pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

R52のBIOS。

2010-02-10 23:06:41 | Weblog
メンテナンスのために、職場のR52のHDDを古い型式のものに交換したとこ
ろ、電源ON時のPOST画面で、HDDの型番が古いためにBIOSが対応してい
ない・・・みたいなメッセージが出て、続行するかBIOSセットアップ画面に入る
か選択するようになってしまいました。
今のBIOSはこうなのね~って思いました。もちろん、続行したら正常に起動は
するし、普通に使えます。
でも、T43やR51eではそんなメッセージ一つも出ないのに、R52だけなぜ?

参考までに「メンテナンス」とは、USB接続してのスキャンディスクです。最近
あまり使ってないからか、ご機嫌ななめだったようで・・・。
PCにも愛情が必要なんだなと感じた1日でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!