pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

CF-R6のマザーボード交換。

2012-02-12 00:26:01 | Weblog
いろいろ動揺してて、ついBIOSをとばしちゃったのよ・・・。

ま、そういうわけでヤフオクですぐさま手配。昨晩到着したので、
早速交換しました。
当方のはCF-R6AW。今回手配したのは、CF-R6AC。無線LANなしモデルの
マザーです。参考までに、お値段は送料込みで8,800円。これはしょーが
ないですね・・・。

到着したものは、ボトムケース付。製造番号はもちろん、XPのコアシール
までついてます。しかし、作業途中で気づいたのが3点。
1.キーボードコネクタの押さえ具がない。
2.ACジャックを覆うカバーがない。
 これらは、BIOSをとばしてしまったマザーから流用。
3.無線LANセットがない。
 これは最初からわかっていたので、今のを流用すればいいのですが・・・。

無線LANカードは、マザーボードの裏側に配置されてるのよ・・・。
最初、な~んも考えずにマザーボードだけ交換して、あとで「アレ?」みたいな。
作業は困難を極めます。


この作業のついでに、放熱対策ということで、CPUに付着したグリスをきれい
にふき取り、シルバーグリスを塗布。

交換作業後、無事に起動したことを確認して、胸をなでおろしました。
やっぱり、レッツノートのマザー交換ってある意味コワイもの。
PC情報ビューワーで見ると、今回のマザーは、起動時間1190時間だそうです。
ちょっと短いねぇ。

なお、このマザーボードの件は、手配後にすぐにカミさんに「やっちゃった!」
と報告したせいか、怒られませんでした。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!