pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

スマートバンドをつけてみる。(Xiaomi Smart Band 7)

2022-12-03 01:04:57 | Weblog
つけてみなけりゃわからない・・・。

リサイクルショップにて。
いくつかスマートバンドが出ていて、そのうちの一つにXiaomiのロゴが。
袋の中には時計本体のみ。充電器がありませんので、動作確認のしようがありません。
それでも、購入。だって、お値段550円なんだもの。
XiaomiのSmart Band 7です。

ご覧のとおり、ちゃんと使えました。

この前日の話。
同じリサイクルショップで、スマートバンド本体(バンドなし)と充電器がセットになって袋に入って売られていました。
調べてみると、XiaomiのSmart Band 4。お値段550円。

興味があったので購入。
バンドがないと不便なのでAmazonで注文して、到着まではポケットに入れて万歩計として使うことに。
1日使ってみて、あまりに勝手が良いので、これはいいなと持っていた矢先の7の販売。そりゃ買うでしょ。

さて、7の充電器について。
4の充電器が使えるかと思ったら、大きさが異なっていて普通に使えません。
でも、ちょっと斜めにすればいけるのではないかな・・・。
・・・本体を斜めにすることでいけました。これで充電に困ることはありません。それでも、海外通販で安いのを探して発注済みです。

それにしても、表示がきれい。これは見ていて楽しい。
電池持ちについては以下のとおり。
が充電時間:2 時間以内
標準的な使用時間:14 日間以上

詳細な仕様は以下のとおりです。

Xiaomi Smart Band 7 | Xiaomi Japan

Xiaomi Smart Band 7搭載1.62インチ 有機 EL(AMOLED)高解像度ディスプレイ,110種類以上のエクササイズモード,心拍数モニタリングと睡眠モニタリング。

Xiaomi Japan

 


今までいわゆる「食わず嫌い」的な存在だったスマートバンド。着けてみると「これはいいんじゃね?」となります。
ただいま、4のバンドを海外に発注しているところ。到着したら7と使い比べてみるのもいいかも。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!