ちょっといいかも。
少し前に、ダイソーのBluetoothスピーカーが話題になりまして、そのうち買おうと思っていたのですが、まだ入手していません。
一方、昨今のコロナ禍の影響でSkype等を活用したテレワークが急激に広まりましたし、自身も在宅勤務をする機会があります。
ただ、複数人が参加する打ち合わせ時に在宅勤務の方を考慮してSkype接続すると、在宅勤務している側の発言を会議室で共有するのに少し不便なことがあり、そうしたときにマイク内蔵の外付けスピーカーが活躍します。
今回は、そんな用途に使えないかと購入。ドン・キホーテで販売している通話機能付きのBluetoothスピーカーです。
お値段は999円。安いので、お試しとばかりに購入しました。
同梱物はこのほかに取扱説明書があります。
電源はリチウムイオン電池内蔵で、USB充電です。
電源ONするとこんな感じに、グリルの中で青いLEDが光ります。
起動時にはポワーンという、Windows上でダイアログが表示したときに出る音を発します。
そのまま何もしない状態で、ペアリングモードになります。ペアリングの機器名は「SOUNDSLIFE」です。
接続が完了すると、ギターを鳴らしたような音がします。
接続を解除すると、またWindows上での何かのサウンド(終了時の音?)のような音がします。
今のところ、「Power ON!」とか「ペアリング!」のような、人の音声が入ることはないですね。
充電中は、赤色LEDが点灯します。
背面には、AUX入力、microSDカード挿入口、USBメモリ挿入口(いずれも音楽を入れておくと再生します)、電源スイッチ、充電用microUSB端子があります。
右下に技適マークあり。
本体上面にはボリュームボタン、通話ボタン等があります。
とりあえずスマホに接続し、117で時報を聞いてみたところ、びっくりするほど大音量でポーンと鳴りました。
音質は意外とクリア。会話をメインで使うのであれば、特に気にすることはないでしょう。
実際にSkype通話で試していませんので、これはいずれ確認の上、報告します。
職場で使えたら、安くてコンパクトでいいんだけどな。デザインもそこそこいいし。
にほんブログ村
少し前に、ダイソーのBluetoothスピーカーが話題になりまして、そのうち買おうと思っていたのですが、まだ入手していません。
一方、昨今のコロナ禍の影響でSkype等を活用したテレワークが急激に広まりましたし、自身も在宅勤務をする機会があります。
ただ、複数人が参加する打ち合わせ時に在宅勤務の方を考慮してSkype接続すると、在宅勤務している側の発言を会議室で共有するのに少し不便なことがあり、そうしたときにマイク内蔵の外付けスピーカーが活躍します。
今回は、そんな用途に使えないかと購入。ドン・キホーテで販売している通話機能付きのBluetoothスピーカーです。
お値段は999円。安いので、お試しとばかりに購入しました。
同梱物はこのほかに取扱説明書があります。
電源はリチウムイオン電池内蔵で、USB充電です。
電源ONするとこんな感じに、グリルの中で青いLEDが光ります。
起動時にはポワーンという、Windows上でダイアログが表示したときに出る音を発します。
そのまま何もしない状態で、ペアリングモードになります。ペアリングの機器名は「SOUNDSLIFE」です。
接続が完了すると、ギターを鳴らしたような音がします。
接続を解除すると、またWindows上での何かのサウンド(終了時の音?)のような音がします。
今のところ、「Power ON!」とか「ペアリング!」のような、人の音声が入ることはないですね。
充電中は、赤色LEDが点灯します。
背面には、AUX入力、microSDカード挿入口、USBメモリ挿入口(いずれも音楽を入れておくと再生します)、電源スイッチ、充電用microUSB端子があります。
右下に技適マークあり。
本体上面にはボリュームボタン、通話ボタン等があります。
とりあえずスマホに接続し、117で時報を聞いてみたところ、びっくりするほど大音量でポーンと鳴りました。
音質は意外とクリア。会話をメインで使うのであれば、特に気にすることはないでしょう。
実際にSkype通話で試していませんので、これはいずれ確認の上、報告します。
職場で使えたら、安くてコンパクトでいいんだけどな。デザインもそこそこいいし。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます