ちょっと必要になりまして・・・。
SSDに載せ替え、Windows10を入れたものの、その遅さゆえ格納庫で待機していたX101H。
テスト的に使ったSSDを有効活用するため、いったん80GBのHDDに乗せ換えることにしました。
いつものように分解。もう慣れたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/ddcc122325168f7e04e47f6caf336d7f.jpg)
東芝の80GBHDDに変更します。少し厚いかな。
次に、xubuntuの64bit版をインストール。(X101Hにはインストール可能)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/6ab0a6518daea7ffbe9931c1bcd22017.jpg)
おそらく、Windows10よりもこちらのほうが合っているはず。
しかしながら、インストールは完了したものの、再移動後のアップデートがすすまない。
何やらエラーとなってしまう。
当初の目的(SSDの取り出し)は達成したものの、新たな問題が発生です。
Junkerあるあるですね。
とりあえず、様子見ということで。
安定の32bit版試してみようかなぁ。
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)
SSDに載せ替え、Windows10を入れたものの、その遅さゆえ格納庫で待機していたX101H。
テスト的に使ったSSDを有効活用するため、いったん80GBのHDDに乗せ換えることにしました。
いつものように分解。もう慣れたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4d/ddcc122325168f7e04e47f6caf336d7f.jpg)
東芝の80GBHDDに変更します。少し厚いかな。
次に、xubuntuの64bit版をインストール。(X101Hにはインストール可能)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/6ab0a6518daea7ffbe9931c1bcd22017.jpg)
おそらく、Windows10よりもこちらのほうが合っているはず。
しかしながら、インストールは完了したものの、再移動後のアップデートがすすまない。
何やらエラーとなってしまう。
当初の目的(SSDの取り出し)は達成したものの、新たな問題が発生です。
Junkerあるあるですね。
とりあえず、様子見ということで。
安定の32bit版試してみようかなぁ。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます