pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

せっかく・・・

2009-05-21 23:20:09 | Weblog
久々に通勤のお供となったVAIO C1VJで原稿を書いたのに、書き上がってか
ら自宅で投稿する時間がかなり微妙になったので、結局03で書き直していま
す。先ほど書いた原稿は、ちょっと手直ししてこの次投稿することにします。

さて、昨晩ですがついに中古のプロジェクタ買っちゃいました。それもDLPタイ
プです。ランプ稼動時間が不明なところがかなり痛いですが、保証付きだし何
より安いので、ものは試しと購入に踏み切りました。到着は明日の予定です
が・・・程度がいいといいんだけどな。これにつきましても、後日報告します。

それにしても、ほぼ勢いで買ってしまったけど、ほんとに使うのか?
そして、カミさんは怒らないのか??

これが一番不安なところです。
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の運動。

2009-05-20 23:40:07 | Weblog
6月13日から健康診断が始まります。ここのところ週末はいろいろと行事があったの
と、天候の影響でロクに運動できていません。食事制限も特にしてないですし、こ
れでは結果が悪いのは今からもう見えています。
少しでもいい方向に持っていかなきゃ!ということで、毎日ちょっとだけ運動する
ことにしました。その内容とは、当方の事務所である34階まで、毎朝階段で昇るこ
とです。これ、文字で書く以上にかなりきついですよ。
すでに実践されている方もいまして、毎日歩いているその方は約15分で34階まで昇
りきるそうです。
この、最初のきっかけとなった話。

月曜日のこと。
後輩が「休みながら行ったので20分かかりました」というので、当方も試してみま
した。初チャレンジですから、目標は「15分」です。
1階までエレベータで降りて、ストップウォッチを準備して、階段へのドアを開ける
のと同時にスタート。最初の6階までは、6段くらいの短い階段を回りながら4回昇っ
て1フロアあがります。当方も最初は1段飛ばしで駆け上ってましたが、5階を過ぎた
ころから息切れ。そして、6階から上は13段近い階段を回りながら2回昇って1フロア
です。このころはすでに駆け上れない状態になっています。
当方が入れるエリアは、1~4階、その次はなんと26階まで入れません。つまり、4階
を過ぎたら、戻るか、最低でも26階に到着するまではやめられないのです。
誰もいない静かな階段にこだまする、当方の苦しそうな息づかい。なんでこんなこ
とはじめちゃったんだろう、もう二度とやらないぞ!と誓いつつ、でも、とりあえ
ず昇りきってやると、肩で息をしながらひたすら昇ります。
倒れそうになりながら、ようやく34階に到着。時計は8分45秒。初めてにしては上出
来ですね。超汗だくになりましたけど。
この日は下りも挑戦しました。所要時間は5分55秒。昇りと違う筋肉を使う上、段を
飛ばさずに降りる動作を34階分も続けると、チャレンジ終了後に地下鉄の階段を降
りる時に、足の運びが自然にならないでギクシャクします。ある意味、こちらの方
が足やひざには相当きついです。

火曜日。
事務所の1階到着は8時42分。「どうしようかな~」と考えつつ、すでに上着を脱い
で足は階段に向かっています。昨日との大きな違いは、上着とカバンを持っている
こと。これが意外に大きなハンデとなります。前日と同じように6階までは1段飛ば
しで、でも、駆け上らず早足で行きましたが、そこを過ぎると途端にカバンが重く
感じます。さらに昨日と大きく異なるのは、タラタラ歩くと遅刻してしまうという
こと。とりあえず、34階目指して必死に昇り続けます。それにしても、カバンと上
着がじゃまだ!!しかも、17階を過ぎたあたりからさらに重く感じるし、息切れし
て苦しいし。高いビルだから上に上がるたびに酸素薄くなっていくんだ、きっと。
・・・な~んて考えながら、ハァハァといいつつ昇り続けます。この日の所要時間
は10分20秒。もう、事務所に入った時は汗だくで、みんなから注目の的。

今日のこと。
いつものノートPCをモバイルギアに変え、カバンの中を少しでも軽くしました。汗
だくになっても大丈夫なように、あらかじめタオルをシャツの中に入れてあります。
昔のスキー学習のようです。さぁ、今日もチャレンジ!
・・・やっぱりカバン重いです。上着もじゃま!でも、ひたすら昇ります。時計を
見ながら昇っていて、「お、これは10分切れるかも」と考えつつ、汗を拭きながら
昇っていきました。最後のドアを開けるところでハンカチを落としてしまい、拾っ
てからドアを開けてストップウォッチを止めたら、10分5秒。おしいっ!事務所に入
るとやっぱり注目の的です。
今日の下りは5分33秒。5分以内で降りきるのは相当つらいです。

これ、無理しない程度に2週間も続けたら、間違いなく効果でると思いますね。しば
らく運動しないために眠っていた「代謝」が再び起こされるような感覚で、1日中体
が暑く感じます。(事務所が暑いわけではないのです。)

明日はカバンを変えて、上着が入るようなでかいトートバッグにしようかと思って
います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにHDD増設!

2009-05-19 21:57:36 | Weblog
職場のNT4.01サーバーに、SCSI接続で、しかもたった4GBですけどね。
これにより、納入業者の保証対象外となります。おお、こわ・・・。

業務に支障が出ないように、あらかじめ念入りに現在の設定を下調べして、
いよいよ増設!緊張しました~。古いので増設の影響で起動しなくなったらど
うしようとか思ってしまいました。外付けドライブの中身も純粋なSCSIHDDな
ので、起動時のスピンアップは「おおおっ」て感じです。

増設分であることを区別しやすいように、ドライブXと文字を割り付け、そのド
ライブの中にフォルダを設け、そこを共有設定にします。当方の事務所では
特定のIDでログインすると、サーバー側の設定ファイルを読みにいって、いつ
も決められたサーバー上のフォルダをネットワークドライブとして割り付けるよ
うになっていますが、今回の増設分はあえてその設定ファイルに登録しませ
んでした。
このドライブの使い道としては、現在ほぼ満杯になっている本体HDD内の
データのうち、古いもの・大容量のものをこのドライブXに移し、本体HDDの空
き容量を増やします。同僚の多くは「なんでこんなに空いたの?」って思うで
しょうが、まぁそれもいいかなと。
ただ、いたしかたなく大容量データを頻繁に扱う特定の職員にだけは、このド
ライブの存在を教えて、データ保管に活用してもらうようにしました。そうしな
いと増設したHDDにみんなが際限なくどんどんでかいファイルを保存し、あっ
という間に満杯になってしまうので。

バックアップはOS上で動く専用ソフトにより毎日行われます。今回のドライブ
はバックアップ対象外になると思っていたら、「マイコンピュータ内のドライブを
バックアップする」という設定となっているため、何もせずともバックアップ対象
になってしまう感じ。実はここに影響がないようにといろいろ考えていたので
すけどね。ま、うまくいくかどうかは一度バックアップが起動してみてからです
ね。

今日はこの他に、稼動して2年もたつプログラムの致命的なミスを発見。明日
業務系システムの定例打ち合わせですが、開発担当者は・・・あまり気にしな
いかも!?(よくあることなので)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

と、止まらない!

2009-05-18 23:17:36 | Weblog
今日の話。

職場のNTサーバーは別室にあるので、何か調整が必要になるとそこまで行かなけれ
ばなりません。自分の端末からログインできないものかなぁ・・・と考えていたら、
NetMeetingでできるようなことがサイトに書いてあるのを発見。すぐさまセットアッ
プをしてみました。

名前を適当に入れて、次へ、次へと軽快にクリックしていると、PCから突然大音響
のハウリング音が。さすがにあせりましたね。しかも、新しい事務所はオープンフ
ロアなもんだから、隣の部署の人間が立ち上がってこちらを覗き込むったら。
あわてて業務系システムをログオフさせた後、強制電源OFF。で、しばらくして電源
ONしたら、今度はPOST画面の時からまた大音響のハウリング。なんだコリャ?

ハウリングには間違いないので、ヘッドホンジャックに手持ちのインナーイヤホン
を差し込んで、恐る恐る電源ON。今度は静かになりました。そこで、あらかじめ
ミュートにしてからイヤホンを取り外し。静かです・・・。ふぅ・・・。

原因は、NetMeetingのサウンド設定。デフォルトがボリューム最大なんですよ。こ
れだと、機種によってはテストのときにマイクとスピーカーが近いために、大音響
でハウリング起こすこと間違いなし。

結局、恥ずかしい思いをしたショックからしばらく立ち直れず、リモート操作はで
きませんでした・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロフト、ちょっとだけお掃除。

2009-05-17 20:34:28 | Weblog
かねてからの懸案事項であった、ロフトの掃除をしました。
子供の体調の関係から、夜9時以降はロフトに上がることができません。そのため、
Junkパーツを購入しても整備する時間がなくそのまま放置していて、気づいたら座
る場所がないほど大変なことになっていました。

もうね、いくつACアダプタあんのよ!って感じでからみあって床に転がっていたの
を、ひとつずつばらして結束して段ボール箱に。山盛りになっていた黒いケーブル
が、箱にきれいに収まりました。その箱を部屋の隅に追いやって、ようやく人が一
人座れるスペースができました。

ロフトを掃除していて、ふと天井辺りを見回すと、デスクトップ用マザーボードが
数枚。当時は「自作デスクトップ作って遊ぼ!」とか考えて、時間ができるのを待っ
ていましたけど、結局手付かずのまま数年。今となっては旧式のマザーボードにな
り果てています。こういうの、結構多いんですよね。
それなのに!中古の安いマザーを見つけたら思わず買ってしまいます。基本的に貧
乏性なんですよ・・・。

次の掃除で作業スペースが確保できたら、放置しているノートPCの修理でもしよう
と考えています。
放置してあるのが結構たまってるもので・・・^^;。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wordで資料作成。

2009-05-16 23:00:38 | Weblog
何でお休みの日に?ふろしき残業?
いえいえ、そうではありません。カミさんの親父さんに頼まれていた資料なんです。

カミさんの親父さんは60歳をとうに超えていますが、趣味の太極拳の関連で、動画
編集や掲示板活用、ホームページの開設などパソコンを使って手広くいろいろやっ
ています。ただ、同じ年代のメンバーが、なかなかパソコンを使えないんです。
そこで、せめて電子メールの使い方(というか、メールアドレスの取得方法)につ
いて教えて、効率的に連絡できるようにしたい・・・という希望がありまして。
当方にも、「時間のあるときにみんなを集めるので、説明会を開いてほしい」とか
依頼があったのですが、その前に簡単な資料を作って読んでもらったほうがわかり
いいかなと思い、作成することに。

しかし、どこから説明したらいいのだろう・・・プロバイダの契約のところから?
いろいろ考えたのですが、あまり難しく作っても読んだ人がわからないと意味がな
いので、電子メールって何?からはじまり、機材は何が必要で、費用はどれくらい
かかって・・・と、あっさり必要最低限のところだけをまとめました。あとは質問
されたら調べて答える方がいいでしょう。

出来上がったのはA4で2枚とちょっとのもの。最初は文字だけでしたけど、それだと
誰も読んでくれそうにないので、イラストを各所に配置。初心者向けの資料が出来
上がりました。

最近、職場でもまともな会議資料を作成していなかったので、文書を作る能力がだ
いぶ鈍ってきてます・・・。気をつけないと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまどきSCSI。

2009-05-15 23:46:01 | Weblog
でも、やってる本人は必死なんです。

今朝は起きてすぐにSCSI接続のHDDを2台準備。具体的には、
・中身がIDEのHDD対応
・中身がSCSIのHDD対応
のものです。それと、adaptecのSCSI Xchange。これはUSB-SCSI変換ケーブ
ルです。
目的は、事務所のファイルサーバーにHDDを増設するため。たまたま事務所
にあまっているのがIDE・SCSIそれぞれ1台ずつだったのでこのようなことに。

持って行くまでが大変。結構重いんですよ。

職場で分解し、中身を換装。2台ともUSB接続で見事にフォーマット完了。
4GBのHDDが2台出来上がりました。
さて、仕事のタイミングを見計らってサーバーに接続!というだんになって、
ケーブルの規格が合わないことに気づき、断念。

おっしいなぁ・・・。接続できるケーブルを見つけるまで、サーバーの隣で待機です・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月度処理完了!

2009-05-14 23:03:15 | Weblog
もちろん、ただいま帰宅途中です。あ~、今月はほんとに大変な月でした。
おかげで好きなJunkいじりなんかもあまりできず・・・。実は、来月はもっと大
変だったりするんですけどね。
先ほどバックアップ処理を開始して事務所を出ましたけど、残ってたのは当方
以外に一人だけ。さみしいのぅ・・・。

処理自体は14:30頃完了したので、それ以降ちょっとだけ有線LANカードの設
定変更をやっていました。その時に、OS上でMACアドレスが自由に変更でき
ることを知ってかなりびっくりしました。こういうところから、「MACアドレスによ
る接続制限」って、思ったほどセキュリティがきつくないのだと実感。

さて、そんなことができるなら、デバイスドライバをインストールするときに、任
意のMACアドレスに最初から変えちゃうことってできないかなと考えました。
ということは、OSがもつ汎用ドライバを使わないようにしなきゃな~とか。
結果として、infファイルの内容を書き換えることで、インストール時に任意の
MACアドレスに変更できることを確認。なるほど・・・。

今回、当方が使用したLANカードはNECのPC-9801n-J12。かなり古い10BASE-T
のカードです。WinXpのドライバはなく、メーカーによるとWin2kのドライバで代
用できるとのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一区切りかな・・・。

2009-05-13 23:07:43 | Weblog
相変わらず帰宅途中です。

今日は仕事でつかうPC周辺機器を注文しました。USB-シリアルポート変換
ケーブルです。いまどきRS-232Cなんて・・・と言われそうですが、当方が仕事
で使うセキュリティルータはシリアルポート経由で接続して、コンソールで操作
します(Webじゃないんですよ)。
今まではそばにデスクトップPCがあったのでそれに接続して使っていました
が、ビルの引っ越しで配置が変わり、そばにあるのはファイルサーバーだけ。
そこのポートで接続して使ってもいいのですが、サーバーを操作するのもな
んかなぁって。そこで、設定変更するためにノートPCを持ち込むわけですが、
あいにく当方の職場にはシリアルポートを装備するノートPCがありません。そ
こで今回の変換ケーブルが必要なわけ。シリアルポート接続なら、万一設定
ミスによりLAN環境から接続できなくなっても対応できますし。

ただ、Telnet接続でLAN環境下にあるPCからも設定できるとのことから、試し
におっかなびっくりでやってみましたが・・・、驚きです。シリアルポート接続で
の設定にくらべて、設定完了までのスピードが速過ぎです。予め作成した設
定ファイルをテキスト送信して設定しますが、画面スクロールが激速。瞬時に
終わります。これは通信速度の差だと思いますが、これならば取引先にアナ
ウンスしなくてもいつでもできてしまいそう・・・。

いや、でも今日注文したケーブルは必要なんです!常に万一のことを考えな
いと・・・だからムダな買い物って思わないでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなこともあるんかいっ!

2009-05-12 23:22:44 | Weblog
昨晩、順調、順調~と進めていた夜間処理。最後の処理で大きなシステム的
間違いを発見。このリカバリ処理にかなりの手間がかかり、結局帰宅したの
が午前2:30。今朝は残った処理と対策を考えなければならないため、早くに
出勤。2時間半くらいしか寝てません。つらかった~。
でも、努力のかいあって、取引先にはほとんど迷惑をかけずに、朝の稼動時
までに復旧させました。
もうね、単位時間当たりの頭の回転数を最大にしたので、今日の夜はその反
動が・・・もうボロボロです。

明日がほぼ一区切りの日。バチッと決めるぞ!

ところで、新しいビルでの業務系サーバーの置き場所でいろいろ注文がでて
きています。今日も夜間処理の合間に電源を落とし、横に50cmほどずらしま
した。毎回、電源を落とすたびに、次立ち上がるかなぁ・・・と不安になるので
すけどね。

たしかに信頼性第一なんですけど、あまりに華奢で・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!