今日はリベラファミリー。結構強い雨が降っていましたが、来てくれる人がいるんですね。ムイ・コンテント。
5月16日は東三河が作るワークショップ。テーマはカバジンということで、タイトルで遊ぶだとか、歌を歌うだとか、考えていますが、その中にカバジンクイズもあります。
それで今日は、みんなでカバジンクイズを考えました。色々あって面白かった!
こんなものがありました。
カバジンは何人兄弟でしょうか? カバジンは朝日を見るために、どうやって起きていようとしたでしょう? カババのおばばの持病は?
などなど。基本問題から、重箱の隅をつつつくようなマニア受けする問題まで。作っていると結構ストーリーを真剣に頭に浮かべるので、これいいなと思いました。
ワークショップが楽しみです。
5月16日は東三河が作るワークショップ。テーマはカバジンということで、タイトルで遊ぶだとか、歌を歌うだとか、考えていますが、その中にカバジンクイズもあります。
それで今日は、みんなでカバジンクイズを考えました。色々あって面白かった!
こんなものがありました。
カバジンは何人兄弟でしょうか? カバジンは朝日を見るために、どうやって起きていようとしたでしょう? カババのおばばの持病は?
などなど。基本問題から、重箱の隅をつつつくようなマニア受けする問題まで。作っていると結構ストーリーを真剣に頭に浮かべるので、これいいなと思いました。
ワークショップが楽しみです。
答えてみると結構楽しかったです。
私も考えて見ますね。
ペコちゃん、ありがとう!
二ヶ国語でスイッチするカバジンの楽しみ方結構あるんじゃないかな・・・・。でも単言語版のほうが聞きやすいんだよね。。。