一期一会日記~「今」の記録

多言語、ウサギ、本、お勉強、テレビなど私が今楽しんでいること、ものについてつづっていきます。

カバジンで楽しみました

2011年04月21日 | 多言語
今日はリベラファミリー。結構強い雨が降っていましたが、来てくれる人がいるんですね。ムイ・コンテント。

5月16日は東三河が作るワークショップ。テーマはカバジンということで、タイトルで遊ぶだとか、歌を歌うだとか、考えていますが、その中にカバジンクイズもあります。

それで今日は、みんなでカバジンクイズを考えました。色々あって面白かった!

こんなものがありました。

カバジンは何人兄弟でしょうか? カバジンは朝日を見るために、どうやって起きていようとしたでしょう? カババのおばばの持病は?
などなど。基本問題から、重箱の隅をつつつくようなマニア受けする問題まで。作っていると結構ストーリーを真剣に頭に浮かべるので、これいいなと思いました。

ワークショップが楽しみです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人生初の・・・ | トップ | タワーズ・パック »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (むーちゃん)
2011-04-24 14:31:11
昨日のケセラセラでハッシーが自分の考えたクイズを披露してくれました。
答えてみると結構楽しかったです。

私も考えて見ますね。
ペコちゃん、ありがとう!
返信する
クイズ、面白いね (sumitypeko)
2011-04-25 08:09:55
そう、クイズは面白いです。答えるのも面白いけど、作るのも面白い。盛り上がるといいよね!
返信する
Unknown (ウィ来)
2011-05-03 00:09:59
するな!/シロー!はかなりいけてるでしょ?
二ヶ国語でスイッチするカバジンの楽しみ方結構あるんじゃないかな・・・・。でも単言語版のほうが聞きやすいんだよね。。。
返信する
Unknown (sumitypeko)
2011-05-03 10:50:37
カバジンの発見、私、あまりなんだよね。今までバイリンガル中心で聞いているから、多言語の方が音として入りにくい感じ、最初から言葉として認識されてるのかも・・・?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

多言語」カテゴリの最新記事