今まで犬や猫と暮らしたことはありますが、ウサギは初めて。家に来たメラニーちゃん一匹を見て判断してはいけないかもしれないけれど、ウサギって基本的に憶病。犬は祖先が狼、猫もライオンやトラの仲間だから、もともとは餌になる小動物を見つけて捕まえる方。でもウサギは草食で色々な動物に襲われる立場だから気弱なのかな?
公園にウサギを連れてお散歩に2回行きました。まず、公園までは抱っこしていかないとたどり着けない。あっちやらこっちやらまっすぐに歩いてくれないから。公園でも茂みの下の暗いところや木の根もとが好きで入っていこうとする。広々したところだとまたあっちこっちに方向を変えるからどこに行くか分からず、前には進めない。
これってウサギの習性なのでしょうか?
でもウサギってかわいいから公園で散歩している人が色々声をかけてくれます。そんなことも新鮮で楽しい!
公園にウサギを連れてお散歩に2回行きました。まず、公園までは抱っこしていかないとたどり着けない。あっちやらこっちやらまっすぐに歩いてくれないから。公園でも茂みの下の暗いところや木の根もとが好きで入っていこうとする。広々したところだとまたあっちこっちに方向を変えるからどこに行くか分からず、前には進めない。
これってウサギの習性なのでしょうか?
でもウサギってかわいいから公園で散歩している人が色々声をかけてくれます。そんなことも新鮮で楽しい!
でもよかった。きっともう会えない絵もあるから・・・。ウサギの家・・のような題目でラパンなんとかとありましたね!
私も母といってきました。
ほとんど閉じ込められているような状態で絵を描き続けた人生。けれど、今の世にこんなにもたくさんの絵が残っているというのはすごい。
パリという町に興味がわく展覧会でした。
ウサギの本によると、鳶とかに、狙われから、だっこしたほうが、良いみたいです。