ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

レズビアン・ゲイの推定人口は270万人

2007-04-19 01:29:50 | Weblog
2月に日経流通新聞で取り上げられた記事です。
ちょっと古い情報だけど取り上げるのを忘れてました~

##############

レズビアン・ゲイ市場規模 6兆6000億円
          ~民間調べ、芸術など関心~

レズビアン・ゲイ(LG)の推定人口は270万人、市場(消費支出)規模は6兆6000億円―。

企業向けコンサルティングなどを手がけるパジェンダ(東京・千代田区、箱石克好社長)は
性的マイノリティーに関する調査結果をまとめた。
LGは美容や芸術への関心が高く、消費意欲も高いなどの傾向がわかった。

調査は昨年11月下旬に実施。20~59歳のインターネット利用者約20万人に呼びかけ、
同意した38174人から抽出したLG1001人、異性愛者1000人から回答を得た。

統計学的に推計したレズビアン人口は166万人、ゲイは108万人。
計274万人は20~59歳人口の3.9%にあたる。
LGの可能性を意識する人を含めると潜在人口は640万人で
同人口の9.2%に達するという。

消費生活では、LGはネットショッピングやオークション(競売)の利用割合が多く、
ペットの所有率、エステティックサロンやフィットネスクラブなどの利用率も高かった。

#################

日本ではこういった調査は珍しいのですが、
日頃言われているLG人口3~10%が裏付けられる数字が出てきています。
調査数が多いので、とてもしっかりした調査結果のように思います。

自分で意識している人、自覚している人が4% 274万人
その可能性を意識している人を含めたら9% 640万人

あらためてすごい数なのです。270万人もいれば大変な数。
さらに自己肯定が進んでいけば9%近くまで広がるでしょう。

ロサンゼルスやニューヨークでは10%を超えているそうですからね。
選挙だって市場からだって、完全に無視できない数ですよね。

日経BP
巨大市場「LGBT」とは年間6兆6000億円、同性愛者の国内市場
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070223/119688/

株式会社パジェンダ
http://www.pageanta.co.jp/index.html

パジェンダ調査結果PDF
http://www.pageanta.co.jp/press/pdf/20070206.pdf

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銃乱射事件で反省するのか? | トップ | 紅ほっぺが100円!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事