不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

啓発の広がりを感じながら!

2011-02-28 06:19:26 | Weblog
松山市青少年育成市民大会であった土肥いつきさんの講演会
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/62307639.html
面白いマシンガン?トークのいつき先生の話にどんどん引き込まれた2時間でした。

参加の方々も笑いがたくさん出ながら、複雑な気分になりそうな性的マイノリティの話を
体感的に理解していったのではないかという不思議な感覚で素晴らしかった。

自分自身のトランスジェンダーとしての生き方、レズビアンとしての感覚
子どもたちには父ちゃんであり、高校の先生として生徒とかかわり
同和問題や在日の話にも広がりと、人と関わってきた厚さに感心しました。

松山市人権啓発課のみなさんや人権推進に関わる方々、PTA連合会や青少年育成会議の方々
今回の講演会企画は、自分の想像を超えるみなさんの後押しで実現できたのだと会場に足を運んで実感。

いやー、本当にありがたいことですよね。
あきからに変化してきてます。

松山市青少年育成会議(http://mbyc.jp/index.html)
というと子どもの健全育成として何か堅いイメージがありますが
性的マイノリティことを子どもを見守るものとして知ってみよう、考えてみようと思ってくれたんですね。
こういう変化も子どもたちにも地元の当事者たちにも知ってもらいたいことだなあ。

さあ、この調子で次へ次へと取り組んでいかれるといいなあ。
ひとつ大きく踏み出したことを今日もまた感じました。すごいなあ。
大いに自分たちも後押ししたいです。

さあ、こうなってくると当事者たちも意識変わってこないといけないですぞ!

講演後、いつきさんが帰るまでお話させてもらいました。
またこれが良い元気を頂戴しまして。ありがたい時間になりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティーサロンお疲れ様でした。

2011-02-27 02:01:46 | Weblog
26日のティーサロン、今回も15人ものみなさんに参加いただけました。

今回はコムズの部屋が取れなくて、調理室を使ったのですよ。
どうせなら、ちょこっと利用してみようとホットケーキを焼いて楽しみました。

お腹いっぱいになりました!
手際よく用意してくれたみなさんありがとー

部屋の使い勝手が分かったから、今度機会があったら何かまた作りますか~

ケーキ食べながら、今回のメインだったNHK「青春リアル」を見直して番組の感想を話したよ。

その後は2人合流して11人ほどで蕎麦屋さんへ。

参加のみなさんありがとうございました。
今日のところは無事に終わりましたの報告まで。

来月は3月20日を予定しています。
また次回!!


レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土肥いつきさん講演会(2/27松山)

2011-02-26 01:16:02 | Weblog
今週末2月27日(日)、トランスで高校教師をされている
土肥いつきさんの講演会が松山市青少年センターであります。

松山市青少年育成市民会議は子どもたちの健全な育成を目指しているところですが、去年
レインボープライド愛媛が同性愛に悩む子どもに光を!と企画した映画上映会に
助成金をくださ~いとお願いしたことがあります。

残念ながらその時は却下。助成はいただけませんでした。

がっかりしながら、やっぱり子どもの~健全育成~とかいうところからは
同性愛といった性的マイノリティへの支援など、まだまだ難しいのかな?と思っていました。

ところが今回、土肥いつきさんの講演会をしますよとの連絡。
少しは自分たちの声がけが伝わったのかなあ?

土肥さんは男性と生まれ女性と結婚、子どももいらっしゃる
でも長年自分は女性だと思い続けていたことを奥さんに話し、いろいろあったそうですが
今では女性のかっこうをして仕事もされている方です。

「子どもの居場所となる学校、地域をめざして」という題で話されるそうです。
ぜひ行ってみたいと思っています。

お時間ある方、一緒に行きませんか?
当然自分のこともふまえながらの話をされると思います。
会場の参加者がどんな雰囲気になるかも気になっています。


■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■

第5回松山市青少年育成市民大会
講演会「子どもの居場所となる学校、地域をめざして」(第4分科会)

日時:平成23年2月27日(日) 13:00~15:00
場所:青少年センター3階 大ホール
主管:松山市小中学校PTA連合会人権福祉委員会
主催:松山市青少年育成市民会議
http://mbyc.jp/05_topics/taikai_2011/index.html

講師:土肥いつきさんプロフィール
・京都府立高校教員
・セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク副代表
・トランスジェンダー生徒交流会世話人
・まんまるの会世話人代表
(関西医科大学付属病院ジェンダークリニック受診者の会)
・全国在日外国人教育研究協議会事務局
・全国在日外国人生徒交流会世話人

ブログ
http://www.ituki-d.net/
参考
http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/arch/tue/40914.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気女性モデルHIROMIが同性愛を告白

2011-02-24 05:11:12 | Weblog
雑誌「Happie nuts」で活躍する人気モデルHIRMIさんが、同性愛であることをカミングアウトしました。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=rbbtoday_74459

女性に疎いからか!?全く知らなかったのですが、モデルのHIROMIさん
ボーイッシュな感じの方ですね、かっこいい。

彼女の恋人は雑誌モデルとしても活躍中のAURA(アウラ)さん
雑誌「Happie nuts 4月号」ではお二人の2ショットグラビアとカミングアウトの心境が綴られています。

「まだ、日本には同性愛に対してまだ偏見が強く残っているけど愛には、形も色もルールもない」
そう堂々と語るHIROMIさんに勇気付けられる人は多いだろうな。

有名人でレズビアンをカミングアウトする人が少ないと思ってきました。
何か変化が現れてきたのでしょうか!!

活躍している方が、実は同性愛ですよ!とカミングアウトしていくのはいいアピールですよね。

男性もお笑いタレントでない方のカミングアウトが進んでいくと変わっていくだろうなと思います。


「Happie nuts」
http://h-nuts.com/pc/index.html

HIROMIさんのブログ
http://ameblo.jp/hiromishinhata321/


【LGBT交流会 参加者募集中】
2月26日(土)「青春リアル」でティーサロン(松山)
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/62294610.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の性に揺らぐ君たちへ(大人からのメッセージ)

2011-02-23 02:52:25 | Weblog
ゲイかな?レズビアンかな?という10代たちに
大人たちからのメッセージ・・。

■きみのままでいい.jp
http://kiminomamadeii.jp/

こんな素敵なアクションが進められています。
10代や自分の性のことで悩んでいる人たちに見てもらえるといいなというサイトです。

このブログを読む多くの方も、思い悩んだ10代があったと思います。
今だって悩んでいる!という人も多いとおもいますが、みんなの悩みが一人の悩みではないっ
てことをこうやって伝えてあげることも年長者の責任ってやつですよ。

たぶん、10代をなんとか生き抜けて今を過ごすことが出来ている自分らも
どこかの誰かからの、良い導きがほんの少しづつあったからこそのことと思います。

自分たちが悩んだことは意味があるんだね!!
受け継いでいかなくちゃいけないね。
こんなふうに優しい気持ちになってみるのって自分自身のためにも大事。
そんなことを気が付かせてくれる取り組みです。


今ちょうど2号のホヤケン(愛媛のLGBTコミニティ誌)を編集中ですが
10代のころをみんなに振り返ってもらった特集記事をまとめているところです。

どんな形か今日お知らせしたようなアクションを愛媛でもしてみたいな。
一緒にやってみない?(笑)

この呼びかけをしている「うたぐわ」さんは、
とっても素敵なゲイカップルの生活を主題にマンガを書いてて、自分も大好きです。

ほぼ毎日マンガが更新されててハマりますよ~


【漫画】♂♂ゲイです、ほぼ夫婦です
http://ameblo.jp/qm080952/

うたぐわさん、今年春の統一地方選に出るそうです。
多くの区民の方に、思いが伝わっていくといいなあ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(土)「青春リアル」でティーサロン

2011-02-21 01:53:14 | Weblog
松山で毎月開催しているLGBT交流会「れいんぼ~ティーサロン」
今月は今週末2月26日(土)に開催です。

今回のテーマは
「青春リアル LGBTの自分らとノンケは分かり合える??」です。

先日NHK教育の「青春リアル」で、ゲイの男子が堂々とカミングアウトした状態で
テレビ出演していましたね。

番組では彼の感じてきたノンケ社会の居心地の悪さについて、青春リアル11人の仲間たちに
疑問を投げかけたネット投稿にノンケの若者たちがどう反応するかで進められていました。

絶対分かってもらえないよ、分かった振りしてるだけ・・
異性愛者と距離をおく理由を切々とコメントしてくれていました。

異性愛者にも考えて欲しい!
僕(ゲイ)が感じる居心地の悪さはどこからくるんでしょうか?という彼の問いかけ。

自分らLGBTが日頃から感じてきていることを、番組では真正面にぶつけてくれていました。

理解してくれてそうだと思えた女性から、あっと驚く無理解発言が飛び出してくるわ・・

とっても根深い社会の問題を明らかに出来てて感心しました。
これも出演に踏み切った彼の勇気のおかげでしょう。すごいと思います。

ということで、今回のティーサロンは
この番組をみんなで見直してみて、色々オシャベリを広げていきましょう!!

番組見たらみんな言いたいこといっぱいになるはずだよ。
見過ごした方もお楽しみに!

仲間同士だから話せる楽しいティーサロン、今回もみんな集まれ~


※今回コムズの部屋は特別な場所になるかもしれません。
1Fでの掲示を確認して上がってきてくださいね。


■青春リアル(僕が感じている“居心地の悪さ”ってどこから来るんでしょう? ~サル~)
http://cgi2.nhk.or.jp/ss-real/memberbbs/form2.cgi?cid=82&pid=18020
↑ここで語られているコメントのやり取りも読み応えあるぞ!



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

「れいんぼ~ティーサロン」vol.38
  ~青春リアル LGBTの自分らとノンケは分かり合える??~

日時 2月26日(土)13:30~17:00
場所 コムズ http://www.coms.or.jp/
(松山市男女共同参画推進センター 松山市三番町6-4-20)
国道56号から三番町通りに曲がってすぐ、読売旅行の前
会場の部屋はロビーで確認ください。ティーサロンのレインボーハート参照。

参加費 500円(お茶菓子 部屋代 運営費としてご協力ください)

サロン後は行ける方でお食事に行きましょう!

れいんぼ~ティーサロンはLGBT当事者と思う方なら誰でも参加いただけます。
当事者と一緒の参加であれば関係者もOK

様々な年齢層の皆さんにお越しいただいて、いろいろなお話が聞けて、
自由に話せる場になれば良いなと思っています。
年齢も問いません。 10代も50代70代も!!気兼ねなくお越しください

初めての方はどんなところだろ?って不安があると思います。
ご安心いただけるようお一人で参加でもあらかじめメールなどから詳しご案内します。
お問い合わせください。

皆さんの参加をお待ちしています!

※当日直接起こしいただいて大丈夫ですが、人数把握のためあらかじめメールお願いします。


レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org
れいんぼ~ティーサロン 
http://blogs.yahoo.co.jp/rainbow_tea_salon

参加希望、お問い合わせは
メール deep8822@yahoo.co.jp (@半角に)
もしくはrainbowpride777@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートをつなごう「ゲイ/レズビアン特別編」

2011-02-20 02:26:40 | Weblog
NHK教育のハートをつなごう
週明けの月曜火曜日は久しぶりに「ゲイ/レズビアン」テーマです!!

同性愛者のカップルが作る家族をたどっていくそうです。

先日放送の青春リアル(NHK教育)も同性愛のテーマでしたね。
ゲイとノンケは理解しあえるのか?という面白い議論になってました。

この青春リアルは来週26日にあるティーサロンでみんなで見直そうと思っていますよ!
ぜひ参加してくださーい
http://blogs.yahoo.co.jp/rainbow_tea_salon/62704506.html

NHKの教育では、同性愛も当たり前になってきた感があります。
さて、今回はどんな番組になってるでしょうか。要チェックですね。


■ハートをつなごう
http://www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/

ゲイ/レズビアン特別編
教育テレビ 2月21日(月)、22日(火)午後8時~8時29分
再放送 2月28日(月)、3月1日(火)正午~12時29分

久しぶりのゲイ/レズビアンシリーズ。今回は特別編です!
一昨年5月に行われた東京プライドフェスティバルでの公開収録の際、メールをくださったレズビアンマザー(子どもを持つレズビアン)恵子さんとパートナーの英子さん、そして、ご家族の皆さんを1年半にわたって、長期取材。35年間パートナーシップを組み、あわせて5人の子どもを育てた二人と家族の物語を二日間にわたってお送りします。「家族とは何か」――当事者の方もそうでない方も、改めて考えるきっかけになると思います。ぜひご覧ください!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同性愛の男性が女装した化粧品のCM?(石原都知事放言)

2011-02-19 03:50:30 | Weblog
石原慎太郎都知事、容赦なく同性愛への偏見発言をまだまだ連発しております。

週刊ポスト2011年2月25日号に、またこんなことを・・・
http://www.news-postseven.com/archives/20110217_12830.html

「差別でいうわけではないが、同性愛の男性が女装して、婦人用化粧品のコマーシャルに出てくるような社会は、キリスト教社会でもイスラム教社会でもあり得ない。日本だけがあってもいいという考え方はできない。」

差別で言うわけではないが、という前置きを入れたということは
少しは意識しているということか???

こういう枕詞を入れたら差別にならないとでも思ってるのか?
そういう人、たまにいますよね。

やれやれ、またか!ですが
こんなふうに慣らされてしまってはなりません。
確信持ってわざと言っているこの人は本当にひどい。

都知事という立場にある者が続けるこういう発言、これを止める社会システムは本当にないのか?

次の都知事選に出るという話も聞こえてきています。
4選目が出来たとしたら、さらにヒートアップすることだろう。
東京の人はよくも3度も選んできたものですよね・・。

選挙で落とせばいい、とかそういう話ではなくて
反論をしにくいだろうマイノリティをつるし上げて、こういう発言をくりかえす
権力ある公職者を放置いていていいのか?ということです。

こういうドラ声に怯えてしまう同性愛者たちがどれほどいることか。
日陰者は大人しく隠れて生きていろ!表に出てくるな!!ということを為政者が言う。

これほどの蔑視発言を繰り返しながら問題視しない社会が自分たちをドンドン追い込んで行きます。

こんな風潮の社会で、どうやってカミングアウトできる?
気に入らなかったら立ち上がればいいじゃないか!なんて言えます?

同性愛や性同一性障害の仲間たちは、こんな発言には幼いころから接してきています。

石原都知事が発言したようなことは、近所のおじさんや会社の上司
先生や親やバイト先の人、いろいろな人から浴びせられてきています。

そのとき自分たちは、心を殺して黙って聞いて、噛み殺して消化してきているのです。

そういった心無い人々の言葉たちを、権力ある人が公然と発言してお墨付きを与える。
為政者が市民の誰かを追い込むことで自分が思う社会を作ろうとする。

この日本で差別が作られてきた歴史にも似た、21世紀の新たな階層社会を
同性愛蔑視によって作ろうということでしょうか・・そういうことなのですよこれは・・・。

石原慎太郎という人はどうしようもない老害そのものですが
この発言を放置している社会が、自分たちは本当に悲しいのです。


さて、同性愛の男性が女装して出ている婦人用化粧品のコマーシャルとは
いったいどのCMを差しているんでしょうかねえ?

はっきりとした覚えがないですが、
ふと思いついたのはIKKOさんとか三輪明宏さんとかの?

どうにも懐の狭い方ですよね。
障子をペニスで突き破るシーンで話題になった小説を書いた人とは思えないです。
(今日の写真 上が若き石原慎太郎 下は三島由紀夫)



■石原都知事による同性愛を排除!蔑視発言の過去記事
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/62062108.html
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/62074648.html
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/62090212.html
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/62092935.html
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/62254429.html

■差別発言に「NO」と言える日本を!~石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する
http://ishiharakougi.blog137.fc2.com/

■週刊ポスト2011年2月25日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110217_12830.html
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110217-00000004-pseven-pol

記事全文

「日本人の劣化」に警鐘を鳴らしてきた石原慎太郎氏。それを食い止めるためにいま何をすべきなのか、大胆な提言をする。

 * * *
 自民党が野に下っていた1994年に、私は党の政策大綱案として「二十一世紀への橋」という論文を書いた。その中で、高校を卒業した年齢の子供は、1年間か2年間、軍隊か警察か消防に入る義務を課すべきだと記した。

 韓国には今も徴兵制があるが、その韓国の若者と日本の若者を比べてみればいい。人生に対する積極性がまるで違う。若者を救うためには、軍役に就かせるか、あるいは警察、消防、海外協力隊でもいいが、連帯作業の役務に就かせて修錬させる制度が効果的だ。

 携帯、テレビ、パソコンのバーチャルな対人関係によって、あまりにもひ弱になってしまった者たちには、意思に反して強いられる肉体的制約が必要なのです。

 同じように、人間社会の原理を幼い頃から子供たちに、頭ではなく体で刷り込むことも肝要だ。今さら教育勅語を復活させろとはいわないが、「父母に孝に、兄弟に友に、夫婦相和し、朋友相信じ―」といった言葉は、いつの時代であっても否定し得ぬ原理です。子供の頃の良き刷り込みは、良き制約となって人生を支えてくれるものです。

 逆に、我欲を満たすための野放図な害毒は日本を駄目にする。必ずしも取り締まればいいわけではないが、諸外国では目にしないようなものが、メディアにもインターネットにも横行しているようでは、やはりおかしいといわざるを得ない。

 差別でいうわけではないが、同性愛の男性が女装して、婦人用化粧品のコマーシャルに出てくるような社会は、キリスト教社会でもイスラム教社会でもあり得ない。日本だけがあってもいいという考え方はできない。

※週刊ポスト2011年2月25日号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄弟が同性愛だと分かったときの悩み

2011-02-17 03:31:39 | Weblog
自分の兄弟、子どもが、家族の一人が同性愛者だと知ったとき
その家族の方も受け入れられない気持ちや、整理できない気持ちに悶々となって
誰にも相談できずに一人抱えて悩んでしまいます。

弟さんのことについて、悩む気持ちをお姉さんが書いてくれました。
何が受け入れられないか、何が嫌だと思うか整理してくれました。

向き合うって大変なことですよね。でも立ち向かわねば答えも出ないのですよね。

次のような思いを書いてくださいました。
コメントで返すだけでは自分も想いが伝えられないような気がして
今日の日記で取り上げさせてもらいました。皆さんも考えてもらえたら嬉しいです。

===============

●弟の子どもが見られないことへの悲しさ100%
●弟が、好きな人と手をつないで街を歩けない現実に対する悲しさ100%
(弟は鬱病になるくらいなので、堂々とそれをできるタイプではありません。)
●弟の将来への不安100%
●私自身も誰かに相談したいのに、世間体を気にして親も弟も周囲に言わないし、また、言わないでほしいと言われていることの辛さ100%
●自分も子どもを生んだら同性愛者になってしまうのではないかという不安80%
(まだ子どもはいませんがほしいと思っている段階です。)
●私の旦那さんの家族が知ったらどうなるんだろうという不安80%
●自分の子どもに弟たちのことをどう伝えていけば良いんだろうという不安100%

弟のことももちろんですが、自分の今後に対する不安も大きいことが分かりました。
こういうことは、皆さんどうやって乗り越えていらっしゃいますか…?
何としてでも乗り越えたいです。(;_;)

===============

今まで考えてきたことの無いことであり混乱されるのももっともですよね。
世間がいう幸せの道から外れてしまうことって恐れてしまいますよね。
世間体を考えてしまいますよね。

当人も隠して欲しいし、親もそう思ってしまう。
当人が切り開こうとしないのに周りは何も出来るわけがない

自分自身もどう捉えたらいいのか分からないという不安
一度にドーンと難問が押し寄せてきてしまいますよね。

どれも、ひとつひとつ考え込んでしまう問題と思います。
自分も、そのそれぞれを想像し、そのひとつひとつに足がすくみながら生きてきました。

なぜ、自分たちは恥ずかしいこと、隠れたものとしていなければならないのだろう?
悩んできました。

自分の行動如何で、家族まで差別や偏見にさらされてしまう。
そう思って自分を殺そうともしました。

10代の間は、ほとんど自分を生きた感覚はありません。
自分を生きられないのなら、早めにこの人生は切り上げたいと思っていました。

それはおかしいだろう!と思う自分もあるのですが
行動できないでいる自分の不甲斐なさと、そうこうしているうちにも受け続ける偏見に
どっちつかずで苛まされていました。

自分の場合は、その「憤り」が非常に大きくあったためか
社会に問いかける行動にまでなっていきます。

当事者が全部かぶるには、重たすぎる問題です。
社会みんなで考えていくべき課題なんですよ。

その関わりを多くの人は避けようとします。
避けることで自分が救われたような気がしますが、実は家族の誰かを追い込んでいく。

人口の5~10%が同性愛者と言われていますので
親類20人いれば、1人は同性愛だということなんですから誰にとっても家族の問題です。
家系的なものではないのです、どの家族にもいる、本当は当たり前のことなのです。

すぐに答えは出ないと思います。でも、どうか一緒に考え続けてもらえたらと思います。

まずは順番に、
ひとつひとつゆっくりいけるといいですよね。

最初は、お姉さん自身の理解を広げるところからはじめられるといいと思いましたよ。

今回を機会にあらかじめ知識を得ることが出来たら、我が子の問題としてあったとしても
少し意識を変えて、お子さんと向き合うことが出来るのかもしれません。

子どもさんが親にも相談できない!と一人で抱え込んでしまうかどうかは
親の器量に寄ってくると思います

親は子どもを選べないし、子どもも親を選べない。

この問題に限らず、知らないことを気が付かせてもらえるというのは
本当に有難いことだなと思うんです。

まず、同性愛のことを知るところからだと思います。

弟さんに何が出来るか、親御さんをどう支えてあげられるか?他の家族へは・・
ということは、その後に必ず良い方法が思いついてくると思います。

お姉さんがしっかりと恥ずかしくないことだ!と思えてきたら、周りが変わってきます!

大変な役割をお願いするようで申し訳ない気持ちにもなってしまいます。
それでも、まだ見ぬお子さんの未来が、差別があって当然の社会であって良いとは思わないはず。

当事者本人だけではどうにも出来ないところが多いです。

どうか、大変ですが引き受けてください。お願いします!!
というのが自分の願いです。

これからもこのブログでよければ思うこと何でもコメントしてくださいね。
みんなも一緒に考えてくれると思いますから!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山市にLGBTの意見を送ってくださ~い

2011-02-16 00:48:34 | Weblog
松山市では、第2次松山市男女共同参画基本計画(案)について
市民の意見を公募(パブリックコメント)しています。

男女共同参画というのは、特に女性の立場が弱かった経緯もあり
男女それぞれが助け合って良い社会をつくっていきましょう!というところから
始まっているのですが、世の中なんでも男女に2分して考えるのは
今後無理があるように思います。

もっと個人一人ひとりを大切にする意識の高まりが必要でしょう。

男にもいろいろ、女にもいろいろ、性別も明確に区分けできるものではない
人はそれぞれであって、その一人ひとりが尊重されるような社会を作ろう!
というのが、これからの男女共同参画が目指すものだろうと思っています。

国の男女共同参画基本計画では、一人ひとりの国民が活き活き生きていける社会を
目指そうという方針が掲げられ、去年見直されて閣議決定した。
http://www.gender.go.jp/kihon-keikaku/3rd/

その中には、性的指向や性同一性障害のことも触れられていて
同性愛や性同一性障害などの性的マイノリティについても取り上げられました。

(第8分野高齢者、障害者、外国人等が安心して暮らせる環境の整備)
 [PDF 246KB] http://www.gender.go.jp/kihon-keikaku/3rd/3-11.pdf

でもって、松山市でも男女共同参画基本計画の見直しの時期となっているのですが
その計画案では性的マイノリティに関係した文面がないのです!!

(松山市の基本計画見直し案)
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/ICSFiles/afieldfile/2010/12/28/01an.pdf

今、松山市ではこの計画案について市民の意見を受け付けています。
意見募集には誰でも(松山市民でなくても)意見を送ることが出来ます。

集まった意見を元に、基本計画を最終決定するという
市民が参加できる最後のタイミングになります。

ほとんど意見がなかったから取り入れませんでした!とならないために
松山市へ意見や感想を送っておく必要があります。(送った意見内容もちゃんと公開されます)

メールで送れるので手軽ですが、氏名と住所を記入が必要。
(そうでなければ無効なの)

自分たちの場合、誰でもは出しにくいなというところがありますが
当事者としての意見を送る必要はありません。
市民としてこうあってほしいという意見でOKなのです。

出来る人はぜひお願いします。締め切りは週明け2月21日月曜日まで!
この数日に何通かでもLGBT関連の意見が届くようによろしくです。

せっかくの公募なのですが、多くの市民の方は無関心だから意見も少ないんだよね。
だからこそ、少数の自分たちでもちゃんと声を上げておくことに意味があるのです。

社会というものは、実は声を上げた人だけで成り立ってる!!??
そんなところもあるのですよ。

レインボープライド愛媛としても団体として意見を送付済みだよ!

ちょっと硬い文章ですが
どんなふうな社会を作っていくかの方針が書かれた大切なもの
この機会に一度読んでみるといいですよ。

みなさんもよろしくお願いします。


■「第2次松山市男女共同参画基本計画(案)」に関する市民意見公募手続の実施について
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/simins/1202436_914.html

【募集期間】 
 平成23年1月21日(金)~平成23年2月21日(月)《消印有効》

【提出方法】
 所定の意見提出書に氏名および住所(法人その他の団体は、名称、事業所等の所在地および代表者氏名)、連絡先等の記載必要事項とご意見をご記入いただき、下記のいずれかの方法でご提出ください。

 なお、意見提出書は記載必要事項が含まれていれば、個々に作成した書面でご提出いただいても構いません。

 ○郵送 〒790-8571 市民参画まちづくり課「市民意見公募」係

 ○ファクス 089-934-3157

 ○電子メール siminiken-s@city.matsuyama.ehime.jp

 ○持参 市民参画まちづくり課(市役所本庁舎 本館9階)

 ※電話等口頭によるご意見はお受けしていませんのでご了承ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする