![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4d/64a998cb6aaa18ec7d7f0ad4ac474ddb.jpg)
参議院選挙は7月22日に予定されているけど、どうも自民党の都合で
国会を延長して、選挙日程も1週間遅らせ29日にする案を本気で目指し
だしたらしい。
その予定で選挙の準備にかかってた候補者も選挙が伸びて出費が大変でしょう。
選挙を準備する行政側も大変だろう。
日程を伸ばすことで、この逆風を少しでもごまかしたいのだそうだ。
そんなことがうまく出来るとも思えないけれど。
多分、無理にでも各種法案を今のうちに通しておかないと選挙後では
どうしようもなくなる。多分政権が持たないと考えているのかもしれない。
明日には、あの自衛隊派遣を継続するイラク特措法2年延長も決まってしまうし
愛国心の教育関連3法案も決まる。
あれだけ騒がれた法案も粛々と決められちゃって
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20070620k0000m010002000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20070620k0000m010106000c.html
数の論理で容赦なく決まりますが、それも今のうちと思って
国会を延長してでもやっちゃうらしい。
何か国民が気づかないうちに今、通しておきたい法案があるのではないか?
何もかもが簡単に決められていきますが、これも国民から3分の2もの
議席を得てのことだから当然と言えば当然で・・
国会を延長して、選挙日程も1週間遅らせ29日にする案を本気で目指し
だしたらしい。
その予定で選挙の準備にかかってた候補者も選挙が伸びて出費が大変でしょう。
選挙を準備する行政側も大変だろう。
日程を伸ばすことで、この逆風を少しでもごまかしたいのだそうだ。
そんなことがうまく出来るとも思えないけれど。
多分、無理にでも各種法案を今のうちに通しておかないと選挙後では
どうしようもなくなる。多分政権が持たないと考えているのかもしれない。
明日には、あの自衛隊派遣を継続するイラク特措法2年延長も決まってしまうし
愛国心の教育関連3法案も決まる。
あれだけ騒がれた法案も粛々と決められちゃって
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20070620k0000m010002000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20070620k0000m010106000c.html
数の論理で容赦なく決まりますが、それも今のうちと思って
国会を延長してでもやっちゃうらしい。
何か国民が気づかないうちに今、通しておきたい法案があるのではないか?
何もかもが簡単に決められていきますが、これも国民から3分の2もの
議席を得てのことだから当然と言えば当然で・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます