ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

アメリカ総領事を松山に招くよ!(LGBTの講演会)

2012-12-21 23:25:02 | Weblog
駐大阪神戸アメリカ総領事のパトリック・リネハンさんは、ゲイであることを公にして日本に赴任されている総領事です。

レインボープライド愛媛では、そのリネハン総領事を
なんと!
来月松山にお招きしての講演会を開催するのです!

松山市男女共同参画推進センター(コムズ)の一大イベントで
コムズフェスティバルというのがありますが、その分科会のひとつとして
レインボープライド愛媛が企画運営しコムズ主催で講演会を開催します。
幅広く市民に向けて無料開催です。

■大阪神戸米国総領事館
http://japanese.osaka.usconsulate.gov/
■リネハン総領事について
http://japanese.osaka.usconsulate.gov/wwwhj-cg.html
■リネハン総領事へのインタビュー
http://japanese.osaka.usconsulate.gov/j-cg-interview.html

相当な立場の方を招くことになりました。
なんだかすごいでしょう??

堂々とゲイとして発言され、日本には同性婚しているパートナーさんも共に赴任
いわゆる総領事婦人?としての役割を彼が果たしているのだそうです(すごい!)

今年5月にあった東京のパレードでリネハン総領事が壇上に上がってスピーチしているのを聞いて
この方を松山に呼びたい!と思いついて、そのままステージ裏に突撃
直接お願いしてオフコース!と了解を得たのでした。

これがゲイパワー!?LGBTの絆でしょうか?
総領事は愛媛での活動を分かって快く応援してくれることになったのです。

それを松山に持って帰り、松山市の男女共同参画推進センターに企画を持ち込んで実現!

このコムズフェスティバルはここ4年連続で自分たちが分科会のひとつを企画運営してきています。
今年の1月には石川大我さんが、2011年は杉山文野さん、2010年には尾辻かな子さんと
有名なLGBT活動家さんたちを招いてきました。

そして次はとうとう外国の要人まで!?
いや~、コムズフェスティバルの注目の分科会になるかな?!


愛媛LGBT映画祭が終わって次はこのイベント、次から次ですが
既にチラシは完成してましてドンドン配布しているところです。

とりあえずは今年度の最後の大きなイベントになるのかな?(たぶん)

リネハン総領事には、ゲイとして公務員を続けてきた苦労や
アメリカでのLGBT運動を総領事がどう見てきたか
パートナーさんとの生活や日本で触れ合う人々の反応などなど
興味深い話が聞けるはずです。

日本語で講演をしてくださいますが、質疑応答のために念の為の通訳を用意したいと思っています。
だれかボランティアしてくださる方いませんか?

また、すごい企画のイベントになるんじゃないでしょうか?
ご期待ください!

広く市民に参加を募って、性的マイノリティへの理解につなげられるといいなと思ってます
当事者の仲間はもちろん、たくさんの方が集まるといいですよね。
またこのイベント実現に向けて応援お願いします!


参考)リネハン総領事はこんな方、週刊ダイヤモンドの記事より
http://diamond.jp/articles/-/21786
LGBTは現実世界に暮らす普通の人だ
パトリック・J・リネハン 大阪・神戸米国総領事インタビュー

■   ■   ■

コムズフェスティバル2013 市民企画分科会

大阪・神戸アメリカ総領事
パトリックリネハンさん講演会
「アメリカ社会と性的マイノリティ、そして日本」

日時   2013年 1月26日(土)18:00~21:00

場所   松山市男女共同参画推進センター(コムズ)5F大会議室
      http://www.coms.or.jp/index2.htm

主催   松山市男女共同参画推進財団

企画運営 レインボープライド愛媛

入場無料(定員150名)
     特に申し込み不要ですが、席は先着順です
     コムズの駐車場は少ないので御注意ください

問い合わせはレインボープライド愛媛もしくはコムズ(089-943-5776)まで

レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人類最後の日 | トップ | 年末のいろいろが少しできた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事