郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

クリスマス会 三穂田ふれあいセンター

2013-12-18 16:10:46 | 移動サロン
外の気温は、連日1ケタの寒さ。
知らず知らずに身体が縮こまってしまいますがσ(^_^;)
そんな寒さの中、楽しい音楽と共に
移動サロン クリスマス会がはじまりましたよ。
他のママやお友達とすぐに仲良しになれちゃう魔法の歌。
🎶握手でこんにちは🎶



優しいママの手に触れ
ちびっ子達は、とっても嬉しそう(^_-)-☆






トナカイさん達が忘れていった
大事な鈴を渡すために
みんなで長い長い道を歩いて向かいます。




山ちゃん先生を先頭に
出発進行~( ̄Д ̄)ノ




トナカイさん達。探していた鈴を届けてもらって大喜び*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
「これでプレゼントを配達出来るよ」
ですって(^ν^)




たくさん歩いて疲れちゃったから
ちょっとだけ休憩…
あわてんぼうのサンタクロースのパネルシアター
次々変わる場面に
みんな釘付けでしたよ。


せっかくのクリスマス会なので
ゲームもしちゃいましたよ。




とても広いホールだったので
いっぱい走り回れました。


トナカイの鈴を届けてくれたお礼にと
今度は、サンタさんが登場‼



「メリークリスマス♪( ´θ`)ノ みんなありがとう。
鈴のお礼にプレゼントを持って来たよ」



きちんと並んで順番を待てました。
みぃんないい子だったから
クリスマスにもちゃんとサンタさん来てくれるね。
楽しみに待っててね。


次回は…
1月15日(水) 久留米地域公民館にて
「だんごさしを楽しもう」を開催します。
今日もたくさん申し込みを頂きましたが、まだ空きがあります。
参加希望の方は、お早目に❗❗


お問い合わせ・お申し込み

📠024-983-1925

行く‼ニコ のプチママンまで

本日のブログは
サンタさんのまま絵本を読んじゃった
リッキーこと "まる" (力丸)でした。

次回の移動サロン

2013-12-11 16:56:34 | 移動サロン
次回の移動サロンは、12月18日(水)
「クリスマス会」三穂田ふれあいセンターで開催します。
毎年、かなりの人気でしてすぐに定員に達して、キャンセル待ちも含む申し込みも受け付けを終了とさせていただきました。
楽しみにしていた方々、申し訳ありませんでした。




三穂田公民館と間違えてしまうことがありますので、
参加される方々の為に
もう一度、地図を貼り付けしておきますね。



建物はこんな感じです。



駐車場から見ると…

当日、プチママンスタッフがサンタのエプロンを付け、駐車場などに出ていると思います。
それを目印にいらして下さいね。


本日は、ままカフェ開催の為
ひろば開放は10時~12時までお休みとなります。
明日、金曜日は「ママヨガ」です。


このブログは、リッキーこと"まる" (力丸)でした。

移動サロン~パステルアート~

2013-11-20 15:58:48 | 移動サロン
気持ちの良い秋晴れの中、大槻東公民館にて、「移動サロン~パステルアートを楽しもう~」が行われましたよ。

まずは手遊びをして…体を使った遊びをして…そして最後にエプロンシアターを見ました。

今日のテーマは、「クリスマスツリー☆」
「優しいパステルの色と肌触りを感じながら楽しんで描いて下さい」
やさしくわかりやすい説明をして下さったのは、本日の講師の遠藤美保先生です。


パステルアートはこんな手順で仕上げていきますよ( ´ ▽ ` )ノ

☆好きな色のパステルを削り、白画用紙にゆびで、色を入れていきます。

☆ツリーの型紙を置いて、消ゴムで消して、緑など色をいれます。

☆星やハート等の可愛い型紙を使って飾りを入れていきます。

親子で一緒に楽しみながらですが、真剣に描いていました。
可愛いゆびでクルクルして色を入れる姿は微笑ましたかったです☆
仕上げは、色止めのスプレーをして、粉ラメをかけてもらい、自分で選んだきれいな色の台紙に貼り、みなさん素敵にしあがりましたね(^_-)-☆



パステルで色を入れた飾りなどを、みんなで大きなクリスマスツリーに飾りつけもました♪


どうですか?とっても素敵に出来たでしょ⁇


仕上がった作品を持って、飾り付けしたツリーの前で記念撮影♪
最後に!みんなが大好き「ラーメン体操」をしましたよぉ~♪

次回は…12月18日(水)「クリスマス会」を三穂田ふれあいセンターにて開催します。
またみなさんの可愛い笑顔に会えるのを楽しみにしています。
※ 参加申し込みは、一ヶ月前からの受付となりますのでご確認の上、申し込み下さいね。

ご予約、お問い合わせ
NPO法人子育て支援コミュニティ
プチママン
024ー9830ー1925(行く!ニコ)

今回の移動サロンのブログは
託児担当もっちこと大友がお送りしました。



来月開催する移動サロンについて

2013-10-30 08:39:32 | 移動サロン
郡山市からの委託事業のひとつであります来月の移動サロンは…
11月20日(水) 大槻東公民館にて
「パステルで絵を描いてみよう
~和みアートに挑戦しよう~」を開催します。

こちらの大槻東公民館。移動サロンでは、初めてお世話になる場所ですので
皆さん、わかりにくいかと



地図のお知らせです。
これで辿り着けると良いのですがσ(^_^;)



ちなみに建物は、こんな感じですよ👇





この日のパステルアートの
作品見本はこちら✨



こんな可愛らしいクリスマスツリーを
お子さんと一緒に仕上げることが出来ますよ。
開始時間は10時~ですが、受付して頂きますので、9時50分くらいまでにお越し下さいね。

参加費は無料ですが、事前申し込みが必要となっております。
申し込みの際は、保護者の方のお名前・参加されるお子さんのお名前 【FAXの場合、ひらがなでお願いします】(年齢、月齢)・お住まいの地域・連絡先・アレルギーの有無をお知らせ下さいね。
※ 定員に達した時点で〆切とさせて頂きます。ご了承ください。

この日は、いつもの飲み物の他、手拭きタオルをお持ちになり、汚れてもいい格好でお越し下さいませ。


お問い合わせ・お申し込み

NPO法人 子育て支援コミュニティ プチママン

📠024ー983ー1925
行く‼ニコ で覚えて下さい。

本日のブログは
リッキーこと "まる" (力丸)でした。

移動サロン~ハロウィンパーティー えいごであそぼう~

2013-10-23 20:55:32 | 移動サロン
みなさ~ん、ハロウィンが近づいてきました♪楽しみにしているお子さんや大人の方いるのではないでしょうか?

昨日は、ハロウィンにちなんだ内容で英語講師の白岩先生をおむかえして楽しい時間を過ごしました♪

可愛い仮装での来場で会場内が、ウキウキワクワク気分でいっぱいになりました。

始めに、音楽に合わせて、先生の言うことをよーく聞いて、ストップしたりジャンプをしました。

次に、動物の鳴き声クイズ!「リベット、リベット…」「ネェー」は、どの動物の鳴き声かわかりますか?

「大きなかぶ」の紙芝居を、英語と日本語で読んでいただき、なかなか抜けないかぶをみんなに手伝ってもらって、抜くことができました♪

最後に、お菓子を入れる可愛いハロウィンのバックと、魔法のスティックを製作しました。そして、4つのお家のドアを叩いて、「トリックアトリート」を上手に言ってお菓子をもらうことができました♪

Spooky Looを音楽に合わせて躍り、先生にみんなで元気に「センキュー」のお礼を言って、終わりました。ハロウィンの雑貨でもよく見るこの「スプーキー」という文字、「奇妙な」という意味だそうです。

ところで、「ハロウィン」ってどんな行事か、なぜ仮装をするのか知っていますか…?日本の「お盆」のようなものだそうです、悪い霊など追い払うように怖い仮装をするそうです。お菓子はもとの世界に戻ってもらうようにと悪い霊に渡すそうです。みなさんのお家でも31日「ハロウィン」を楽しんではいかがですか?

また来月移動サロンで会えるのを楽しみにしています(*^▽^*)♪

次回の移動サロンは、11月20日(水)に大槻東公民館にて「パステルをたのしもう」です。すでに申し込み開始しています。先着順となりますので、参加希望の方は、お早目にお申し込み下さい。

ご予約・お問い合わせは
NPO法人 子育て支援コミュニティ
プチママン
📠024ー983ー1925(行く!ニコ)まで♪

託児スタッフ、“もっちもっち”の大友がお伝えしました(*^▽^*)♪