朝から個人の発達教室を実施した後
先日の発達研修会の2回目。
今回は~発達障がい児への支援について~
具体的な療育法として、”応用行動分析学”というものがあり
子どもの行動を科学的に分析することにより、なぜ特定の行動が起こるのか?起こらないのか?を明らかにし
新しい行動を学習しやすくなる方法や
”TEACCH”という生活支援制度で、
自閉症の人達に彼らの取り巻く環境の意味を伝え、意味のあるコミュニケーションをしながら
共存世界を目指そうとするプログラムがあるということ
そして
TEACCHプログラムの7つの原則に沿って、発達教室を実施し
保護者の方へお渡しする報告記録記入の他、スタッフ間で共有する為の引き継ぎノートの必要性やフィードバック(教室での様子をお話しする)の大切さなどを学びました。
その日の天気や体調によって気分が変わるのは、大人も子どもも同じなので
今後も柔軟に対応していこうと思います。
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで
このブログは…
発達研修会に参加してきた
リッキーこと”まる” (力丸)でした。
先日の発達研修会の2回目。
今回は~発達障がい児への支援について~
具体的な療育法として、”応用行動分析学”というものがあり
子どもの行動を科学的に分析することにより、なぜ特定の行動が起こるのか?起こらないのか?を明らかにし
新しい行動を学習しやすくなる方法や
”TEACCH”という生活支援制度で、
自閉症の人達に彼らの取り巻く環境の意味を伝え、意味のあるコミュニケーションをしながら
共存世界を目指そうとするプログラムがあるということ
そして
TEACCHプログラムの7つの原則に沿って、発達教室を実施し
保護者の方へお渡しする報告記録記入の他、スタッフ間で共有する為の引き継ぎノートの必要性やフィードバック(教室での様子をお話しする)の大切さなどを学びました。
その日の天気や体調によって気分が変わるのは、大人も子どもも同じなので
今後も柔軟に対応していこうと思います。
プチママンホームページ
リニューアルしました*\(^o^)/*
http//www.petitmaman.jp
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで
このブログは…
発達研修会に参加してきた
リッキーこと”まる” (力丸)でした。