2階のカルチャールームでの「プレ・イングリッシュ」

普段の「親子英語」のお教室版。

少人数制での開催なので、一人一人に合わせたレッスンで楽しく学べますよ。
「プレ・イングリッシュ」では、新規受講者募集中です。
ひろばでは「十五夜会」

丁度に今日の開催となりました(^ν^)

和恵先生が絵本を通して、お月見の由来もわかりやすく説明してくれました。

親子で楽しめるお餅つきの手遊びも!

十五夜リースもママたちと一緒に頑張って作っていましたよ。

上手に仕上がりました。お部屋に飾ってみて下さいね。
お月見と言えば、やはりお団子。

みんなで美味しくいただきました。
ゆきちゃん先生が居たので、お昼ご飯の前に、急遽絵本の読み聞かせ🎵

天気も回復してきたから、今夜はゆっくりお月見ができるかもしれませんね。
暗くなるのが、なんだか楽しみです。
午後からは、発達教室も実施しています。
毎月の予定など詳細はこちら↓
他のページの編集が出来ていない状況です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいませ。
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで
このブログは…
ひろばを担当していたリッキーこと”まる” (力丸)でした。

普段の「親子英語」のお教室版。

少人数制での開催なので、一人一人に合わせたレッスンで楽しく学べますよ。
「プレ・イングリッシュ」では、新規受講者募集中です。
ひろばでは「十五夜会」

丁度に今日の開催となりました(^ν^)

和恵先生が絵本を通して、お月見の由来もわかりやすく説明してくれました。

親子で楽しめるお餅つきの手遊びも!

十五夜リースもママたちと一緒に頑張って作っていましたよ。

上手に仕上がりました。お部屋に飾ってみて下さいね。
お月見と言えば、やはりお団子。

みんなで美味しくいただきました。
ゆきちゃん先生が居たので、お昼ご飯の前に、急遽絵本の読み聞かせ🎵

天気も回復してきたから、今夜はゆっくりお月見ができるかもしれませんね。
暗くなるのが、なんだか楽しみです。
午後からは、発達教室も実施しています。
毎月の予定など詳細はこちら↓
プチママンホームページ
http//www.petitmaman.jp
他のページの編集が出来ていない状況です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいませ。
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
📠024-983-1925 行く!ニコまで
このブログは…
ひろばを担当していたリッキーこと”まる” (力丸)でした。