郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

【開催】『骨盤体操』

2019-01-31 18:37:26 | 日記
風も弱く、日差しが出てぽかぽかな1日でしたね☀️

今日のプチママンでは『骨盤体操』が開催されました。

有酸素運動をしながら脳トレをしてウォーミングアップを💡



手と足を同時に動かし頭の混乱を楽しみながら、脳を活性化しました。

普段使わない脳を使うことで、咄嗟の時にしっかり身体を動かすことができるようになります。

逆を言うと、お子さんが飛び出した時など、いざという時に体が固まって動けなくなってしまうこともあるので、常に刺激は意識したい所です。



インナーマッスルを使う腹筋では、思わぬ才能を発見された方もいらっしゃいました(笑)

ぜひお家でも免疫アップの動きと一緒に、できることから少しづつ練習してみて下さいね!




ママが気持ちよく身体を動かしている間、お子さん達は仲良く遊んで待っていました✨





コミキチは具沢山のシチュー😋
みんなでおいしく頂きました✨






《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページです。

http://petitmaman.or.jp


是非ご覧になって下さいね😊




こちらのブログは…
里美先生に内容を頂き、ともっちこと小田がお伝えしました。

【お知らせ&募集】2月27日『プチっこくらぶ説明会&見学会』

2019-01-31 08:45:00 | 日記
プチママンで行っている、幼稚園入園を控えたお友だちの為のプレ幼稚園
『プチっこくらぶ』の、来年度開講に向けての説明会を、2月27日(水)に行います。



『プチっこくらぶ』は幼稚園に入る準備として、お母さんと離れて先生とお友だちで楽しく過ごしたり、お給食を食べたりしながら、集団生活に慣れる練習をしていくお教室です。



工作をしたり、季節の行事を楽しんだり



天気のいい日は、ベランダに出て野菜に水やりをしたり、プールで水遊びをしたりします。



クリスマスには、ママたちを招待して、クリスマス会も開催しました。



毎回手作りのお給食もあって、始めは1人で食べれなかったり、泣いて食べれなかったお友だちも、今では自分でしっかり食べれるようになりました🍱
凄い成長ですよね⤴️




2月27日は、説明会のあと、実際にプチっこくらぶに通っているお子さんの様子を見ていただきます。

次年度の『プチっこくらぶ』は、5月からの開講になりますが、早めに説明会を行うことにしました。

興味のある方、どこの幼稚園のプレ教室に通うか悩んでいる方、『プチっこくらぶ説明会&見学会』は参加費無料ですので、ぜひ参加してみてください❗

対象は、平成28年4月~平成29年3月生まれのお子さまです。

先生たちも、新しいお友だちに会えるのを楽しみにしています🎵





《お問い合わせ・お申し込み》

NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページです。

http://petitmaman.or.jp


是非ご覧になって下さいね😊



こちらのブログは、
プチっこくらぶ担当の、あけみ先生がお伝えしました。