郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

【開催】野菜も美味しく『もぐもぐキッチン』

2019-01-24 17:41:37 | 日記
今朝はうっすらと雪が積もり、風の強い1日でした😵💦
相変わらずインフルエンザも猛威を奮っていますね❗しっかりと家族みんなで体調管理を心掛けましょう。


今日は雪が心配でしたが『もぐもぐキッチン』が始まる頃にはすっかりなくなり、離乳食期のお友だちが元気に集まってくれました😊✨


今回のテーマ食材は「ほうれん草」。
野菜の中でもクセもアクも強そうなイメージのほうれん草ですが、みんな食べてくれるかなー❓



一人一人の離乳食の進み具合や、ママ達のお悩みなど、栄養士&食育指導士の先生がしっかり話を聞いてくれます。

普段はあまり食べてくれないベビーちゃんが、『もぐもぐキッチン』でお気に入りの味と出会い、パクパク食べてくれた✨なんて嬉しい事も良くあります😊



今回の「ほうれん草」も、月齢に応じて「ひき肉」と組み合わせたり「バナナ」と混ぜたり。

みんな美味しそうにもぐもぐしてくれました💕


ベビーちゃん達のお次は、ママ達のもぐもぐタイム🍴



今日のコミキチも、美味しくいただきながら話が弾みました😊




《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページです。

http://petitmaman.or.jp


是非ご覧になって下さいね😊




こちらのブログは、
マッキーこと三浦がお伝えしました。

【開催】今年最初の『プチっこくらぶ』❗

2019-01-23 16:02:54 | 日記
今日も寒かったですが、すっきりと晴れた青空が気持ち良かったですね☀️

水曜日はひろばお休みのプチママンですが、今日は『プチっこくらぶ』の登園日でしたよ📛


5名のお友だちが元気に参加してくれました。
みんなママと離れても泣かずに、「いってらっしゃい」ができました。
その後は、お友だちとお話をしたり遊んだり、のんびり過ごしました☺️



節分の製作もしましたよ。
鬼のツノは1本にするか2本にするか自分で考えて、みんなきちんと先生に伝えられました❗



のりで貼ったり、お顔や模様をクレヨンやペンで上手に描いて、それぞれ可愛い鬼ができました👹


活動の後はお待ちかねのランチタイム🍴☺️



お給食もみんなほぼ完食でした💯





今日みんなが作った鬼さんは、1階ひろばの壁画に貼ってありますので、ぜひご覧下さい✨



次回の『プチっこくらぶ』は、2月27日(水)の予定です。
同じ日に、来年度の『プチっこくらぶ』の説明会もありますので、関心のある方は、是非お問い合わせください。



《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページです。

http://petitmaman.or.jp


是非ご覧になって下さいね😊




こちらのブログは……
あけみ先生より様子をいただき、マッキーこと三浦がお伝えしました。

【開催】『親子英語』&『おとのパレット♪』

2019-01-22 17:01:03 | 日記
朝うっすらと積もっていた雪も、昼過ぎにはだいたい溶けてしまいましたが、雪が積もると少しドキドキしますよね〰️⛄


そんな雪の中でしたが、『親子英語』には温か~い格好をした親子がどんどん集まってきました😄

ようこ先生のレッスンは、冬だろうが雪だろうが、元気いっぱい☺️
楽しい英語が聞こえてきます🎵



もちろん楽しいだけじゃなく、ちゃんとABCの発音も練習しますよー!



フラッシュカードを使って、数字や物の名前も発音したりします。「123・・」



小さいお子さんたちは、色んなものに興味深々❗
英語も楽しみながらやると、自然に耳から覚えるんですって~😊
まだ『親子英語』を体験されてない方!
是非参加してみて下さい🙋



今日のお昼はこちら⤵️



ママたちもお話しながら、ランチタイムを楽しみました😋






午後には『おとのパレット♪』を開催しましたよ。

こちらはリトミックのお教室版ですが、いつものメンバーさんが、元気にやってきました!



親子で一緒にリズムの練習もしましたよ🎵





明日23日(水)は『プチっこくらぶ』のみの開催で、プチママンひろばは定例のお休みになります⛄



《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで

http://petitmaman.or.jp


是非ご覧になって下さいね😊


こちらのブログは、
たっちこと達林がお伝えしました。

【開催】風にも負けず『リトミック』🎵

2019-01-21 16:31:46 | 日記
今日も強風吹き荒れる1日でしたね❗️
お部屋の中まで風の音が聞こえる程でした。

このところ厳しい冷え込みの日が続き、体調不良のお友だちもちらほら。
今日の『リトミック』は、残念ながら欠席のお友だちもいましたが、3組の元気な親子が集まってくれました🎶



1月ということもあって、お餅を題材にしましたよ。
デコレーションボールを使って、2拍子や3拍子のリズムに合わせて手のひらの上でコネコネして、いろんな感覚を楽しみました。

お母さん達の誘導も素晴らしく、じょうずにできましたね☺️

その後、リズムを叩きながら冬野菜を買いにいきました。



いろんな野菜を大布に入れてグツグツと煮込むときは、みんな「何ができるかなぁ❓」と興味津々の様子。



弱火で小さく揺らしたり、強火で大きく揺らしたりして、音の強弱を感じました🎶



今日も約1時間、集中してできました。
また、遊びに来てね😊✨



今日のコミキチも、みんなで和やかに美味しく頂きました😋🍴






《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページです。

http://petitmaman.or.jp


是非ご覧になって下さいね😊




こちらのブログは、
『リトミック』の様子を郁子先生からいただき、マッキーこと三浦がお伝えしました。

【開催】石川町のお友だちと『だんごさし』

2019-01-20 08:01:49 | 日記
金曜日、今回もお天気に恵まれたなか、石川町のお友だちに会いに行ってきました🚙

今回は「だんごさし」。

最初に、親子のふれあい遊び、お正月の絵本や「おもち」のパネルシアターを見たり半紙遊びもしました。






だんごさしでは、小判や鯛の飾りをつけたり、紙粘土を丸めて器用にみず木にさして、五穀豊穣、無病息災の願いを込めて飾りました。




みんな、上手に出来ましたね‼️




次回は2月8日(金)「お買いものごっこ」でお邪魔します😊



プチママンでは、近隣の市町村での子育て支援もお手伝いしております。



《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで




プチママンのホームページです。

http://petitmaman.or.jp


是非ご覧になって下さいね😊




こちらのブログは……
和恵先生から様子を、明美先生と広美先生から写真をいただき、よっちこと佐藤がお伝えしました。