![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/0e176f93332f74adb9cc03618182a143.jpg?1721521087)
デザインを決めたあとは、お子さんの手形足形を好きな色のインクでぺったんしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/58/c444d5e56f84b892adf7940146fca4a4.jpg?1721521147)
そこから、ママたちの出番です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/76/dcef7bab2ab21f7263699352b7d2f9e2.jpg?1721521235)
今回、うちわ両面あったので大変だったかと思いますが、みなさん限られた時間ですてきに作っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/d9f11fe0df1d7858d0f6b817b7788d5f.jpg?1721521338)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
《お問い合わせ・お申し込み》
きょうは、運動教室『プチ⭐︎すぽ』開催しました。
0歳対象の『りんごクラス』には2組の親子さん🍎
お子さんの育ちを保育、食事、運動遊びからのアプローチでサポートします🍀
あんよから3歳頃までを対象とした『れもんクラス』は身体をコントロールし、しなやかさを養えるようなプログラムになるよう、運動を組み合わせました🍋
卵パックを敷き詰めて、上からブルーシートや毛布を被せたところを歩きました。ガチャガチャ、バリバリ!の感触が楽しかったり、ちょっと怖いような気持ちにもなったようです💡
一本橋を歩くのもとても集中していました。
園児から小学生の通常クラスは、空調設備が整っているため、きょうは冬に実施しがちな長縄跳びをしました!
できることは丁寧に、できなくても何度もリトライできるよう、前向きな声かけをしています。
後半はリクエストのボール運動。いろんなバリエーションにチャレンジしました。
《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで
ひろば開放日の 9:40~16:00の間
◾プチママンホームページ
↓↓
◾プチママンInstagram
↓↓
https://www.instagram.com/kosodate_petitmaman/
◾️肢体不自由児・者 医療的ケア児・者子育て支援
はっぴぃスマイルHP
↓↓
https://happysmile8419.wixsite.com
◾️肢体不自由児・者 医療的ケア児・者子育て支援
はっぴぃスマイルHP
↓↓
https://happysmile8419.wixsite.com
《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで
ひろば開放日の 9:40~16:00の間
◾プチママンホームページ
↓↓
◾プチママンInstagram
↓↓
https://www.instagram.com/kosodate_petitmaman/
◾️肢体不自由児・者 医療的ケア児・者子育て支援
はっぴぃスマイルHP
↓↓
https://happysmile8419.wixsite.com
◾️肢体不自由児・者 医療的ケア児・者子育て支援
はっぴぃスマイルHP
↓↓