2月24日早朝、茨城の古徳沼に白鳥撮影にでかけました。
白鳥撮影は、安曇野白鳥湖以来二回めです。写真クラブでは会員の方々の素晴らしい白鳥の写真に
魅せられいます。いざ自分が挑戦してみますと、本当に難しいものです。
白鳥を専門に撮っているカメラマンは機材からしてちがいます。レンズも600ミリ~1000ミリ
まるで、バズーカ砲のよう....三脚もスライドしやすいハンドル仕様の物...敵いません。
白鳥撮影ビギナーの写真です。飛翔している白鳥の頭が茶色なのは今年誕生した幼鳥だそうです。
エサを求めて突進する白鳥
白鳥撮影は、安曇野白鳥湖以来二回めです。写真クラブでは会員の方々の素晴らしい白鳥の写真に
魅せられいます。いざ自分が挑戦してみますと、本当に難しいものです。
白鳥を専門に撮っているカメラマンは機材からしてちがいます。レンズも600ミリ~1000ミリ
まるで、バズーカ砲のよう....三脚もスライドしやすいハンドル仕様の物...敵いません。
白鳥撮影ビギナーの写真です。飛翔している白鳥の頭が茶色なのは今年誕生した幼鳥だそうです。
エサを求めて突進する白鳥