ピアノときどき猫

大人スタートのピアノについて書いていきます。
ときどき愛猫も登場予定です。(=^x^=)

2024年8月19日(月) 11:45~12:30 #42-1

2024-08-20 19:00:00 | レッスンの記録

昨日のレッスン記録。
※盛りだくさんでボリュームが多いのと、時間が無いのとで、2回に分けたいと思います。

珍しくグランドピアノの屋根がフルオープン。
その流れで、私の自宅ピアノの話(がん保険でプレイエルが買えたこと)を少し。。

弾き合い会が近いので、昨日は「ひまわり」集中で。
---------------------------------------------
◆"お品書き"

ひまわり あと12日
 大きな音にビビらない
 [E]の最後のアルペ 左手、右手の動きと目線
---------------------------------------------
「ひまわり」 あと12日

通してみる。
⇒"心を打つ演奏"の音の出し方 をやっていきましょう。
 ・後半の盛り上がる部分
 ・前半の緊張対策

◆全体的に呼吸困難。(^^;
メトロノームでは刻めても、それだとドキドキが入ると怖くなる。
演奏中の深呼吸の場所を決めていきましょう。

大きな音にビビらない
[E]の最後
左手:手首に動きを。動きを付けるとラクに響くようになる。・・【動画あり】
右手:あんまり頑張らない。

左手だけで弾いてみましょう。
・ピアノの弦のジリジリとした響き、それが良い。
・自分が思っている以上に響かせる。
・今の弾き方でOK。脱力できて響いている。

次は、右手。 [E]の最後のアルペ
・アルペジオの最後の音、小指ではじく。音が解放される。
・小指ではじくのは、パフォーマンスではない。音が良くなる。

難しいけど、少しずつ取り入れると、すごく表現力が増す。
⇒心を打つ演奏になる。

「こんなに出して良いんですか?」と言うと、「良いんです、良いんです」と。
全然、怒っている音ではない。"パン"と飛び散る音は、うるさい印象は全くない。

「アルペジオは部分練習(リズム練習)ですか?」と聞くと、
→今、最後に向かって速くなっていっているので、むしろ、ゆっくりに。
音を大きくしたいときは、ちょっとだけゆっくりにした方が効果的。
ダイナミックにもなる。
聴いている側は、遅くなっているという印象よりも「カッコいい」になる。
---------------------------------------------
◆所感
左手の手首の使い方も、アルペジオの最後、小指をはじくことも、初めて聞くことばかりで大変。(^^;
けど、先生いわく「変化しそう」と。。
メトロノームで♩=72くらいまでになってきたことを喜んでいたけど、全然、違ったわ。。
表現力アップを目指して、がんばってみよう。。

※明日に続く予定です。

 

♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・*゚

連日ですが、周平写真。(=^x^=)
ソファの背もたれにまたがって、カッコよ。。


この記事についてブログを書く
« 「ひまわり」の楽譜のことの続き | トップ | 2024年8月19日(月) 11:45~12... »

レッスンの記録」カテゴリの最新記事