ピアノときどき猫

大人スタートのピアノについて書いていきます。
ときどき愛猫も登場予定です。(=^x^=)

2024年2月の練習まとめ

2024-02-29 19:00:00 | 練習の記録

今月のまとめを書こうと思って、先月のまとめを読んでみたら、全然、マル目標が達成されてない。。(^^;
目標を少し変更して、弾き合い会向けにシフトしていこう。。

今月の練習状況。

以下、詳細。(秒単位切捨て)

赤字:宿題
青字:マル済み復習
ピンク:春の弾き合い会
---------------------------------------------
【連弾】ヴァイオリンソナタ第5番「春」第一楽章 26時間53分
たのしいこどものけんばんわせい 1時間54分
チェルニー30番 No.2 1時間15分
あそび        1時間11分
ハノン        1時間03分
アレグロ ホ短調     42分
スマイル       26分
メヌエット      14分
マーチ        14分
メヌエット ト長調    09分
がちょうがどろぼうに盗まれた 09分
アレグロ ヘ長調     09分
メヌエット ハ長調    09分
舞踏会のあとで    08分
かわいい子猫     06分
Other         14分
---------------------------------------------
合計          35
時間04分
---------------------------------------------

◆今月のマル
なし。。😢

◆3月の予定/目標
🎹レッスン:3回
💮マル目標:テキスト類はお休み
🌸弾き合い会向け:メインに

◆弾き合い会向け
【連弾】ヴァイオリンソナタ第5番「春」第一楽章
楽譜記載のテンポ:♩≒122
テンポの推移
:♩=70 ⇒ 112
2月の目標:♩=100くらいで先生と合わせられるようになりたい。。⇒なった💮
3月の目標:テンポを考えすぎず、完成度を高める。

「スマイル」
練習時間、少なすぎ。。ちゃんと練習する。

◆その他
年間の練習時間のログを見ると、去年の9月の発表会の2ヶ月前の7月は、62時間(2倍近く)練習してた。。

3月、しっかり練習しなきゃ。。特に「スマイル」。。


楽譜ファイル その3

2024-02-28 19:00:00 | グッズあれこれ

一昨日のジャバラタイプの前に買っていた、キングジムの「カキコ」

連弾楽譜を入れようと思って買ったのだけど、A3をなるべく短く繋げようと糊で貼った楽譜がうまく入らなくて、、

そんなときに、先生が原曲楽譜を共有してくださり、その利用にピッタリで。(^-^)

普通に、本のようになりました。

この楽譜は譜面台に置くというより勉強用なので、開きやすくてちょうど良いです。

以前、この楽譜のことを、先生が音大で使っていたというようなことを書いたけど、話してみると小学生の頃から使っていたとのこと。
音大に入る人って、子ども時代から凄いのね。。


本「ありそうでなかった形から引ける音楽記号辞典」

2024-02-27 19:00:00 | 本とか雑誌とか

今は似たような本がいくつかあるようだけど、私がピアノを始めた頃は、タイトルどおり、"ありそうでなかった"本。

当時はスマホも普及していなかったので、音楽記号を調べるのにかなり役立ちました。

1ページに1つの記号の説明があって、先日のsf(スフォルツァンド)とrf(リンフォルツァンド)を調べてみると、項目の下には、どちらも

◆記号のつけられた音を突然強く演奏する。

と書かれている。
詳細説明もコピペのように同じ。

唯一、違ったのが、rfのページだけにコラムがあって。

これよ!

私は変に間違い探しをするクセがあって(^^;、「このページ、コピペじゃない?」なんてことにばかり気を取られて、コラムを見落としていたようで、、(^^;

sfは一つの音を強くする
rfはフレーズ全体を強くする

コラムじゃなくて、本文に入れて欲しかったわ。。(^^;


楽譜ファイル その2

2024-02-26 19:00:00 | グッズあれこれ

以前、買った楽譜ファイルが微妙に不安定で、他のを少し探してみたら、面白いファイルがあって。

キングジムの「カキコ」ジャバラタイプ。

日本の事務用品メーカーは優秀だわ。。
かゆいところに手が届くというか。。

Amazon で買って届いたのがこちら。
ジャバラじゃなく、普通にA3ファイルとしても使えるのが便利で。

連弾楽譜を入れてみたところ。

「スマイル」の楽譜もすんなり。

で、もっと長い楽譜になったら、ジャバラにもできる。

普通の「カキコ」も買って、それは先生から共有された連弾の原曲楽譜を入れるのに重宝していて。

"楽譜ファイル"や"楽譜フォルダ"で検索してばかりいたけど、"A3ファイル"で普通に事務用品を探すという手があったのね。。

 


2024年2月25日(日) 11:05~11:50 #26

2024-02-25 22:00:00 | レッスンの記録

今日も、"お品書き"なしでレッスンへ。

頭にあった項目は、こちら。
---------------------------------------------
◆レッスンしていただきたいこと/確認事項

「たのしいこどものけんばんわせい」
 6. リズムを付けて p.24~p.27
 ・p.27 分からないところあり

【連弾】ヴァイオリンソナタ第5番「春」第一楽章

---------------------------------------------
「たのしいこどものけんばんわせい」

6. リズムを付けて p.24~p.27
p.27
No.5
[4]:属7 or Ⅴ度の和音?
→[3][4]両方、属7でOK。もし、Ⅴ度和音を使う場合は、[3]をⅤ度和音、[4]を属7にする方がきれい。

No.6
[1]:(Ⅰ度和音ではなく)最初から属7でも良いのか?
→属7からのスタートでOK。Ⅰ度和音から始まらない曲もある。
[6]:F(Ⅳ度和音)ではなく、C(Ⅰ度和音)

---------------------------------------------
【連弾】「ヴァイオリンソナタ第5番『春』第一楽章」

◆全体
♩= 108 で通した。
→良い感じになったと思います。
メトロノームを使って弾いている意図は?
→私「日々の目安というか、楽譜の記載が♩≒122 なので徐々に近づけるため」

絶対に、♩≒122 という訳ではない。
メトロノームは、練習の一環として目指すテンポに近づけていくのは良いけど、ずっとメトロノームで弾いていると機械的なテンポになってしまうこともある。そうなると、音楽が失われてしまう。

ベートーヴェンは、クレシェンドの後、急にp(ピアノ)とかが多い。細かいニュアンス。
例えば、[20]、原曲ではp(ピアノ)の指示。クレシェンドからp(ピアノ)に落ちる用意が必要。
∴メトロノームどおりにはいかないときがある。
ルバートとまではいかないまでも、そんな感じが出てくると良い。

メトロノームはメトロノームで練習して、いざ通すとなったときは、自分のやりたいようにやる、ということができると良い。
→私「原曲楽譜と見比べたり、バイオリンの原曲を聞いたりしながら、やってみます」
雰囲気というか、全体的には良い感じなので、あんまり弾くことだけに一生懸命にならないで。

この曲をどう仕上げていくかのときには、メトロノームをなしにして。
多少、テンポが揺らいでも大丈夫。

◆確認事項
sf(スフォルツァンド)とrf(リンフォルツァンド)の違い
sf(スフォルツァンド)はその音1点を強く、rf(リンフォルツァンド)はもう少し幅が広いイメージ。

以降、部分部分でいくつか指導事項があったのだけど、かなり細かいので割愛。(^^;

---------------------------------------------
◆所感
なんか、私の苦手分野が登場したような。。(^^;
まだまだ弾くことだけでもいっぱいいっぱいで、どう弾きたいかまで余裕が無く、余裕があったとしても自分にイメージが無く。。(^^;
一つ、良かったこととしては、先生に「良かった。よく聴こえた」と言っていただけたところ([7][8])が、自分で練習しているときに「このフレーズ好きだなぁ、気持ちいいなぁ」と思いながら弾いていたところだったので、伝わったようで嬉しかったな。
そういうところを増やしていくと良いとも言われたので、原曲を聴いたりしながら、練習してみよう。。

 

♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・*゚

さっきまで、周平の「遊ぼ」に付き合っていて、遊び疲れて寝てしまいました。(=^x^=)


【うちの猫】新しいトイレで寛いで可愛い♡

2024-02-24 19:00:00 | うちの猫が可愛すぎる

うちに来て31日目の写真。(2015年6月29日)

子猫ちゃん用のトイレをサイズアップして、新しいトイレを買ったら、すぐに慣れて寛いでいます。(=^x^=)

子猫ちゃん用トイレを使っていた頃、体がグングン大きくなって、体はトイレの中に納まっていても、お尻がはみ出て、トイレの外にうんちがポトポト落ちるときがしばしばで。。
当時はまだうんちがソフトクリーム状にゆるくて、その落ちたうんちを足で踏んで部屋の中を歩かれて、床がうんちだらけになることも。。
何度かそんなことがあって、けど怒れないし、悲しくなって、床を掃除しながら泣いていたら、周平が『ごめんね』と言わんばかりに、私の腰のあたりをツンツンしてきて。。💧

何とか改善したくて、うちに来て1ヶ月足らずでトイレを買い換え。
トイレが大きくなって、周平的にも、心なしか落ち着いたような感じがします。

最初から大きめのトイレを買えば良かったね。。


本「もっと楽にピアノは弾ける」

2024-02-23 19:00:00 | 本とか雑誌とか

今日は朝から外出予定があり、帰宅後は周平の相手と家事で、時間がなく、、
先日まで読んでいた本のことを。。

この本、だいぶ昔に買って持っていたのだけど、本棚に本が入り切らなくなったときに、ブックオフに売ってしまっていて。。
けど、改めて基本を見直したくて、楽天の古本屋で買い直してみたところ、、

付箋紙のマーキングで見て取れるように、参考になることがたくさん。。

今度は処分しないで、手元に置いておこう。。

 

 


【猫の日】2024年2月22日(木)

2024-02-22 19:00:00 | うちの猫が可愛すぎる

今日は猫の日。(=^x^=)

昨日のYouTube動画を今日の投稿にすれば良かったとも思いつつ、気を取り直し、せっかくなので周平の写真を。

もうね、ひたすら、可愛いわけなのですよ。。(←親バカ。(^^;)

そして、今年も運よく、カルディの『ネコの日バッグ』が当選したので、近日中に買いに行かなきゃです。


《YouTube》猫先生の厳しすぎるピアノレッスン

2024-02-21 19:00:00 | ピアノ雑記

連弾の練習をしようと思って、YouTube にアクセスしたら、おすすめ動画が目に留まって、見入ってしまいました。

めちゃめちゃ可愛いです。(=^x^=)
---------------------------------------------
猫先生の厳しすぎるピアノレッスン

猫ピアノ 素人とピアニスト

猫のピアノ演奏 ---------------------------------------------

動画のコメント欄も和やかで、ほっこりします。(^-^)

ちなみに、うちの周平はピアノにはまったく興味なし。(^^;
私がピアノを弾いていると、隣に座って頭突きをしてきたり、ツンツンつついてきたり、、
それはそれで可愛いのよね。。


雑誌「ムジカノーヴァ」2021年4月号

2024-02-20 19:00:00 | 本とか雑誌とか

付録の作曲家カード目当てでバックナンバーを買い集めていた「ムジカノーヴァ」

自宅片づけの際、処分しようかと連載最初の号を手に取り、「一番の特集が乳幼児へのレッスンなら私には無関係だしなぁ」と思いながらパラパラ見てみたら、興味深い内容がたくさんあって、手が止まってしまい、、(^^;

例えば、、
・角野隼人の令和の音楽ライフ
・音楽記号から見えてくる作曲家の意図『staccato』
・バッハ《インヴェンション》楽しくなるレッスンj
・ドミナントモーションで動かす、調性音楽
・世界史から読み解く音楽史
・ドホナーニの作品世界へようこそ
・J-POP連弾「夜に駆ける」

ちょっと、良いじゃないですか。。
処分する前に、少し読んでみよう。。