日光 男体山 **PhotoVer.2

2006-05-22 | 登山
(Photo:北関東というのは、なかなか独特の山並みオンパレードで、あまりなじみの無かった私には、どれがどの山だかあまり分かりませんでした。) しかし、白い山というのは何かこう、はっと息をのむ美しさをもっています。 6月に入ればぞくぞくと山開きが始まって、 あと1ヶ月もすると一気に雪解けも進み、いよいよ夏山シーズンまっしぐら、となるわけですな! わーい . . . 本文を読む

日光 男体山 **PhotoVer.1

2006-05-22 | 登山
こんなに毎週毎週山に登っていいものだろうか。 いや、いいんだろうけど、いろいろ弊害も出てきた。 体重増加に悩む隊長と私。 というわけで来週はお休み。 今回は、あまり体調が良くなくてあまり写真が撮れなかった。 でも雪歩きは楽しかったです。 . . . 本文を読む

日光 男体山

2006-05-22 | 登山
(Photo:男体山には冬と春が同居していた。この雪渓を超えると山頂なのでした。) 日曜はまたまた晴れたので、 ちょっと雪が恋しくなり、 急遽モンベルで軽アイゼンを購入し、日光へ。 抜群の天気ではありながら、どっさりの雪でまだまだいつでも冬に逆戻りしそうな雰囲気の男体山でありました。 裏男体山の林道から登ると2時間程度で山頂に立てる。 また、下りは同じ道を下るけど1時間半程度、その後は湯元温泉 . . . 本文を読む