いよいよ大型連休に突入の方も多いようですね!
昨年は、今頃鹿児島空港から屋久島行きのトッピーに向かっている私たちでしたが、
今日は隊長はお仕事です。
GW中も、休みは少なめ。忙しいようなのです。
でも今朝はご機嫌でしたよ。
そう、昨日購入のオレンジジャムと蜂蜜が、
かなり大当たりに美味しかったので!
今回はケチケチせずに豪快に食べよう。ホットケーキにも乗せよう。
(最近体重が落ち着いているのをいいことに、ちょっと油断気味のわたくし。)
------
さて、昨日の鎌倉レポート、第一弾は鶴岡八幡宮です。
GWがまさに目の前の4/27、
JR鎌倉駅前は若者や子どもでいっぱいでした。
修学旅行か一日遠足か、高校生やら中学生やら小学生、幼稚園児までも。
いつも大人気の鶴岡八幡宮の混雑を想像しちょっとひるみましたが、
実際には広い境内のメインルート以外は結構シーンとしている場所もあったりで。
おじさん暇そうで、携帯メールチェック中です。

大イチョウ前の広場。
青空のもと、さすがに広々と鎌倉の中心地的な存在感なのです。

敷地の奥に丸山稲荷社というお稲荷さんがあります。
赤い鳥居の階段を登りますが、
お稲荷さんには一人も他の観光客はいませんでした。

なんだか全然静かで、緑は美しいし、

見晴らしもよく、

チビスケの無事生まれてくることをお祈りし、
一回りぶらっとしていると、
なんとこの日は境内にて結婚式が執り行われていたのでした。
とても厳かで、
花嫁さん、綺麗でした。

すっかり清々しい気分になり、
さてこの後は、鎌倉唯一の尼寺、英勝寺へむかいます。
昨年は、今頃鹿児島空港から屋久島行きのトッピーに向かっている私たちでしたが、
今日は隊長はお仕事です。
GW中も、休みは少なめ。忙しいようなのです。
でも今朝はご機嫌でしたよ。
そう、昨日購入のオレンジジャムと蜂蜜が、
かなり大当たりに美味しかったので!
今回はケチケチせずに豪快に食べよう。ホットケーキにも乗せよう。
(最近体重が落ち着いているのをいいことに、ちょっと油断気味のわたくし。)
------
さて、昨日の鎌倉レポート、第一弾は鶴岡八幡宮です。
GWがまさに目の前の4/27、
JR鎌倉駅前は若者や子どもでいっぱいでした。
修学旅行か一日遠足か、高校生やら中学生やら小学生、幼稚園児までも。
いつも大人気の鶴岡八幡宮の混雑を想像しちょっとひるみましたが、
実際には広い境内のメインルート以外は結構シーンとしている場所もあったりで。
おじさん暇そうで、携帯メールチェック中です。

大イチョウ前の広場。
青空のもと、さすがに広々と鎌倉の中心地的な存在感なのです。

敷地の奥に丸山稲荷社というお稲荷さんがあります。
赤い鳥居の階段を登りますが、
お稲荷さんには一人も他の観光客はいませんでした。

なんだか全然静かで、緑は美しいし、

見晴らしもよく、

チビスケの無事生まれてくることをお祈りし、
一回りぶらっとしていると、
なんとこの日は境内にて結婚式が執り行われていたのでした。
とても厳かで、
花嫁さん、綺麗でした。

すっかり清々しい気分になり、
さてこの後は、鎌倉唯一の尼寺、英勝寺へむかいます。