ERARD (1929年製)に出会う

2014-09-28 | ピアノ
その繊細なピアニッシモの表現力たるや、
これが『エラール』ですか!?








ちなみに今回ヤマハの「即レコ」というシステムを使わせていただきました。

ようやくベートーベン『悲愴』が3楽章通して弾けるようになったので。


でも、・・・・・またもっと弾けるようになってまた来ます!


あと、高音域がとってもきれいでやはり少しアンティークな音色が響くようなので

バッハとかも仕込んできたいと思います!


  ***


1時間2500円で、あなたも弾けます…。

スタジオ ISHIYAMA



はぁ~。溜息。

おばちゃん、また小金ためて会いに来るわ~ 2時間5000円~…








最新の画像もっと見る