神田の日々

2005-07-13 | Weblog
(Photo:雨上がり。奥秩父の山並み。)

昨日も仕事帰りにまたまた神田のスポーツ用品店に行ってしまいました。

今年のお買い物はもう終わり!、と思った矢先、10年履いたトレッキングシューズの底がはがれてしまったのです。ビブラムソールを張り替えるまえに、それより上部のクッション部分から一緒にペロリといってしまいました。
歩いている途中の事でしたが、幸い下り1時間くらいを残すところだったので、ぱこぱこいいながらも無事下山したのでした。

新しいトレッキングシューズは、甲の締め付けがしっかりしてるのと、ソールが頑丈で固めなのが、歩き方が下手な私でも怪我をしにくいと感じたので、店員さんお勧めの「SCARPA」というメーカのにしました。

「スカルパは北イタリアの靴生産地域に生まれ、半世紀以上にわたって世界のアルピニスト達に鍛えられてきたワールド・ブランドです」(お店のWebShopサイト説明)

ちなみに、前回までのは「NorthFace」だったので「NorthFaceのトレッキングってどうなんでしょうか」と聞いてみたところ(10年も履いてて良いのか悪いのか分かっていないところがNG。)「以前はトレイルランニングシューズ(多分トレッキングよりライトな目的で使う靴)がメインでしたが、最近はしっかりしたトレッキングを作るようになってきました」って、私が買ったのは昔の話で、しかも明らかにトレイルランニングシューズでは無かったのですが、では、あまり優れた靴ではなかったということなんでしょうか…。

逆にいうと、新しい靴で歩いたら、2倍速くらいで行けちゃったりして!!
そんなはず無いか。。まずは靴擦れに用心ですね。



最新の画像もっと見る