PING-PONG矢掛スタジオ

中級者、初心者の方でも解りやすい技術論、動画を紹介しています、年配者も新たな技術に挑戦する練習場です。

田舎の卓球場・・・大人の卓球教室 親に感謝!

2015年03月01日 | スポーツ

昨日のプロツアーリーグにはSリーグに・・・・矢掛でやってる中学生・・・・・・・5部に小学生も参戦・・・・・・・・たまに試合の様子も見えました・・・・・・最近練習不足の中学生M君はSリーグではきつかったでしょう・

・・多分2勝?・・・・遠目に観ても単調にフォアクロス、バックストレートが多く・・・早く決めたい気持ちが出てるような・・・・バッククロスをたくさん打たないとドライブが安定しないタイプなんです・・・・・・・

ぎくっ・・私も同じか~・・・ようするに体が硬いのでバッククロスをちゃんと打てるよう腰を入れて最初からやっていけば、ドライブも走るし・・・・その日は安定した試合ができる的な・・・・考えです

小学生Y君は・・・・・ん、ん、多球練習の際に・・・しっかり上体を使ってドライブをするにと説明してるんですが・・・・やってないですね・・・後ろに行って言うわけにもいかず・・・・何の為に参戦したのか・・・・・・本人に欲が出ないと当分こんな感じなんでしょうか・・・

・・・矢掛は子供は3人だけですが特に指導料を貰って子供に教えているんではないんです・・・・・私が子供の頃、矢掛で卓球を始め・・・・年上の人から教えてもらいながらやってたので・・・昔のように・・・できる人がまだできない子を当然のように指導する、子供が成長する様子を楽しみに・・・・・矢掛の練習場では大人の人も協力してくれて、昔のようにやってます。

・・・・・・・この雰囲気は続けていきたいですね・・・・・・

・・・・・・・よく問い合わせ、来られる方もあり、お話をしますが・・・・上手くなりたいのでと言われるので・・・・・では週3~4日は来られないと無理ですとハッキリお願いすると・・・・塾が~時間が~になり・・・・・終わりになっちゃいます。

・・・勉強で塾に行き人より上を目指し、卓球でも人よりも上を目指す・・・・これって欲がありすぎです・・・・卓球に打ち込んでる子は・・今は卓球に集中・・・・勉強はなんとか人に遅れないようにがんらないと・・・・・卓球に時間を掛けてるのでしかたないですよね・・・・

・・・・・それで決して人に遅れをとる事はありません・・・・

・・・・・好きな事を頑張れるのは人生の幸せです、理解してくれた親にも感謝できます・・・・目標を達成できなくても後で振り返ると・・・・あの時頑張ったから・・自分の人格があるんだ~・・・そんな大人になれます(矢掛にもそんな大人の人がいっぱいやってきます、社会の荒波も、持ち前のがんばりで克服でき卓球も楽しんでる・・幸せな大人?です)

・・・・やるなら中途半端では・・・・何の勉強にもならないので・・・・