Bクラス団体戦に男2人女2人で出場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7a/21a032b7a636428a9ef71f9a7a8ec447.jpg?1687695409)
団体戦優勝賞品は、のどごし24本🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/7cb43d0a1e1aa686ccf38cbbd6977a53.jpg?1687696026)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/de0733e73d707f99ad654a6b26f3de1f.jpg?1687696045)
複・単・単の団体戦。
男子だけ女子だけ混成、何でもいい。
今日は前回より参加者が少なく、気持ち的に
こぢんまりとした大会の印象だ。
Bクラス団体戦は、全部で4チームなので
リーグ戦で完結方式。
「チームちゃんぽん」
(長崎県と広島県のちゃんぽんチームの意味)
ウチら夫婦と大田垣さん、東川さんの4人。
3人でもエントリーできる団体戦だったけど、
楽しくやるために4人とも出るように考えると、
①ダブルスはウチら夫婦
②とにかく一つ取るために大田垣さん
③ラスト勝負に期待を込めて東川さん
この固定のオーダーで行くことにしたよ。
それが大当たり!
ウチらダブルスは全て負け。
ちょいと若めの大田垣さんは相手を圧倒!
全試合3番手勝負となった。
東川さん(女性)は、次から次へと強烈なおじちゃんたち(PINMEN・安藤塾・小郡クラブ)と対戦し、昨日の鵜戸神宮運玉の無念を晴らすかの如く、次々と撃破していった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7a/21a032b7a636428a9ef71f9a7a8ec447.jpg?1687695409)
団体戦優勝賞品は、のどごし24本🍺
男子ダブルスB級リーグ(5チーム)優勝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/7cb43d0a1e1aa686ccf38cbbd6977a53.jpg?1687696026)
女子ダブルスA級リーグ(6チーム)優勝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/de0733e73d707f99ad654a6b26f3de1f.jpg?1687696045)
たまには、こんなことがあると
ラージボールやめられまへんなあ。
試合が終わり、16時に体育館を出て、興奮冷めやらずのままノンストップ3時間で帰宅。
こんなローカルラージボール大会って
最高だあ‼️