11月10日、11日の2日間にわたり、シーハット大村で行われた毎年恒例の大会。
何と言ってもナンバー1ニュースは、
佐世保市が20年ぶりに総合優勝
オールドベテランを含む7種目のうち、佐世保市チームは6種目で決勝戦進出!
この好成績が総合優勝をもたらした。
しかし、6種目全て準優勝・・・
2番目に印象に残ったニュースは、
ベテラン男子で五島市が初優勝!
第1日目の予選リーグを抜けて、決勝トーナメント初戦で佐世保市と3時間を超える大熱戦を制した五島市チームは、勢いに乗り、続く準決勝で好選手揃いの諫早市を5番手で退けた。
決勝戦の相手は、昨年優勝の長崎市を準決勝で破り、スーパーエースの山鹿さんを中心とした西彼杵郡チーム。
これもまた最終の5番手まで回る、手に汗握る好ゲーム!
最後は第5ゲームの後半まで集中力が切れなかった江川さんに軍配が上がった。
補欠がいない4人でのエントリー。
五島市初優勝おめでとう!
****************
今年は、たくさん試合ができそうなオールドベテランの部に出場した。
ダブルス3試合、シングルス2試合に出ることができて、まあ楽しかったよ。
しかし、2試合のシングルス。
朝イチの相手は、いつも一緒に練習している同じ早岐卓愛の森さん。
私のダブルスパートナー。
東彼杵郡チームと予選リーグの第1試合だった。
オールドベテランは1複2単。3番手に出て、フルセットでやっとこさ勝利した。
ここで佐世保市チームは、予選リーグ1位抜けで、決勝戦まで進んだ。
決勝戦の相手は、長崎市を打ち破った東彼杵郡チーム。
やっぱり3番手勝負となった。
相手は当然・・・森さん。
またまたフルセット!
ペン表ソフト同士の淡白な試合展開。
あっという間に、10:0 ‼️
やっぱり同じチームの人と公式戦で対戦するのはどうもねえ。
県体ならでわの光景です。
ベテラン男子では、あすなろチーム同士の対戦もあったなあ。
ベテラン女子でも、仲良し友達同士の対戦も。
来年はベテランの部に戻ろうかな?