このところずーっと写真に追いつけなくてちょっと前のモノを使っています。
なのでもう6月ですが、
みちみちねこ団子の写真~。
こう毎度毎度だと、また乗られている…という表現がどうなのか
「また」や「例によって」や「いつもの通り」…で済むのか?甚だ疑問です。
でも今回はチームしましまの乗っかり担当のもう一匹、きりちゃんが
相当遠慮が無い
らってくんのおちりに乗りちーのくんを潰し、
更にはもかちゃんまで潰すという酷さです。
おちりに乗られているだけのらってくんは良いけれど
このお二方
苦しくないのかな?っていつも思う。
『いつも通りですにゃ。
苦しがる様子は皆無ですにゃ~よ。
おかあさんにはわからないでしょうけれどにゃ
ねこって狭いところが好きだったりしますにゃん。
だから
こういう潰され方も案外心地よく思っているものですにゃ~よ』
…
…
コレがか?
コレって狭いところとは全然違うんじゃないですか?
『ほんとにおかあさんはワカランチンですにゃ
アンモニャイトを思い浮かべてごらんにゃさいにゃ。
アレは一生懸命自分で丸まっておかおを隠すけれど
コレなら他力本願でおかおの暖かさをキープできるのですにゃ~よ。
こんなラッキーな状況ってそうそうあるかしらにゃ~?』
『そうですにゃ、りつこ姐の言う通りですにゃん。
らっちゃんだってちーのくんが寒くないようにお布団の代わりとなって
ふわりと乗っているのですにゃ~よ』
『う~ん、
それはちょっと違う気がしますけれどにゃ
ま、まあ、そこは置いておいてー、
さあ、おかあさん、
りつこはもかちゃんたちのおかおを保温しつつお昼寝しますにゃ。
これ以上うるさいこと言って邪魔すると
気持ちよくねんねしているもかちゃんに怒られますにゃ~よ。
じゃ、おやすみにゃさい
』
…
…
ためしにさ、
もかちゃんのこと
ツンツンってしてみようかな~。
ホントに苦しくないのって確認してみたいな~。
『ダメ‼
もかちゃんが激怒したらどうしますにゃ』
え~
だって、りっちゃんが言う通り快適にねんねしているなら
怒らないはずだよね~
『お、おかあさんの事だからツンツン、じゃ無くて
ツンツンツンツンツンっくらいのことをして
わざと起こしかねないですにゃ。
そんな不正行為をされた上にもかちゃんに起こされたら
りつこ、たまったもんじゃないですにゃ~よ』
『最近思ってたけれどにゃ
りつこ姐ってどんどん
口答えのスキルがアップしていますにゃ~』
ホントホント、
きりちゃんて注意されても反省しないんですよ~
そんな時に限って、しっかりアイコンタクトをとって
「わたし、間違ったことなんてしていませんから」っておかおで
見つめてくるんですけれど
本当は悪い事をしているのはちゃ~んと解っていて
…
…
それ自体が演技なんですよね~
『らっちゃん、りんこったらこの頃きれいになったと思いませんかにゃ?』
珍しくりんちゃんがらってくんに内緒話
夜、しましまたちのごはんを用意してた時らってくんとりんちゃんが
大騒ぎしていたんです。
対面キッチンの窓をふさいでいるフェンスのところで大暴れしていたのですが
突然ガチャ~んと崩れてしまい…
固定していた突っ張り棒が外れてしまっていたのでした。
そのせいで浄水器がシンクの中に転がっちゃったり
いろんなものが落ちてしまったりしていて、それを必死に元に戻し
それから急いでご飯をやりました。
びっくりしていたりんちゃんたちもいつも通りごはんを食べたし
変わった様子は無かったんですよ。
しばらくして床に少量の血痕があるのを次男が見つけました。
ささっと全員のチェックをしたんですが、けがをしている様子もなし
おちりも問題ないようです。
(誰かウンチョスの緩いコがいるのでむしろ血便を疑っていました)
そして翌朝、やっぱり次男が発見したんですよ。
スポッと丸々抜けている血だらけの爪
ピンときてりんちゃんを捕まえて前足を見たら
やっぱり左側の爪が一本無い‼
昨夜のガッシャ~んの時に引っかけたか
引っかかって取ろうとしてガッシャ~んだったのかの
どちらかだったのでしょう
病院が開くのを待ってみて頂きました。
幸いなことにまっすぐきれいに抜けていたので特に処置の必要はなく
気にして舐めたりもしていないので
一応化膿止めを飲んでおけばいいかなあ~ってお話をされ
胸をなでおろしました。
痛みも大して無いのか走りまわるしジャンプするし
高いところから飛び降りてそのままダッシュするのも平気。
軽く済んでよかったね~って安心していたんです。
それが二日後の夜、
丁度母の日で息子たちがタルトを買ってくれて
さあ、写真を撮ってみんなで頂きましょう、なんてやっていたら
また次男が見つけました。
今度は
…
…
血痕だけではなく血しぶきの痕
もうね、血の気が引きましたね。
でもそおっと見て見ると爪の根元をすりむいている感じで
小さな小さな傷でした
爪を作る場所だから出血しやすいのかな?
でも血は止まっていました。
ヒーターの前のウッドパネルで爪とぎしていて
すりむいちゃったのかもしれません。
今もまだ爪は生えてきていませんが傷は大分良くなっています。
で、りんちゃんがきれいになった件についてですけれど
受診の時の計測で、去年4.1㎏あったりんちゃん
3.7㎏になっていたんです。
『先生ったら看護師さんに3回も計りなおしさせたんですにゃ~よ』
だって、りんちゃん、おっきく見えるんだもん
ごはんもよく食べるし体の状態も良し、心配するような痩せ方ではないので
大丈夫との事です。
でもな~、
やっぱりりんちゃんて巨りんこに見えるんですよね~。
昨日はとっても楽しい一日でした。
(他力本願の)詳しいお話はまた次回
ゾゾーっとしました。
そして、またはえてくるものなんですね
知らなかったー。
本猫があまり痛くなさそうなのが
救いですね。
お大事にね、りんちゃん。
体重もそれだけ減ると
ずいぶんスマートになりますよね。
ウチのミーすーのダイエット指導を
お願いしたいです。できればumeも。
美人のりんちゃんの爪がまた生えてきますように。
みっちみちの猫団子、みんな仲良しでいいなあ~♪
その状態からのきりちゃんのきっぱり感、
ファンと致しましては、神々しい(笑)!!
りんちゃん、大変でしたね。
早く、爪が生えてくるといいですね。
春~夏は、ちょっとほっそりする子居ますよね。
我が家のメスも、避妊していても、
なんだか、うっふ~んな感じで、食も少し減っているのか、
若干女子力がアップする子います、うんこだけどね(笑)。
爪が抜けてしまったんでは先にチカラが入らないでしょう…
しばらくあまりはっちゃけない方がいいんですが…
無理かなぁ^^;
お大事にしてくださいね!
ワカランチン…
きりちゃんになら、私、言われてもいいかも(*^-^*)♪
万が一にも息子に言われたら腹立ててしまいますが^^;
昨日は楽しかった~☆
何だかきょうは祭りの後のさみしさがあります^^;
またお会いできる機会があると嬉しいです♪
ちーの君のお顔、めっちゃ潰れてない!?(((゚д゚)))アワワと思ったら、
もかちゃんもだいぶ潰れててビックリ~(^▽^;)
きりちゃんの乗り方のせいか、ちーの君も、もかちゃんも、
潰れてるって言うより、めり込んでるようにも見えますね(^^;
それでも起きないちーの君、素晴らしいわ~。
きりちゃん君が乗っかり担当なら、ちーの君は
乗っかられ専門って感じですね(*^艸^*)
りんちゃん、大変でしたね。
遊んでるうちに爪が抜けるコトは珍しくないんだそうですが、
こっちとしては、ビビりますよね。
ましてや出血してたりとかすると。
私、ヒトの血を見るのは全然平気で落ち着いて対処できるんですけど、
猫さんのだけは、冷静さを失ってしまいます。
傷は良くなってきてるとのコト、安心しました。
人間が真似したら、絶対に怒られそう…
にゃんずは体が柔らかいし、狭いのが好きだからいいのかな?
でもでも、やっぱりその位置は不思議ですよね~
爪がまるごと抜けて血しぶき、かなり驚かれたと思います
うちでもキャットタワーのハンモック部分(布)に血痕があり、相当焦りました
苺の爪がまるごと抜けたようです
私が発見したときは血も止まり、痛そうにしてる様子も無かったのでそのままにしていたら…
半年くらいで見事に再生しましたよ
なのでりんちゃんもきっと大丈夫だと思います
オフ会の様子、まちゃこさんのお写真を拝見したら、私のなんてとてもとても…
という訳で、私も他力本願しま~す♪
でも全然様子が変わらなくて…。
ほったらかしにしちゃって可哀想な事をしました。
まあ、その場で病院に行っていてもお薬貰ってお終いでしたけれどね。
むしろついでにワクチン打たれたことの方が
納得いかないりんちゃんでした。
今はしっかり固まって新しい爪も出来てきているようです。
ただ、人でもそうですけれど、しばらくはでこぼこの爪が生えるんでしょうね。
りんちゃん、どういう訳かものすごく大きく見えるんです。
実際らっちゃんの方が微妙に重くなってしまいましたよ。
わたしだったら5キロのダイエットに成功したのと同じこと。
よく食べてるんですけれどね~。
しょっちゅうらっちゃんの事を怒ってるから
そこでカロリー使うのかしら?
血しぶきって多分見たの初めて…。
恐ろしかったです。
きっと前あしブンブンブンブンって振ったんでしょうね。
おかげさまで新しい爪も生えてきております。
ねこ団子は得意ですが実際のところそんなに仲良しって訳ではなく
どうしてねこ団子になるのか謎です。
りんちゃんは相変わらずらっちゃんと目が合っただけで唸るのに
寝るときはくっついていくんですよね。
彼女が有効と決めたルールは覆せないチームしましまなのでありますよ。
りんちゃんはどうもでっかく見えるんです。
先生もこの体重がにわかに信じられなかったらしい。
看護師さんにキレ気味に計り直しを命じていて
なんだか申し訳なかったです。
グレーコンビは食欲の塊でよく食べるんですけれどね。
うんちゃんは食欲ダウンとは、さすがの女子力‼
もかきり姐さん達からは女子っぽさをものすごく感じるんですが
りんちゃんてまったく…なんです。
ロイカナをやめたのが良かったのかしら?
わたしは何をやめたらいいのか教えて欲しいです。
りんちゃんにおとなしくって無理なんです。
ドカンドカンと大暴れなんですもん。
でも至って普通で傷も気にならなかったらしく
ただの一度も舐めることが無かったです。
他のコだったら間違いなくカラーでしたね。
おかげさまで随分回復しまして爪も生えてきました。
とってもたのしい一日でしたが、
楽しみが終わってしまってしょんぼりしています。
また是非お会いしたいです。