チームしましま

我が家のカフェ猫たち、その名もチームしましま

出窓でおひるね

2017-06-07 12:10:00 | ちーむしましま

 

気持ちの良い6月の日曜日、

ブロ友の柚子さんまちゃこさんhanaさんとの

プチオフ会に参加させていただきました。

hanaさんは「夫とだんな様がかつてのバイト仲間」という

奇跡のご縁があったのでお会いしていますが

柚子さん、まちゃこさんは初めまして。

でも、にゃんこの話は尽きず

ブログでおなじみのにゃんこさんたちのお話も聞けて

とっても楽しい一日でした。

以前から申しておりますがhanaさんは朗らかでお上品な超ステキ女子ですが

まちゃこさんはサクサクなんでもしてくれちゃう頼れるパイセンタイプ

ゆったり優しい癒し系の柚子さんと

いつもお邪魔しているブログそのままのお人柄なのが興味深かったです。

詳しくは皆さんのブログでご覧くださいね。

…と丸投げする気満々でカメラも持たずに出かけて来たのでありました~。

 

 

 

 みなさま~、お写真、ちょっと進みましたよ~。

チームしましまにもようやくさわやかな季節が訪れて

 お昼寝場所が出窓に移動しましたよ~

 

『6月も中旬に差し掛かろうというのに

 りつこたちは一体どこからタイムスリップしているんですにゃ

 

うふっ

連・休・明・け、くらいかな~

 

『らっちゃんたらもう、呆れるばかりですにゃん

その割には内容がいつもいつもお昼寝についてのことばっかり

 もっと斬新なネタが無いとマンネリにもほどがありますにゃ~よ

 

そうか~、そうだよね

 

じゃあさ、らっちゃん、なんかやってみて

 

 

 

『残念、

らっちゃん一足違いでねんねしちゃいましたにゃ。

 またの機会によろしくですにゃ~』

 

口うるさいばかりで全然協力してくれないらってくんですよっ

 

でも良いんだ‼

気持ちよさそうにねんねしているので見逃してしまいがちですが

りんちゃんに

 

おかしなブームが到来しているんだもん

 いくらカゴが無いからってそんな所に入らなくたっていいのに

 

ミチミチにプラスチックのボックスに収まってねんねするりんちゃん。

 チームしましまのおひるねネタ、新たな展開の予感です

 

 

長男幸夫が友達と大阪・京都に行きました。

先日の神戸強行軍の経験を活かし行きは夜行バスで難波まで

その日は京都のカプセルホテルに泊まり翌日の夜新幹線で帰ってきました。

 

お土産の数々~。

わたしと次男のリクエストで阿闍梨餅と御池煎餅もセレクト。

阿闍梨餅は原料の大豆が不作で足りないとかで

現在製造日数を減らして対応しているらしいのですが

変わらぬ美味しさでした。

御池煎餅は美味しいし缶がステキ。二度楽しめますよね。

今ある2つはティーバッグを入れるのに使っていますが

今度のには何を入れようかな~。

後ろのタコパティエはたこ焼き味のパイです。

夫も会社で頂いて食べたらしいのですが

美味しいって言っていました。

 

男の子って思春期になると話をしなくなるって言いますが

長男幸夫にはそういう時期が全く無かったんです。

(都合の悪い事は言いませんけれどね)

とにかく聞いて聞いてが激しい

友達の事、バイトの事、電車で見た人の事

買い物したお店の店員さんの事などなど

なんでも聞いてほしくてたまらないんですよね。

 

なので写真を見て欲しい、旅行の話を聞いてほしい

それからそれから

 

早くお土産を食べてみて欲しい

 

おかあさん、最近体重が増えたんだよね。

ちょっと食べるものに気を付けたいんだな~。

「ねえ、これ食べる?食べるよね?」って言うけれど

少しずつ食べるからちょっと気長に待ってよ。

 

今は要らないって言うとしょんぼりする20歳は、

ダイエットの強敵なのでありますよ。

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (柚子)
2017-06-07 17:30:26
ゆったり優しい癒し系…
家族が聞いたら吹き出しそうですよ^^;
楽しい1日でしたね~♪
また何か企画しましょう(*^-^*)

ぴんぽんくまさんはいつもウイットに富んだストーリー展開をなさるので、どんな方かしら~と楽しみにしていたんです☆
ぴんぽんくまさんの印象は・・・
こちらに書くのはやめましょう!いつか逢う日を楽しみにしている読者の方々がいらっしゃるでしょうからね(*^-^*)
決して期待を裏切ることのない方…とだけ☆

ぴんぽんくまさんのお宅の出窓はまさに猫のためにある的出窓ですね~
昼寝姿がよく似合う(^.^)
りんちゃんのおかしなブームがどんな展開を見せるのか…
楽しみにしております!

長男幸夫さん、たくさんのお土産を買ったんですね~
たこパティエ、気になります☆美味しかったですか?
ぴんぽんくまさん、全部食べても大丈夫なプロポーションですよ~(^.^)
*長男幸夫さん、うちの長男とタイプが似ております(´∀`*)ウフフ
返信する
Unknown (おかっぱ)
2017-06-07 17:44:47
オフ会、いいですね~。
楽しかったご様子で、良かったですね。
画像の方は、ついに猫団子から出窓へと
舞台が移ったんですね。
りんちゃん、せっかくゆったり独り寝なのに、
キッツキツですね(笑)。
幸夫さん、お話好きな男子なんですね。
明るく青春を駆け抜けているって感じでいいなぁ。
私の姪っ子セブンティーンが、かなり斜め向きで、
おばちゃん、気ぃ使います~(笑)。
返信する
Unknown (まちゃこ)
2017-06-07 20:00:51
先日は有難うございました(*^^*)
頼れるパイセン系でしたか~(笑)
長州女なもんで、確かに自分でできることはチャチャっと
やっちゃうかも~(爆)
でも、実はものすご~く内弁慶なんですのよって、
猫さん繋がりのかたには、全然そんなことないんですが(*≧m≦*)
ぴんぽんくまさん、スラっと美人なお姉さん系で、
とてもじゃないですが、妙齢男子2人のお母さんには
見えませんでしたよ~!
なので、お土産は気にせず食べても問題ないような気が(*´艸`*)

柚子さんも仰ってますが、出窓は猫さんたちのために
備え付けられたような感じですね(*´∀`*)
みんニャが使わなかったら誰が使うの!?って( ̄m ̄* )ムフッ♪
りんちゃんのベッド(笑)、私が職場でメモ類入れるのに使ってるのとお揃い~(*^▽^*)
明日からは、カゴを見るたびにニヤニヤしちゃいそうですww
チームしましまちゃんたちのお昼寝話、季節が変わって、
また新たなる展開がありそうですね★
楽しみにしてます(*´ω`*)

長男幸夫君、私の友人の息子さんに性格が似てるかもって思いました。
その子も、子供の頃から今まで変わらず、お母さんとよく喋る子なんですよ(^-^)
ぴんぽんくまさんちも、ご家族みんなが仲良しでイイですね♪
返信する
柚子さま (ぴんぽんくま)
2017-06-08 16:44:41
ゆったり優しい癒し系、以外に柚子さんを表す言葉があるでしょうか?
その上褒め上手‼
ウイットに富んだとはさすがのほめ方です。
これなら皆さん、実物とは違う姿を想像しそうですよ。
また是非お会いしましょうね。

この出窓
高さが半端な事もアリ、どうも使いこなせずにいたのですが
まさかねこが並んでお昼寝をすることになろうとは
おもっても見ませんでしたよ。
りんちゃんともかちゃんはおかしなマイブームが始まるといつも長いんです。
なにもあの大きな体でこんな所に入らなくてもね~。

たこパティエはオトコどもには大好評でした。
わたしは好きじゃ無く…。
幸夫をしょんぼりさせてしまいました。
ご長男もおしゃべりさんですか?
周りにはこんなにしゃべる男の子って居なくて
次男も決して喋らないわけでは無く寧ろ一般的な
高校生よりもよく話すのですが
夫の目にはものすごく無口なタイプに写るようです。
幸夫は誰に似たって…
三代目のおしゃべりオトコなんですよね。

返信する
おかっぱさま (ぴんぽんくま)
2017-06-08 17:02:02
楽しいオフ会でしたよ~。
駅に着いたのは遅くなかったはずなのに
待ち合わせ場所には既に皆さんいらしていたという
出だしからトホホな状況でしたが…。
いつかおかっぱさんにもお会いしたいです。
場所はやっぱり喫茶迎賓館ですかね~。

ちょっと肌寒いとソファなんですけれど
出窓と半々くらいになってきました。
りんちゃんはすぐにおかしなマイブームが始まるコなので
しかもそれがしつこく続くので
もう何を始めても「あ~、始まったね」って感じでスルーされています。

幸夫君、そんなに健全に成長したわけでは無く
かなりひねくれておりますよ。
自信過剰で強情で自己主張が激しくてそれは面倒くさい男です。
もう一緒に暮らすのやだな~っていつも思っています。
おしゃべりなのは小さな頃からで
昔は学校の様子の諜報員としてママさんたちから重宝がられておりました。
で、人の悪さはべらべら漏らすが自分の悪事は決して言わないというたちの悪さです。

斜め向きの姪っ子ちゃん、
そういうお年頃でしょうかね?
でも女の子って色々楽しみがあるから羨ましいですよ。
うちなんて夫は一人っ子だしわたしの兄は独り者だしで甥姪が居ないので
姪っ子ちゃんがいらっしゃるだけでいいな~って思います。

返信する
まちゃこさま (ぴんぽんくま)
2017-06-08 17:18:54
もうもう、ものすごく頼れるパイセン系でした。
そんな人が居ようものなら本能的に頼って全権をゆだねようとしてしまうわたしです。
そういう未熟さがちょっとした幼さを演出するんですよ。
実際はシミ皺白髪に悩むアラフィフおばちゃんですもの。
内弁慶…でしたか~。
わたしもね、人見知りするんですよ。
ええ、人見知りなんです‼

ここに住み始めた頃は花を飾ったりしたこともあったんですが
結構この出窓、持て余しておりまして
今やっと活躍の機会が訪れたって感じです。
しましまたちが使わなかったらホントに使い道無いくらいです。
あのトレイ、どっかの100均で買ったんですが同じでしたか?
実は色々入っているんですが、りんちゃん、お構いなしにハマっておりますよ。

そしてここにも幸夫タイプが。
小さい頃からべらべら喋る子でしたが
流石に中学生あたりから無口になるかと思いきや
勢い衰えず。
あまりにも喋るので正直疲れることも多いんですよ。
早く独立して欲しいです。



返信する
Unknown (hana)
2017-06-08 17:20:05
「まちゃこさんはサクサクなんでもしてくれちゃう頼れるパイセンタイプ」
「ゆったり優しい癒し系の柚子さん」
ホント、おっしゃるとおりのお二人でしたね~
しかし、私のことは…
家族が読んだら 物を投げつけられそうです(爆)
楽しくて 時が経つのがあっという間でしたよね
またお会い出来たらとーっても嬉しいです

この出窓、大好きです~
みんにゃで仲良くねんねしてる光景、いつまでもいつまでも眺めていたいです
りんちゃん、涼しげなベッド!
でも、プラかごやプラざるが好きなにゃんこは多いですからね
スケルトンシリーズ、もしかしらた流行の最先端かもしれませんよ~

長男幸夫さん、お土産をいっぱい買ってきてくれて、お話もいっぱいしてくれて、本当にいい息子さんですよ~
お母さんが美味しそうに食べてくれるのが嬉しいんですよ
ぴんぽんくまさん、ダイエットなんて必要ないじゃありませんか
美味しいものは美味しいうちに召し上がれ~♪

返信する
Unknown (hana)
2017-06-09 09:52:14
↑昨日 夫が読んで、「フェイクニュースだ」と言ってました…
返信する
hanaさま (ぴんぽんくま)
2017-06-09 15:54:05
どうしてでしょ~?
ステキ女子、そのものじゃあありませんか‼
それをフェイクニュースだなんてひどいわっ‼
是非是非、またお会いしましょうね。
夫が羨ましがっておりましたので、同伴の機会もあると喜びます。

ここには丸い篭もあって、IKEAで見つけたにも拘らず
結構いいお値段だったので(IKEA的に考えると、ですが)
わたしは躊躇したんですが
夫がこの中で昼寝するしましまたちを見たいと言って
買ってきたのです、が
どうも今一つ活気がありません。
四角いのもIKEAだけれど、圧倒的に四角の方が稼働率が高いですね。
とくにりんちゃんは一切丸い篭は使っていなくて
こんな100均のプラトレイに入るくらいなら
あっちを使えばいいのにと思いますが
そこは不思議ちゃんのりんちゃんなので
仕方ないかな~って感じですよ。

幸夫は美味しい物好きなのでお土産もウキウキと沢山買ってきてくれたんですが
連日連夜食べるとなるとちょっと待ってと言いたくなりますよ~。
しかも味音痴の夫の「美味しい」は価値が無くて
わたしと次男の「美味しい」認定じゃないと満足しないのです。
気が利く息子も考え物です。




返信する

コメントを投稿