チームしましま

我が家のカフェ猫たち、その名もチームしましま

期待に沿えないちーのくん

2017-04-03 12:10:00 | ちーむしましま

 

 手前味噌ですが…

 

やたらとカワイイらってくんです。

 まんまるおめめにアイキャッチもばっちり入って

 もぉもぉもぉ~なんて可愛いの~

 

そんならってくんがまんまるおめめなのは 

このぶら下がったおリボンのせいです。

 ちなみに長男幸夫の仕業です。

 

『捕まえたいにゃ~

 でも前足を伸ばしても届かないもどかしい距離感にゃんですにゃ~

 やっぱりこれは勇気を出して

 思いっきりジャンプでゲットするしかありませんにゃ。

 

 

 

でもにゃ~、

 らっちゃん、それ、いっつも失敗しちゃいますにゃ

 

 

でもでもでも

 今日こそは成功するかもしれませんにゃ。

 

しっかり狙ってしっかり踏み切って

高く高く高くジャンプしたら

 きっとおリボンを捕まえられるはずにゃ。

 

よし、

 いざ、跳びますにゃ‼

 

 

 

 

 

 うわ~ん

 やっぱり今日もいつも通りのらっちゃんでしたにゃん

 

 

『そうなると思いましたにゃん。

らっちゃんはまだまだ見極めがなってないですにゃ~よ

 予想通りに失敗してにゃんだかスッキリしちゃいますにゃん。

 

ついでにほら

 ちーのくんまでスタンバイしてますにゃ。

ちーのくんの狙いはリボンにあらず、

もっと面白いことが起こる事請け合いですにゃん。

さあ、ちーのくん、期待してますにゃ~よ

 

 

 

 りんちゃんの期待を一身に受けたちーのくんが居るのに気づかず

 らってくんが戻ってきました。

 

おリボンに夢中だもんね、

 ちーのくんなんて目に入らないんだね。

 

「たまたまここに居るだけ」って風を装ってるちーのくんですが

 いやいや、そんなことは無い

 

ひたすらタイミングを見計らっているだけ

 こんなに近くに居るのにまるで気づいていないらってくんを

びっくりさせちゃおうとして

 

ゆっくりゆっくり近寄って 、狙って狙って

 よ~し

 

 

 

 

 

 落下

 

『りんちゃんの期待にはそえにゃかったけれど

ちーのくんらしい結末だったかもにゃ~。

 あ~、やっぱりこうなったね~っていう感想しか浮かびませんからにゃあ』


うん、おかあさん激しく同感です。

 

 

ずっと欲しかったフォトフレームを買ったので

写真データをPCに取り込んだりカードにまとめたりする作業を

することが続きました。

今までハードディスクにデータを入れるのは夫に任せきりだったので

ついでにそれも整理しなおした方が良いと思って開けてみたんですよ。

 

 

まあ~すごいこと。

 

とりあえず入れてあるならまだしもです、

一応フォルダが並んでいるんです。

でもフォルダを開くと名前と無関係の場所を旅するわたしたちが居て

突然しましまの写真数枚、何故か時期が全く違う幼稚園で作った母の日のプレゼント

(次男が小2の時に初めてのねこ、もかちゃんが来たのにですよ)

年賀状用に撮影した家族写真と続きます。

 

隣のフォルダは何だろう?タイトルは「もか2」だ。

いきなり突然の「2」です。ちなみに隣には「もか3」が並んでいます。

 

開けてみると…

 

「もか2」なのに子ねこのきりちゃんも写っていますね。

まあいいや、もかちゃんが来てから3か月後にきりちゃんが来たから

続きって事で「もか2」なのかもね~。

別にある「ねこ写真」ってのがカレ的には「もか1」なのかもですからね。

 

が、

 

小さいもかちゃんと子ねこのきりちゃんの写真の後には

何故かそこそこ大きくなっているりんちゃんが続いているのです。

ええ、子ねこですらないりんちゃんが

ねえねえ、子ねこのりんちゃんはどこなのさ

っていうか、ちーのくんはどこなのさ

 

この後並んでいるフォルダを片っ端から開けて子ねこのちーのくんを探した探した

やっと無事発見できたのはなんと翌日でしたよ

フォルダを開いてはぎゃ~開いてはぎゃ~

無秩序に並んだ写真との格闘は本当に熾烈でした。

 

それにしても謎だ。

夫は何故、せっせとフォルダを作り続けたのでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかっぱ)
2017-04-04 05:55:15
ねつらってる、らってくん、
何かの広告に用いられてもおかしくない程、
可愛いですね~。
それを狙う、ちーのくん、駄目!だめだめ!って
思っていたら、あえなく落下で、ある意味、安心しました。
我が家には、ドッキリ大好きあやさんが、仕掛けるドッキリで、
何度、大惨事になった事か。
ちーのくん、あれでいい!そう思えてなりません(笑)。
旦那様、どうしちゃったんでしょう?
せっかくフォルダー名を付けたのに、
本当に、どうなさったのでしょう(笑)?
返信する
Unknown (hana)
2017-04-04 16:16:19
リボンに夢中ならってくん
このままお持ち帰りしたいですっ!!
可愛いな~~~
まん丸お目目にやられっぱなしです

ちーのくんもらってくんも 見事に落下しちゃいましたね
でも、チャレンジが大事ですものね
うちの林檎なんて、毎日のように落下してますよ

フォルダ、謎ですね
どうしてそんなことになったのかしら…
お疲れ様でした~


返信する
おかっぱさま (ぴんぽんくま)
2017-04-04 19:11:12
らっちゃんがここ一番のドジならちーのくんもここ一番のドジですからね。
これだけ狙ったはずなのにどっちも揃って落ちるという
理想の結末を迎えることが出来ました。
ちみりものを何とか捕まえようとするときのちーのくんや
急いでそこに行きたぞっていう時のらっちゃんのジャンプ力なんて
しま女と比べるとやっぱり身体能力高いな~って感心するんですけれど
ここ一番のドジ。

そのままデータを並べておいてくれればよかったんですよね。
そしたらそれなりの名前を付けて整理するだけだったのに。
箱の中に箱があって開けるとまた箱で
その中身はこんがらがったコード、みたいなね~。
二日間ずーっとPC前に座っていました。
専業主婦なのに一日中PC見てるってものすごく良心の呵責なんですけれど、
ネット中毒か、わたしったら、って心配になるんですけれど
こういうごちゃごちゃが気になってたまらない、整理して安心したいタイプなので
突っ走ってしまいました。
返信する
Unknown (柚子)
2017-04-04 19:16:05
いや〜ホントに☆
やたらと可愛いいらっちゃんのオンパレード☆
でもにゃ〜の首をかしげたらっちゃん、抱きしめたいです(*^ω^*)

そんならっちゃんを暖かく見守るカフェネコ先輩たち、いいなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
セリフ、いい味出てますね〜♪

フォルダの謎、わかる気がしないでもないなぁ^^;
私のパソコンも同じようだったりして…
急にご主人に親近感が湧いてまいりましたよ^^;
思いもよらないところで可愛いい息子さんやカフェネコが登場☆
それも楽しいのでは?(^.^)
返信する
hanaさま (ぴんぽんくま)
2017-04-04 19:22:55
らっちゃんは元々ネコっぽくない顔立ちなんですけれど
表情も豊かで面白いです。
たま~にこういうとっても可愛らしい顔もしてくれますが
かなり稀なのでしつこく写真撮っちゃいます。
悪~いおかおならしょっちゅうしていますけれどね。

なんでこうなってるのか、聞いてみたけれどさしたる理由は無かったみたいで
本人も説明できずにおりました。
それにしても酷かった…。
返信する
長くてスミマセン (ume)
2017-04-04 22:08:25
あははは(⌒▽⌒)
前半も後半も大笑いでした〜。
ごめんなさい。あははは〜
らっちゃんも ちーのくんも
落下していくんだもんヽ(;▽;)ノ
あははは
らっちゃん たまらなくかわいいですね
目がキラッキラ
ハナの周りがふくらんじゃって(^-^)
でも落ちる、と。ププっ

箱の中に箱を作りすぎると
たどり着くのが大変なんですよねー。
でも、ある程度箱がないと
やっぱり探すのが大変なんですよねー。
で、箱に入れちゃうと見るの面倒で、
あとの写真を分類するときは、
なんとなく記憶で放り込むから
混ぜ混ぜになるんです、わたしの場合。
すっごくわかるだけに、、、笑笑
記憶媒体に移すと、移した通りの順番ではなく、勝手に順番が入れ替わるのはナゼなんでしょうね?
だから、フォルダで区切らないと
訳わからなくなるので、
仕方なしフォルダ使って、
結局訳わからなくなるという〜( ̄▽ ̄)〜
なるほど!
ハードディスクに移せばよいのですね。
でも、やり方わかりませんわ残念
わたしもSDカードの予備にパソコン
パソコンの予備は どうしよう?と
予備の予備がないのが不安なんです。
(^◇^;)
大事なかわいい奴らの写真ですから〜♪
iPhone買ったときは
一年に千枚撮っても10年はもちます
って言われて
一年に千枚?!
そんなに使いませんから(^O^)と
店員さんと笑いあったというのに…。
何があるかわからないもんです。
返信する
柚子さま (ぴんぽんくま)
2017-04-05 21:21:13
暴れん坊の弾丸男、らってくんなのですが
どういう訳かこうやって首をかしげて躊躇することが度々あるんですよ。
何を考えているのやら?
そして姐さん達、こんな時ちゃ~んと監視していますね。
失敗するらっちゃんをみてなんだか満足そうにしています。

夫のフォルダが困るのは同じデータをあっちにもこっちにも放り込んじゃってる所なんです。
移動させるんじゃなくてコピーを繰り返していたんじゃないかと思います。
これを一つにまとめるのも大変ならダブったのを消すのも大変。
可愛らしかった小さい頃の息子たちにしんみりする余裕なんて一切なし、
ただただ地獄でしたよ~。
しかもこんな無いようなのに皆さんにコメントを頂くのが
嬉しくてたまらないらしいのです。
どういう神経しているんでしょうね?


返信する
umeさま (ぴんぽんくま)
2017-04-05 21:35:08
大笑い、ありがとうございます。
落下したらっちゃんもちーのくんも、笑っていただいて本望だったことでしょう。
なにしろおドジなおバカボーイズですからね。

なるほど、夫もそんな感じでどんどん箱の中に放り込んだのかも知れませんね。
しかもあの男、移動させるんじゃなくてコピーしていたらしいんです。
同じデータがあっちからもこっちからも発見されて
まとめると同じ写真が4枚並んだことすらあった
ハードディスク、PCにつなげば勝手に立ち上がるので知識不要ですよ。
なんたって私が使えちゃうんですからね~。
わたし、ブログに動画を貼れないんですから
やっぱり心配性の我々にはハードディスク複数台持ちが一番なんじゃないかしら?
詳しい人が聞いたらひっくり返るかもですけれどね~。
返信する

コメントを投稿