チームしましま

我が家のカフェ猫たち、その名もチームしましま

なんだか落ち着かない2

2017-05-08 12:10:00 | ちーむしましま

 

 

気が散ってお昼寝できずがっかりフェイス発動のきりちゃん 

 無事お昼寝なるか

 

 

…ええ

 

結構あっさりとね

 …とまあ、きりちゃんはねんねできたんですけれど

またがっかりフェイスではお気の毒だから

あなたたち、起こさないように注意なさいよ

 『アイシーアイシー、了解ですにゃ‼

 

りつこ姐のお昼寝の邪魔にならぬようポジションを変更しますにゃ。

 ちーのくんのこっち側に回り込んで…と』

 らってくんがこうやって気遣いを見せているのに

ちーのくんたらむくっと立ち上がってらってくんの周りを

 意味無く一周

 そして前足をべろんべろん。

 『ちーのくんダメですにゃ、りつこ姐がおきちゃいますにゃん』

 『りっちゃんが~

りっちゃんならあのとおり

 ねんねしてますにゃ~よ。

 まったくこうるっさいらっちゃんですにゃ

 

え~い、

うるさいうるさいうるさい~

 ちーのくん、らってくんにど~ん

 

さすればらってくんとて黙ってはいられません。

 『だってりつこ姐がねんねしてますにゃん

こ~のおばかちーのくんめ~

がぶー&ホールディングけりけりをお見舞いしてやりますにゃ~』

 らってくんの激しい攻撃

 

 

『タイムタイムタイムですにゃ~

 騒いだらりっちゃんがおきちゃいますにゃ~よ

 

『…

 …し、静かにしましょうにゃ…

 気遣いを見せた?おポンチボーイズのおかげで

お昼寝を続行できたきりちゃん

 

その後は

 

もかちゃんにくっついてさらにぐっすり

 らっちゃんとってもえらかったね‼ 

 『まあにゃ、

らっちゃん、実は実は

 なかなかの出来るオトコなんですにゃ~よ

 

うん、今日は素直に認めますよ

 

その後、こちらの皆さんははいつの間にか

4にゃん串団子になってねんねしていたのでありました。

静かなお昼寝風景、めでたしめでたし~。

 

 

5月5日夜、

どうしようか迷いつつやっぱり見たくて湘南まで行って来ました。

 

夜光虫です。

 白波がぼおっと青く輝くのはとても幻想的

わが家からは近い距離ではありませんが見に行って良かったです。

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいですね〜♪ (ume)
2017-05-08 13:44:41
夜光虫って季節があるのですか。
不思議にきれいですね〜♪

男子チームのドタバタにも動じず、
ぐっすりでしたね、きりちゃん
あんなにドタバタしてても
最後はきれいな串団子(⌒▽⌒)
色合いが本当にお団子みたいで
おいしそう
返信する
Unknown (おかっぱ)
2017-05-08 18:16:28
あぁぁ~ハラハラしたわ~。
だってもう、すでに、それ、騒いでません?な
男子達なんですもん(笑)。
だめ、だめよ~って、それ以上は~って
思いながら、拝見いたしました。
そうか、そうですね。
ここまででおさまったという事で、大成功だったんですね。
良かった~良かったです。
夜光虫、こんなに発光するんですね。
本当に、幻想的で、美しいです!
返信する
Unknown (柚子)
2017-05-08 18:58:27
まぁ、らっちゃん☆
大人になったんですね〜( ^ω^ )
なんてお利口さん♪
きりちゃんのお昼寝続行はらっちゃんのこんな努力があったのですね☆
串団子のお昼寝シーン、ぴんぽんくまさん、写真撮りながら頬が緩んだことでしょう(^^)

夜光虫、ニュースになってますね〜
幻想的な光景ですね!
実際に現地に飛ぶなんて、ぴんぽんくまさんはアクティブですね(^。^)♪
返信する
Unknown (くったんマム)
2017-05-09 12:52:22
ぴんぽんくまさん、お久しぶりです~(^^
夜光虫、見に行ったんですね~!羨ましいです。
湘南でもなかなか見れない現象みたいなので
見れて良かったですね。

それにしても、画像1枚目のきりちゃんの目つき。
ツボにはまってしまいました~♪
目の上の模様のせいなのかな?
余計に、なんか、かわいい。
返信する
umeさま (ぴんぽんくま)
2017-05-09 14:51:48
今年は相模湾に赤潮が発生していて
プラクトンの中に夜光虫もいるんだそうです。
刺激を与えると光るので波がしらが青くなるんですよ。
スマホではこの程度しか写りませんが実際はサイリウムのように
光っていました。
駐車できるところを見つけるのに一苦労でしたけれど
無事みられて良かったです。

ちーのくんはきな粉、もかちゃんはゴマ、きりちゃんはあんこなんですけれど
グレーコンビはなんでしょうね?
返信する
おかっぱさま (ぴんぽんくま)
2017-05-09 15:03:11
いつもなら当然いらだったきりちゃんに思いっきり怒られる流れなのですが
今回はおりこうらっちゃんでした。
どったんばったんをぴたっとやめたんですよ
珍しいこともあるものです。

夜光虫、ニュースでご覧になりましたか?
関東は結構な騒ぎになっておりまして、この日も夜中にも関わらず道路が渋滞していました。
地元の皆さんはさぞや迷惑されたでしょうね。
今どき珍しいブブブンブブブンのバイク大集団までが繰り出して
パトカーの挟み撃ち作戦にあっておりました。
電気の力なしに光るって不思議ですよね~。
車で走っていてもわかるくらい光っていましたよ。
返信する
柚子さま (ぴんぽんくま)
2017-05-09 15:11:17
いつもならどんどんはしゃいで大暴れして
きりちゃんにおこられちゃうらってくんですが
この日はとってもお利口さんでした。
当然きりちゃんにシャーされる、というオチを期待してカメラを構えていたのに
予想外の結果でしたね。
串団子は珍しいって言われるんですけれど、ソファの大きさとかが
ポイントなんでしょうか?
自然にこうなってるんですよね。

夜光虫、夜中でも凄い混雑でした
車を停めるのに一苦労でしたよ。
首都高はガラガラで気分の良くなった夫はブンブン飛ばし
レインボーブリッジを渡って帰ろうと思ったらしいのですが
ノリノリ運転のあまりうっかり変なスロープに入り
お台場で降りてしまうという失態。
勿論罵詈雑言を浴びせてやりましたとも
返信する
くったんマムさま (ぴんぽんくま)
2017-05-09 15:21:07
くったんマムさん、いかがおすごしでしょうか?
最近スカボローフェアを繰り返し聞いたので
どうなさっているかしらと思っていたんですよ。

きりちゃんて、目の上のぼんやり白っぽいところが
マロの眉毛を連想させるんですよね。
こうやってうとうとしてる時が一番面白くて、ぐっすり寝ちゃうと
どこかに消えちゃうんです。

夜光虫4年ぶりみたいですね。
しかも今年の方が光が強いみたいです。
始め駐車場が見つからなくて隣の材木座海岸まで行ったんですが
対して離れていないのに光り方が全然違うんです。
やっぱり由比ガ浜はすごかったです。
でも人でも何十倍でしたけれど…。
珍しいものを見られて良かったのですが地元の方は
大変だったろうな、と思います。


返信する
Unknown (hana)
2017-05-09 15:59:31
きりちゃんの安眠は守られるのかしら?
ドキドキしながら読みました~
男の子って 時々空気が読めないんですよね
うちの男子チームだったら、もっと激しいバトルに発展するかも
らってくん、お姉さん思いのお利口さんだわ~
串団子4にゃんも美味しそう♪

夜光虫の海をご覧になったんですね
幻想的な光景ですよね~
夜光虫そのものは夜の海で何度も見ていますが、
こんなに大量発生しているのは珍しいですものね
でも、見物人ですごい人混みとか、道路は大渋滞だったとかニュースで言ってました

こねこのパン屋さんの歌、知らなかったので検索しちゃいました
後で聴いてみますね~
返信する
hanaさま (ぴんぽんくま)
2017-05-09 16:53:58
いつもならきりちゃんを怒らせて…っていう流れですが
思わぬらっちゃんの気配りでそうならずに済みましたね。
男の子はねこだって空気読めずに無神経な動きをしがちですよね
で、女子に怒られるんですけれど

湘南に着いたときは12時をまわっていたので
人込みというほどでは無かったのですが
道路は渋滞しているしパーキングは満車で駐車するのが大変でした。
でもとっても不思議な光景でわざわざ遠くまで出かけてでも
一見の価値ありでしたよ。
帰りの首都高でスイスイ走れることに浮かれた夫が
勢いに乗ってスロープを上り高速を降りちゃったのには激怒しましたけれどね
返信する

コメントを投稿