この春から解禁になったソファの背もたれ。
それまではこの通り
ねこお断りエリアでありましたが
今ではこのように
憩いの場としてご好評頂いております。
もか姐さんのお気に入りだった前のソファの背もたれ。
すっかりもか型が付いてしまったし、
この上でリバースされると厄介だし、絶対爪とぎしそうだし、
まあ、色々と懸念があってねこお断り!としていたのですが…
大体一年くらい経つと諦めが付くのかどうでも良くなってくるのですよね
本日はほっぺを引っ掛けるのではなく、挟まって楽しむもかちゃんと
大好きなもかちゃんと横並びが出来ないならばと
せめてもの縦並びで眠る
健気なきりちゃん。
そんな姐さんたちの下段では…
らってくんがせっせと毛繕いに励んでおります。
これでイクメンちーのパパ降臨は良くあるパターンですけれど
なんとこの日は
らってくんがパパになるのだ
やさしくべろんべろんするらってくんと
らってくんに甘えて
フミフミしているちーのくん
グーグー言いつつフミフミしている漢ちーの換算年齢36歳
そんなにゃかよしボーイズの上では
相変わらず器用に縦並びの姐さんたちです。
きりちゃんたらいつの間にか
もかちゃんのおちりの下に前足をIN
こうやってもかちゃんのおちりを利用して、安定感をアップさせている模様。
健気だけれどなかなか強かなきりちゃんなのでありますよ。
換毛期に関わらず一年中悩まされているねこの抜け毛。
この時期に一番多くなるのは仕方がないんですが
今年は比較にならないほど酷いんです。
朝掃除機をかけるのに、ちょっとしたらもう毛がフワフワ。
もう一度掃除機をかけ一通り家事を済ませて
エアコンを入れると…
風に吹かれて転がって行く毛の塊がいくつも見えるのです。
発生源はと言いますとほとんどがグレーのお二方。
もかちゃんたちはいつもと変わらないんです。
今年はグレーの当たり年なのかしら?
らってくんのおしっぽで遊ぶ36歳
何故か隙間に入り込んで寝るらってくん
歯ぎしりするもかちゃん
の動画をアップしましたので
よろしければご覧ください。
今もソファの背で縦列駐車してるのかな…♪
諦めるのに1年かかりましたか…わかりますわ☆そのお気持ち!!
うちもそろそろソファを買い換えよう…と言ってから2年も経ってますの^^;
なんとかしなくちゃ!!
36歳の赤ん坊、なんとも言えず可愛らしい〜
ふむ…これなららっちゃんもイクメンになれそうですね☆
ふわふわ舞うネコさんの抜け毛は見なかったことにして、らっちゃんの妹か弟、いかがです?
このソファにはそういうオーラがあるのかしら?
ちーのくんったら、らってちゃんに甘えて赤ちゃん返りですね
うちの珊瑚もそういうところがありますよ
こういう男の子は いくつになっても変わらないみたいです
にゃんこの毛、掃除機をかけてもかけてもフワフワ~
私は最近 スティックタイプの掃除機を2つ購入しちゃいました(1階用と2階用です)
気が付いた時にさっと吸い込んでくれる掃除機の方が楽なんですもの
暑いのに いちいち奥から出してコンセントを入れて、がイヤになっちゃったんですよね…
もかちゃんの歯ぎしり、職場でじっくり見られないのが残念です
早く帰宅して再生したいわ~~
ちーのくんのうずまり方なんて、たまらんですね(笑)。
それに、動くちくわシッポ、感激しました。
ピコピコ動いていた!
抜け毛、我が家も凄い事になっています。
なんだか、毛だらけの床に目が慣れてきて、
掃除の必要性にすら鈍感になりつつある事に、
危機感を覚えています(笑)。
三日ほどいつ見てもここで寝てる…、っていうのが続いたのですが
今は全然です。
また思い出したように三日間マイブームが訪れるんでしょう。
らっちゃんは案外イクメンになれるかな?とは思うんです。
でも、りんちゃんの唸りが二倍に増量となると…
もう無理だわ~
抜け毛よりお金よりりんこの唸りでもう子ねこ引き取りはストップですね。
寄る辺ない子ねこを見かけたら連れ帰ってしまうかも知れませんが
わたし、本当に巡り会わないんですよ~。
半世紀近く生きて来て、
未だに野良の子ねこを見たことが無いんですもの。
だかららっちゃんの子ねこちゃんは年上のおじさんのままだと思います。
9割はしましまさんたちの為に存在しているソファですね
もちろんそんなつもりで買ったのではないんですけれど
大体誰かしらしましまが乗っているので
夫など床に転がって昼寝をしております。
珊瑚くんは時々赤ちゃん返りですよね~
らってくん、一生懸命イクメンしていましたよ。
我が家もダイソンハンディを買ってから普通のダイソンはしまいっ放し。
大掃除以来出していません。
ワイパーじゃ手におえないんですよね
もかちゃんの歯ぎしり、ご覧になれたでしょうか?
涙目なのでおかおが汚くて、アップするか迷ったんですけれど…
ノリノリで歯ぎしりしていたので、使ってしまいました。
あの短いしっぽをブンブン振り回すので、
かなりおマヌケですよ。
いかにもちーのくんらしいです。
もかちゃんの背中にまだら模様があるんですが
前々から、このこ、三毛も入ってるんじゃなかろうかと思っていたんです。
もかちゃん、もう6歳なのに、つい先日お口の周りが白いことに気が付きまして。
うんちゃんが先生に三毛認定を受けた、って言うのを読んだすぐ後だったので
物凄く納得しました。
床の抜け毛はさておき、靴下についた猫の毛には
誰もなんの反応もしなくなりました。