チームしましま

我が家のカフェ猫たち、その名もチームしましま

りんちゃんはステキなおねえにゃんになったのか?

2016-07-06 15:33:44 | りん

 

ゴロンゴロンするりんちゃん、

ゴキゲンのようですね。

 

でも…

 

ハタと動きを止めましたよ。

しきりとおみみをピコピコして

何かを気にしています。

平静を装っているけれど

 

りんちゃん、とってもイライラしてるでしょ?

 

『え?

そんな事ありませんにゃ。

こんな涼しいおかおのりんこがイライラにゃんて、

 

おかしな事を言うおかあさんですにゃ~よ』

とぼけたっておかあさんはちゃんとお見通しですよ。

 

だってりんちゃんのおしっぽの先は

イライラのあまり…

 

フルフル震えているじゃないのよ

で、イライラの原因は…

 

 

ただ普通に水を飲むらってくん

いいじゃないか

水飲んだって

 

 

『む~っ

だからりんこ、ちゃんとガマンしているんですにゃ

 

そうかそうか、唸らないでガマンしてくれていたのね。

りんちゃん、イイ子だね

 

でもやっぱり

 

おしっぽはフルフルなのね

 おおざっぱで何にも気にしないりんちゃんだから

子ねこが来たって気が付かないくらいじゃないかと思っていたけれど

実際は一番慣れるのに時間が掛って…

 

…と云うか、もう一年過ぎたと云うのに

未だに唸ってるし

 

 

それでもこんな風に唸るのを我慢して

こっそりおしっぽを振ってイライラを解消していることもあるんだね

 

『まあにゃ、

 唸るほどの事でも無いからですにゃ~よ

 

まあ、りんちゃんたらお・と・な

と、感心したいトコロではありましたが…。

 

そもそもりんちゃん、

 

 イイじゃないか、水飲んだって!!

 

 

 

 けれども時々こんな風に、にゃかよしでお昼寝する事も有るし 

 

 唸るだけで意地悪はしないりんちゃんは

やっぱりステキなおねえにゃんになって来たみたいです

 

 

ソファの背もたれに乗っているもかちゃん。 

 ココからだと違和感ないのですが…

 

こっちから見ると

 

何だか痛そうよ。

 でももかちゃんは、イイ感じなんですって。

 半日こうやってほっぺを引っ掛けて寝ていました。

 

 

 インスタグラムに動画をアップしています。

爪と肉球のお手入れを公開するちーのくんと、

突然戸惑うちーのくんとらってくんの2本です。

よろしければご覧下さい。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (柚子)
2016-07-06 17:38:58
ふふっ(*^^*) イライラしちゃうんだ〜♪
でも我慢なんですね〜
ネコさんにはネコさんの事情と理屈。あるんですよ、きっと=(^.^)=
ほっぺ引っ掛けて寝てるもかちゃん、可愛いですね(^^) ほっぺの下に小さなクッションを挟んで差し上げたいわ〜♪

インスタ見ましたよ〜(*^^*)
無理やりカゴに入って行くらっちゃん…もしかして隠れたおててでふみふみしてる?
幸せのかたまりのような光景…
早く我が家でも見たいです(^^)
返信する
Unknown (おかっぱ)
2016-07-06 20:23:53
りんちゃん、立派に大人の対応で、偉い!
我が家の14歳きくは、いまだ、
自分の視野にネコが入っただけで、唸るという、
なんとも厳しい婆さんなのです。
毎日、せっせと、いばりんぼです(笑)。
もかちゃん、角がいい感じに食い込んで安定しているのね(笑)。
インスタも拝見しましたよ~。
ちーのくん、入念に爪をひっぱてたフフフ。
返信する
おねえちゃんか~ (もっち@)
2016-07-07 11:24:22
なんだろう。
新入り猫ちゃんが来た時にすぐになじめるコ
特に怒りもしないけど親しくなるわけでもないコ
やたらジャージャーするけどなんでかたまにひっついてるコ
などなど・・・性格なんでしょうけど様々ですよねw

ただお水を飲んでいるだけのらってくんに
“なんだか気にいらないわっ”なりんちゃんw
“坊主憎けりゃ袈裟まで憎い”的なw

人間でもあることですが、初対面で
こいつとは絶対合わない・仲良くなれそうにない
と思っていた相手なんだけどよく見ていると
あれ?実は好きかも?実は良い奴じゃんwってことがあるように
気にくわなくて一挙一動を見ているうちに
実は“自分に似てるかも”“実は好きかも”
なぁんてことがりんちゃんの中にも芽生えているかも?
ぃゃぃゃぃゃ 猫は人間の物差しじゃ計れないからな・・・( ´ー`)
返信する
柚子さま (pinpopopon)
2016-07-07 17:58:45
この時は我慢してくれたみたいですけれど
相変わらず唸っています
もうあまりにも唸られ続けたので、らってくんもみんにゃも
気にならなくなっているみたいですが…。

もかちゃんて、普段から結構謎の行動が多いんです。
ほっぺを引っ掛ける必要性が解らないんですけれど
どうしても引っ掛けたいみたいですよ。
返信する
おかっぱさま (pinpopopon)
2016-07-07 18:04:58
う~ん、
きくさん、厳しいな~。コレはりんこさんより手強いですね。
ホ~ント、全然物事を気にしないタイプってねこにも居るんだなあ、って
感心していたくらいだったのに
らっちゃんへの唸りは止められないらしいです。
そのくせ寒いとちゃっかりくっついて寝たりして

わたし今、年末の第九の練習に参加しているんですけれど、
休憩中におかっぱさんのコメントを読んで
その後の練習で「なんとも厳しいばあさん」「せっせといばりんぼ」が頭を過り
笑いをこらえるのが大変でしたのよ
返信する
もっち@さま (pinpopopon)
2016-07-07 18:12:23
そうなんですよね~。
あばれはっちゃくで子ねこなんて噛み殺しはしないかと心配していたちーのくんが
りんちゃんもらってくんもしっかり面倒を見てくれましたし
ちーのくんが来た時に申し訳なく思えたくらい苦労していたきりちゃんは
結構楽しそうに遊ぶし。
タイプもあるし、組み合わせもあるのかな?
もかきり姐さんたちも初日は最悪でコレはもう怪我してしまうと
きりちゃんをお返しに行った位なんです。
それが今ではベタベタの仲良しですものね。
りんこのらっちゃんギライもそのうち治まるかと思ったのですが
コレは手強かったです。
もう、唸るだけだし別にいいやと思っていますけれどね。
りんちゃんも寒い時に暖をとったり枕にしたり、
それなりに都合よく使っているしなぁ。
返信する
Unknown (hana)
2016-07-08 11:57:11
りんちゃん、少しずつ、すこ~しずつ、お姉さんになっているのですね
他のみんにゃが受け入れてくれるのが早かったから、りんちゃんの成長が遅く感じただけよね?
これもにゃんこの個性のひとつだと思います
本当に嫌なら一緒にねんねしないし、そもそも同じ部屋にいないそうですから…
りんちゃん、よく頑張ってますよね
いっぱい誉めてあげてくださいね~

もかちゃん、ほっぺた痛くないの?
うちの醍醐も、昨日のかごで同じように寝ていましたが、痛くないのか心配になっちゃいますよね
もかちゃんの香箱、というかお手々の収納スタイルが可愛くて、ずーっと見てしまいました~
返信する
hanaさま (pinpopopon)
2016-07-08 18:09:32
りんちゃんとらってくん、今日もべったりくっついてお昼寝しておりました。
相変わらずウォウウォウと唸っているけれど
当のらってくんは全く気にする様子が無いので
コレはこれでイイんでしょうね。
ただね、うるさいんですわ~

もかちゃんの前あし、気が付かなかったけれど
確かに不思議な形ですね。
この方、結構やることがいい加減なんです。
毛繕いも適当で…、
その割に毛玉は一番吐くんですけれどね。
返信する
ある意味 (ume)
2016-07-08 22:01:33
気になって気になって
無視できない相手なんでしょうね。
唸るのは、りんちゃんの最後の一線?
素直になれないヒトをみるようで
ちょっと惹かれます(^-^)
もかさん、ほどよい当たり具合なんでしょか。跡がつきそうですが…。
返信する
計りし得ないわ~ (鳶助)
2016-07-09 11:59:15
猫ちゃんって、今 仲良くやってたと思ってたら、えっ 喧嘩!? なんて、ざらにありますからね~
お尻尾程度なら …… よしっ! ですよ。 よしっ!  よく我慢して、偉いっ! 
ハハハハ、でも、水飲みなんだよね~ ( ´-ω-)

もかちゃんは、顔つぼマッサージでしょうか?
痛気持ちいいんですかね♪
あんまり、圧しすぎると、ゴリッしますよ!
後が、怖いわ~ ( `Д´)/
返信する

コメントを投稿