チームしましま

我が家のカフェ猫たち、その名もチームしましま

りんちゃんはここに入れない

2017-08-11 12:10:00 | りん

 

ハードディスクを増設しました。

こんな時はもれなく空き箱を放置する夫なので

 

 

 

 りんちゃんが

 どうにかしたら入れるんじゃないかと努力されておりました。

 

努力は必ず報われる

 とは言い切れないのが

 

切ないですね。

 『どうしてかにゃ~。

 

りんこ、400gも痩せたからこの箱ならスルッと入りそうなものですにゃん。

大台を降りて3キロ台になったんですにゃ~よ!

スリムになったりんこにゃのに 問題はどこにあるのかにゃ?

 頭を先に入れるからかにゃ~?

確かに顔痩せって難しいって言いますにゃん。

 にゃらば頭先行をみにゃおして

 

前あし先行でやってみるかにゃ。

 ふむふむ、これならスポンと全身が

 

 

 

入りませんにゃ。

 う~ん、

となればお次はどんな手を打つべきか

考えなおさなければいけませんにゃん』

 

りんちゃん、考えています。

 めちゃめちゃ考えていますが

 

 

 

妨害される

 色々な意味で

 

りんちゃんはここに入れないのでありました。

 困ったグレーしましまですね。

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかっぱ)
2017-08-11 16:09:15
りんちゃん、400g痩せたんですか?
かくいう、我が家のうんこも、同じくらい痩せて、
ちょっとずつリバウンドし始めています、やばいです。
懸命に頭を突っ込むから、りんちゃん、
後頭部の御髪が立っておられますね、かわいい(笑)。
りんちゃん、こうなったら、頭だけ入れて、
入ってる気分を味わうという手はどうでしょう?
うちの大き目女子の苦肉の策なんですが、どうでしょう(笑)?
返信する
Unknown (柚子)
2017-08-11 23:41:10
まぁ☆りんちゃんたらおちゃめ~(*^^*)
もれなくついてくるお邪魔虫グレーしましま、
しっぽに「楽しい!!」って書いてありますね!

うちのこっちゃんも前足先行しますよ~
そして考えてる!(;'∀')
一瞬の動作停止・・・頭の中、何を考えているのかとても知りたくなる瞬間です☆
返信する
せっかくの箱なのにねー (鳶助)
2017-08-12 07:58:54
手がダメなら、お尻からとか?
まるちゃん方式、走ってザーッとか??
箱の形を変えてもらえば???

邪魔しに入ったらってくんだけど、ある意味救世主かも!
らってくんのお陰で入れなかったんだもんね~
いやいや、置いとくパパが、悪いよね (^^;
また、チャレンジしてね♪
返信する
おかっぱさま (ぴんぽんくま)
2017-08-13 15:10:22
400g痩せたねこは我々ならば10キロダイエットくらいのすごい事なんだそうですが
いかんせん見た目が妙にデカい‼
そのため先生が3回も計り直しを命じており
最後はちゃんと計れと言わんばかりにキレ気味になっていらっしゃいました。
今やらっちゃんの方が微妙にデカいのですよ。
なのに断然細く見える不思議


うんちゃんも結構ダイエット成功だったんですね。
でも…、ごめん、気が付かなくて。
りんちゃんと同じタイプなのかな~。
実家の母も5キロやせたとか自慢するんですが
あなたの場合は20キロくらい痩せないと通常の人の5キロに相当しないって、
と内心思っています。
で、ふーん…と聞き流す~。

頭を入れて満足感…
らっちゃんやもか姐さんには大変有効な対策です。
が、りんこさん、そもそも頭がデカいのですよ。
そこがまた大柄に見える大きな原因なんですけれどね。
返信する
柚子さま (ぴんぽんくま)
2017-08-13 15:14:26
一日中こんなことをやっているのですから
そりゃあ嫌われてうなられますわね。
グレー薄目しましまには困ったものですよ。
寝ていたはずなのにいつの間にか傍にいるんです。
よっぽど好感度のいたずらセンサーを搭載しているんでしょう。

こっちゃんは前足を入れて…考えるのね~。
あの時何を思っているんでしょうね?


返信する
鳶助さま (ぴんぽんくま)
2017-08-13 15:20:04
どうもうちのしましまたちは横向きの箱に入る能力が低いようで
ほぼ成功したためしがないですね。
上開きの箱ならば信じられないようなテクニックで
見事小さい箱に収まれるようになるんですけれどね。

置いておく夫がわるいんです。
本当にそうなんです。
でも置いておくんです。
どんなに注意されても一週間は置いておくんです。
で、今やれ、今すぐやれ、たった今やれと詰め寄って初めて片づけるんです。
その前にこんなしましまたちに気が付くと
「みんなが楽しそうにしているから」
とほざいてひと月置いておく男です

返信する
Unknown (hana)
2017-08-14 16:09:58
りんちゃん、400グラムもダイエット???
どうやったの~?教えて~!
昨日久し振りに体重計に乗り、絶叫しそうになった私
体調不良を理由にしっかり食べてたら、ちゃんと身についていたようです(涙)
秋に向けて、もっとダイエットが難しくなると言うのに…

りんちゃん、前足を入れて悩む様子がめっちゃ可愛いな~
うちの醍醐だったら実力で入り込み、箱を破壊しちゃいますよ


返信する
hanaさま (ぴんぽんくま)
2017-08-16 12:17:39
それがですね~、
我々には真似できないんですよ。
多分ロイカナをやめたからなんです。
獣医さんも食欲や運動量が変わっていないなら
それが一番大きな要因かなっておっしゃっていました。
ロイカナの脂っこさが気になっていたんですが
りんちゃんは脂太りするタイプだったのかも知れません。
でもなんかでっかい

そんなに痩せたのに…。

醍醐くんは実力行使タイプなんですね。
なんか…、目に浮かぶようだわ。
りんちゃんは根気と集中力にかけているので
らっちゃんが来なくてもプイッと立ち去っていたと思います。
返信する

コメントを投稿