チームしましま

我が家のカフェ猫たち、その名もチームしましま

忘れちゃいけないことがある

2016-07-14 15:36:50 | ちーむしましま

 

しょんぼりしているちーのくん

どうしたのかな?

 

『ちのきちなんだか淋しくなっちゃたのですにゃ~よ

あらあら、そうなの?

 

ちーのくんが悲しいおかおで見ていたのは

 

寄り添ってお昼寝しているグレーコンビ。

やきもち焼いているのかしら?

 

 

『あれれ…

らっちゃん、こんな風にねんねしていたかしらにゃ?』

 

こんな風に?

 

いえいえ、

こんな風じゃありませんでしたとも。

 

『クフフ

こうしたら寂しくなんかないですにゃ~よ

 

おちりあいになったお二方。 

それはまあ

 

そうかもしれないけれどね

ちーのさん、

あなた何かを大きく間違えていらしゃる気がしますよ。

『確かに…。これは大幅に修正が必要な気がしますにゃん』

 

で、にゃかよしボーイズが行った大規模修正はと言いますと…

 

このような結果となりました。

うん、これなら見慣れた光景だね。

 

別の日

 

『う~ん

なにやら悩んでいるらってくん。

 

『しっくりこにゃいのですにゃ』

しっくりこないって何のこと?

 

『どうも良いポジションが見つからないのですにゃ~よ

それでねんね出来ないのね

だってそんなところにおかおを引っ掛けているからじゃないの?

 

そこでらってくん、ポジションを修正。

 

そしたらほら、

たちまちぐうぐう夢の中。

 

にゃかよしボーイズのにゃかよしポジション、

もう忘れちゃダメよ。

 

 

インスタグラムの動画

遊びたくて通りかかったちーのくんにちょっかいをだすらっちゃん

をアップしています。

よろしければご覧下さい。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかっぱ)
2016-07-14 16:17:57
やはり、おしりあいでは納得いかないのね。
顔を寄せ合う、にゃかよしボーイズ、微笑ましいです。
互いの寝息を感じながらが、落ちつくのでしょうかね(笑)。
私なんて、違う部屋で寝ている、我が家のおじさんから、
変な音が発せられる時があって気になる訳です。
イビキならまだしも、なんだろ?口笛的な音かな?
ピロピロ鳴ってると、気になって寝てらんないです(笑)。
返信する
賢いボーイズ♪ (柚子)
2016-07-14 21:26:16
ちゃんと修正を試みるなんて、賢いボーイズですね〜(*^^*)
教育が行き届いている証拠でございますよ♪
それにしても…
卍のようにぴったりと絡まり合ったボーイズ、きっともう離れられないのでしょうね(^^)
仲良しの光景はほのぼのとしていいものですね〜

インスタ、見ましたよ〜(^^)
あんな風にちょっと手を伸ばしてチョッカイかけるのも仲が良い証拠なんですね☆
アルと来桃里も時々してます=(^.^)=
追いかけっこに発展してしまいますが…
返信する
やはり (ume)
2016-07-14 23:03:09
やはり( ´ ▽ ` )ノ
ちーのくんと、らってくんは
こうでなくっちゃ、ね(^-^)
ちーのくんのしょんぼり顔が。
かわいい
返信する
おかっぱさま (pinpopopon)
2016-07-15 14:32:14
おじさん…、
違う部屋から聞こえてくるなんて、そんな大音量なら確かに気になりますね。
口笛的かあ。
もか姐さんの「ピ~プ~、ピ~プ~プ~」と似てるかも?

子どもの頃、熱を出したりすると母の布団で一緒に寝かされるのですが
こっちは具合が悪いのに、いびきがうるさくて眠れやしない!
いびきは足を蹴飛ばすとしばらく止まる、
と云う発見をした幼児のわたしは
一晩中足を蹴飛ばしいびきの一時停止に励んでいたので
結局眠れぬ夜でしたっけ。
返信する
柚子さま (pinpopopon)
2016-07-15 14:36:48
そうなんです。
よく見ると組み合わさってお互いに枕にしあっているのですね。
暑くなってきたらこのカゴが大人気なんですけれど
結局ぎゅうぎゅうに詰まって寝ていたら暑いでしょうに。

動画の時はちーのくんが遊ぶ気分じゃ無かったんですね。
ノリノリだったら大喜びで追いかけっこですよ。
アルくんとこっちゃんも、そんな遊びをするんですね。
ホントにいいコンビになりました。
もうすぐねこ団子が見られるかも知れませんね。
返信する
umeさま (pinpopopon)
2016-07-15 14:41:40
そうなんです。
ちーのくんのしょんぼり顔はなかなか可愛らしいんですよ。
眠くなるとする悲しいおかおも!
基本を思い出したのか、今まさにばっちり密着してお昼寝しておりますよ。
返信する
仲良しボーイズ、よかったね~♪ (鳶助)
2016-07-16 07:57:36
鷹 and ユージ が、頭にチラチラと。
猫に寂しい顔されると、いてもたってもいられませんよ~
ちーのくんも らってくんも、落ち着いた場所で、幸せそうで よかった~ (* ´ ▽ ` *)
女子組の方が、冷めてんのかなぁ~??
返信する
鳶助さま (pinpopopon)
2016-07-16 10:30:24
りんちゃんは孤独のにゃんこなのでぽつん、な事が多いのですが、
もかきり姐さんたちは9割方ベッタリ密着しています。
らってくんがお気に入りの籠はどう頑張ってもパーソナルサイズなので
そこに居るときはちーのくん、
適当に転がって伸び伸びしているんですけどね。
誰かとにゃかよしだと気になっちゃうんですかね?
返信する
Unknown (hana)
2016-07-17 12:55:30
猫界では おちり合いが流行っているようです
(夏なのに)
うちの珊瑚醍醐も よくやってます
でも、ちーのくんとらってくんは、そんな「おちり合い」程度じゃ物足りないのね~
大きなソファなのに密着しちゃってるわ
かごもふたりにちょうどいいサイズですね~

もかちゃんの歯ぎしり、めっちゃ可愛いです!
実は私も歯ぎしりするようで、時々夫にどつかれてるらしいです
人間のイビキや歯ぎしりは迷惑だけど、にゃんずのイビキや歯ぎしりは本当に可愛いですね~
返信する
hanaさま (pinpopopon)
2016-07-18 20:24:45
始めはおちりあいでもいつの間にかぎゅうぎゅうくっついているちーのくんたち。
ホントに仲良しですね。
カゴは冬は人気が無いんです。
この頃思い出したようににんにゃが入りだして、
よくこうやってみちみちになってお昼寝していますよ。

亡くなった父は歯並びが悪くて歯ぎしりが酷かったのですが
一番参ったのは前歯4本生えた頃の息子たちの歯ぎしりは
ホントに耳障りで参りました。
もかちゃんの歯ぎしりはしゃっくしゃくと草でも食べているみたいな音なんです。
割と最近始めたので獣医さんに診て頂いたら
おくちの中に特に異常が無いからただの癖ですね、との事でした。
返信する

コメントを投稿