絵じゃないかおじさん

言いたい放題、自由きまま、気楽など・・・
ピカ輪世代です。
(傘;傘;)←かさかさ、しわしわ、よれよれまーくです。

あ@人なんてウソXXX 041 人なんて そふいふものさ 嘘ばかり

2017-04-20 08:22:34 | つぶつぶ




多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 



  041 人なんて そふいふものさ 嘘ばかり







        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    People are solemnly lying
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

人々は厳粛に嘘をついている





     この項おわり



ぶつぶつ(2”22”2)・・・・・

あ@花札日本 041 マイランプ 花札日本 ご自由に

2017-04-20 08:20:43 | つぶつぶ





多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 


    041 マイランプ 花札日本 ご自由に



  






        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

     My lamp Hanafuda Japan freely
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

 私の花花田日本は自由に





     この項おわり



ぶつぶつ(2”22”2)・・・・・


あ@宗教なんて 041 宗教なんて 信じていいが けなし無し

2017-04-20 08:19:21 | つぶつぶ





多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 


    041 宗教なんて 信じていいが けなし無し

  






        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

     Believe your religion but no less
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

 あなたの宗教を信じる
     しかしそれ以下




     この項おわり



ぶつぶつ(2”22”2)・・・・・



あ@仮想はてな物語 池の尾っぽ・ストーリィ 18/49  

2017-04-20 08:18:13 | 仮想はてな物語 

      
copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ



「こんばんわ、ご苦労はん、シナリオ頭に入ったかい?」
 ひそひそ声で話しかける。
「まかしとけや。バッチリやでー」
 例のドスの利いた声で答えてくれる。


私は、サヤカのバックミラーを使って、鏡の精のヤッタールを暗号呼び出しする。即座に彼も到着した。
「ヤッタールはん、ご苦労はん。早速だけど、バナモコモコの寝ている部屋探して来てくれるかい」
「お安いご用だ。まかしときー」
 言うやいなや、
「奥の8畳の間だ。女もいたよ」
あのクソ坊主め、独身のはずなのに。
「ガラッキーはん、頼むよ」
「よしっ、いっちょう懲らしめたるか、わしこんなのたまらん。もうワク  ワクもんだ」

ヤッタールは、奥の部屋の実況中継をして、サヤカの鏡に映しだしてくれる。私は、観女センティからリースしている顔を縮小して耳のなかに入れていた。間界の者と接する時には欠かせない翻訳兼通訳器なのである。 


ドッドーン。



つづく

あ@仮想はてな物語 嘆きのゴキオーラ 58/61

2017-04-20 08:16:50 | 仮想はてな物語 
      
copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ




サヤカのヘッドライトに当てて、よく見ると、どうも失神しているようだ。そのまま、ポケットに入れ帰ってきた。帰る途中、このまま文明生活に溶けこまして、急激な変化を与えると病気にでもなりはしないかと思ったので、また丘に引き返した。脚の太さほどの朽ち木をマムシの恐怖に耐えて2本ほど捜し持ち帰ることにした。オレの家のささやかな庭の隅において、しばらくはそこに住まわせてやろうと思ったからだ。


家に着いて朽ち木を庭の隅においた。またまた、サヤカの給油口を開けて、
{ご き お ー ら ー っ} と、そっと呼んでみた。夜中なので声がよく響く。人に聞かれてもまずいが、ヤツには届かねばならない。4~5回呼び掛けると、のそのそとやってきた。



つづく