copyright (c)ぴーきん
絵じゃないかぐるーぷ
-----------------------------------------
「
3000人が1日に、どっと押し寄せ後は閑古鳥。
よりも、
100人が30日間ひきも切らずだらだらと路歩きなどに。
「左琴」「右書」ならぬ古書・新書に導かれて、
あなただけのピンポイント地方めぐりを!
」 「左琴」(万葉集巻五参照) (c)ちふ・ぴーきん
-------------------------------------------
・ 平成24年の漢字は、「金」とのこと。
平成24年の漢字は、「金」とのこと。
金の字が選ばれたのは、
2回目だそうである。
奈良県ではないが、
大阪の方に、
金の字の墓石があるそうである。
(2つとも、テレビの流し見、聞き情報です)
この金を分解読みして、
「
人には、
辛抱が
一番
」
と読ませるそうである。
大阪らしさが、ぷんぷん匂ってくる。
言われてみると、
なるほどと感心することしきり。
「
「金」の分解書き。
人
二
ハ
|(芯の棒)
一
(少々、無理があるけれど、ご愛嬌ですよね)
」
(2012.12記)
この項おわり