中小企業診断士 茂井康宏のブログ

問題解決につながる「ビジネスプランの策定」、外さない「商品開発・改良」、商談相手が前のめりになる「販路開拓」をサポート

土佐清水市で商品開発セミナーに登壇②

2021年10月31日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

先日、全2回にわたって開催された「~元バイヤーの中小企業診断士が教える~商品開発・改良 基礎・実践セミナー(基礎編・実践編)」が終了されました(主催:土佐清水商工会議所)。

関連記事「土佐清水市の商品開発セミナーに登壇します

基礎編では、外さないための7つの手順など商品開発・改良の基礎知識を学んで頂きました。
今回の実践編では、どうすればバイヤーの賛同を得られるか、マスコミに取り上げられやすくなるか等について学び、実際に商品開発の構想を練って頂きました。

私は手を動かすことを推奨しています。
理由は、インプットのみでは知識を活用できないためです。
講師とともにアウトプットに努めることで、徐々に力がついてくるのです。

今回もあっという間の3時間でした。
土佐清水商工会議所では後日、個別相談会が開催されます。
講師はもちろん、中小企業診断士 茂井康宏です。
土佐清水市の皆さまにお会いできることを楽しみにしています!



さて本日は、福井県越前市でセミナーに登壇します(主催:越前市商工会)。

関連記事「越前市で商品づくり等のセミナーに登壇します

今週も一生懸命頑張ります。


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから高満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

パソコンの爆速化で人生を変えよう!

2021年10月29日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

昨日までの2日間、鯖江商工会議所の個社相談会に対応させて頂きました。
相談者は、初めての方や久方ぶりの方までさまざまです。

関連記事「鯖江市で個社相談会に対応します



初めての方の多くは、緊張された面持ちです。
また中には「何が始まるんだろう」「3時間も長いなあ」等と考えている方もいるかもしれません。
しかしそのような方ほど、満足されて帰っていくようにも感じます。

さて先日、ある都道府県で印象深い相談者にお会いしました。
サービス業を営まれる女性の方です。
誘われて「何となく」やってきたようです。

私はいつも通り「可視化方式」で相談に応じます。
ヒアリングをしながら、相談者の悩み等を整理し、アドバイスを取りまとめていました。

その相談者は、私の手元を凝視しています。
私は「どうかされましたか?」と尋ねました。
相談者は「爆速で見入ってしまいました…」。

マウス無しで「移動」と「ショートカット」を繰り返すひとを初めて見たのだとか。
そこで特別に、生産性を高めるマル秘ノウハウをお伝えさせて頂きました。

彼女は大喜びで、SNSに感想を記されていました。
要約すると「これは人生が変わる!浮いた時間で色々とできる。よし頑張ろう!」

ご感想ありがとうございます。
大変嬉しく思います。
さらなる爆速化に向けて精進いたします。

さて本日は、土佐清水商工会議所でセミナーに登壇します。
一生懸命頑張りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

関連記事「土佐清水市の商品開発セミナーに登壇します


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから高満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

YouTubeで時間を捨てない方法。

2021年10月27日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

突然ですが皆さん、YouTubeを見ていますか。
楽しいですよね。私も毎日見ています。
もはや生活の一部になっている方も多いのでは。

楽しい反面、このような経験をされたことはないでしょうか。
「没頭して気がつけばこんな時間に…」
「他にやるべきことが沢山あるのに…」


YouTubeをダラダラと見続けるのは危険です。
例えば、毎日2時間見ている場合を考えてみましょう。
睡眠時間を8時間と仮定すると、起きている時間の12.5%をYouTubeに費やしていることになります。
年間に換算すると、45.6日です。

これは大変な損失です。
この生活を5年、10年と続けると…。
考えるだけで恐ろしくなってきます。

そこで私は、時間予算を組むようにしています。
YouTubeを見るのは、アイロンをかけているときと、お風呂の時間のみです。
※お風呂では防水ケースを使用しています

また仕事に関係のない動画は見ないように心がけています。
理由は、何も身につかないから。

皆さん。
YouTubeは、時間予算を組んで楽しみましょう。
人生に、圧倒的な差を生み出すかもしれません。


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから高満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

土佐清水市で商品開発セミナーに登壇①

2021年10月25日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

先日、高知県土佐清水市で「~元バイヤーの中小企業診断士が教える~商品開発・改良 基礎・実践セミナー」が開催されました(主催:土佐清水商工会議所)。

関連記事「土佐清水市の商品開発セミナーに登壇します

同セミナーは全2回です。
今回無事に「基礎編」が終了しました。



土佐清水市は、高知県南西部に位置する市で、太平洋に突き出した「足摺岬」や、全国シェア7~8割を占める「宗田節」などが有名です。

ここ数年は年に何度か伺っています。
宿泊先とも、すっかり顔なじみです。
「先生!今回は到着がお早いですね!」
「今年もよろしくお願いします!」などと、会話を交わしました。

さて次回は「実践編」です。

いつも優しい二人の経営指導員さん。
引き続き、よろしくお願い致します。



にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから高満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

可視化は、ひとの納得性を高める。

2021年10月22日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

昨日までの2日間、鯖江商工会議所のオンライン個社相談会に対応していました。

関連記事「鯖江市で個社相談会に対応します

鯖江商工会議所のオンライン個社相談会は、毎月のように開催されています。
Web会議サービスZoomを使った相談会です。



1者あたりの時間は3時間です。
終わってみれば「あっという間」です。

今回も画面を共有しながら、アドバイスを文書と図で示していきます。
私はこれを「可視化方式」と呼んでいます。

最後の相談者は、フランチャイズに取り組む勢いのある経営者です。
フランチャイザー(本部)として、店鋪を拡大しています。

私からは、フランチャイザーとして「備えておくべきこと」「今後の具体的な進め方」「成功仮説の数値計画」等について踏み込んだ話をさせて頂きました。
このような踏み込んだ内容は、口頭伝達だけでは伝わりません。
目の前で文書等に変換していく必要があります。
可視化方式には、納得性を飛躍的に高め、ひとを意欲的にさせる効果があるのです。

「SNS用に!」と相談会の模様をパシャパシャ写真撮影していた相談者。
Instagramには当日の感想が書かれていました。
「高知県の先生とWeb相談会。3期分の経営計画が見えてきた!ありがとうございます。頑張ります」

今後益々のご活躍を祈念しております。
またお会いましょう!


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから高満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com