中小企業診断士 茂井康宏のブログ

問題解決につながる「ビジネスプランの策定」、外さない「商品開発・改良」、商談相手が前のめりになる「販路開拓」をサポート

2022年。今年最後のご挨拶。

2022年12月28日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

2022年も残すところあと僅かになりました。
本日が仕事納めの方も多いのではないでしょうか。
私もこれで、今年のブログ納めとさせて頂きます。

さて、当社には年末年始という概念がありません。
よって、引き続き、仕事を続けることになります。
主には、①経営顧問先、②行政関連の業務などに対応いたします。
まとまった時間をムダにしないよう、計画的に進めてまいります。

ここで、2022年を振り返ってみたいと思います。
今年は、全国29の地域でお仕事を行ってきました。
主には「経営顧問」「セミナー・研修」「個別相談会」などで、その他「行政関連の業務」などにも時間が許す限り、積極的に携わってまいりました。
なお、「セミナー・研修」「個別相談会」には、161日対応しました。
宿泊日数は過去最高かもしれません。



中小企業診断士 茂井康宏は、来年もプロフェッショナルコンサルタントとして誠心誠意努力していく所存です。
お困りの際には、ご気軽にお声がけ下さい。

季節柄ご多忙のことと思いますが、くれぐれもご自愛ください。
それでは皆さま、よいお年をお過ごしください。


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

今年最後の個社相談会

2022年12月27日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

現在、鯖江商工会議所(福井県)の「個社相談会」に対応しています。

▶関連記事「続・続・続、鯖江市で個社相談会に対応します

今回の個社相談会は、12月26日から開始しました。
年内は27日までで、来年は1月5日から再開する予定です。

昨日は、2者(各3時間)に対応しました。
いつも熱心なMさんは、ご子息を含む3人で参加されました。
新しい大きなビジネスを始められるためです。

まだお若いご子息には、次のようなメッセージを送りました。
「親父の言うことは耳障りだろう。しかし、親父の言うことは正しいよ。親父は半分自分だ。何十年も先を生きた自分自身だと思うといいよ。親父を信じて努力を重ねること」

前向きな相談者と接すると、いつも幸せな気分になります。

それでは本日、今年最後の「個社相談会」に望みます。
福井県鯖江市の皆さま。どうぞよろしくお願いします。


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

大雪の中の個別相談会

2022年12月25日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

一昨日の高知市は、観測史上1位の記録的大雪になりました。
まさかの一言です。
高知県民のほとんどの方はスタッドレスタイヤを持っていません。
よってノーマルタイヤで慎重に出勤された方が多かったようです。
その結果、2百件以上の事故が起きたのだとか。

私は幸いにも、オンラインの個別相談会でしたので、影響を受けることはありませんでした。


同日に対応していたのは、大津商工会議所「個別相談会」です。

▶関連記事「滋賀県で計画策定セミナーに登壇⑤

個別相談会の期間は、12月9日から1月13日までです。
先日の23日が、今年最後の対応日となりました。

相談者は、個人事業主から従業員2百名以上の企業まで様々です。
業種も異なりますが、企業経営にかかる基本は全く変わりません。

私はいつものように、可視化方式で対応します。

個別相談会も順調に進み、最後の相談者を迎えました。
終了間際に嬉しい一言。

「ブラボー!」

ありがとうございます!
とても嬉しく思います。

滋賀県大津市の皆さま。
本年は大変お世話になりました。
また年明けから宜しくお願い致します。


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

能動的に走り出した経営顧問先

2022年12月23日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

先日、経営顧問先のW社長から言われました。
「最近の(茂井)ブログはセミナーの報告が多いですね。」

ということで今回は、(ご期待にお応えして)W社長のお話をしたいと思います。

先日、同社の決算書が上がってきました。
早速、W社長と対前年の営業利益増減要因分析を行いました。

同分析は、営業利益に対して「売上高」「限界利益」「固定費」が、それぞれどの程度のインパクトを与えたか可視化するものです。

さらに分析結果を踏まえて、予想損益計算書を策定しました。
今回、特に注力したのは、売上高対策および固定費対策です。
売上高は、要素に分解して「CSF」「KPI」を設定しました。



さらに、従業員のキーマンと事業担当者に分析結果と対策について解説しました。
そして「ただの目標ではありません。必達です。会社が生き残るための条件です」

しっかりと腹落ちしたようです。
翌日から新しいプロジェクトがスタートしました。

この度、W社長(と従業員の皆さま)は能動的に走り出しました。
引き続き、しっかりとサポートしていきたいと思います。


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

姫路市で商品開発セミナーに登壇

2022年12月21日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

一昨日、姫路商工会議所(兵庫県)の「-元バイヤーの中小企業診断士がコッソリ教える- 失敗しにくい商品開発・改良セミナー」に登壇しました。

▶関連記事「姫路市で商品開発セミナーに登壇します



定員を超える方にご参加頂きました。
小雪がちらつくなか、本当にありがとうございます。

私も目一杯お話させて頂きました。
具体的には、商品開発・改良の「前提」や「7つの手順」等について、事例を交えながらお伝えしました。

終了後には、沢山の受講生にお声がけ頂きました。
ご質問を頂いた方も多く、時間が許す限りアドバイスしました。

兵庫県姫路市の皆さま。
またいつか、再会できると幸いです。
引き続きよろしくお願いいたします。




にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com