高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。
昨日、岐阜県高山市で開催された「令和6年度【第1回】起業セミナー」に登壇しました(主催:高山商工会議所ほか)。
今回で3回目です。
▶関連記事「高山市 (岐阜県)の起業セミナーに登壇②」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/4ae6f5ffb6891934ae6640cb0629e68b.jpg)
2週間ぶりの高山市です。
今回も、全ての受講生が、血の通った魂の創業計画書づくりに取り組みました。
私の講義では、説明・ワークをセットで繰り返します。
そして、合間に、様々な話を交えるようにしています。
以下、振り返りのために抜粋します。
◯うまくいっている企業にはヒントが沢山ある
◯うまくいっていない企業から理由を探ること
◯競合企業の小さな変化を吸収・採用すること
◯競合企業を調査・分析しない企業はつぶれる
◯小さな企業の強みは目に見えないことが多い
◯安っぽい文章は、怪しまれて、信用されない
◯文字は、最もバグの少ない表現ツールである
◯創業当初は行動量。ネットに依存しないこと
◯富裕層ほど目が肥えていて、見返りを求める
◯メリットがないのに気前よく払う方はいない
受講生の皆さま。
また1週間後にお会いしましょう!
引き続き宜しくお願いいたします。
\クリック応援に感謝します/
[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏
https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
-提供サービス-
経営顧問 / セミナー・研修 / 個別相談会
全国の支援機関や中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
以下の専用アドレスよりお問合せ下さい。
お会いできることを楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com
昨日、岐阜県高山市で開催された「令和6年度【第1回】起業セミナー」に登壇しました(主催:高山商工会議所ほか)。
今回で3回目です。
▶関連記事「高山市 (岐阜県)の起業セミナーに登壇②」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/4ae6f5ffb6891934ae6640cb0629e68b.jpg)
2週間ぶりの高山市です。
今回も、全ての受講生が、血の通った魂の創業計画書づくりに取り組みました。
私の講義では、説明・ワークをセットで繰り返します。
そして、合間に、様々な話を交えるようにしています。
以下、振り返りのために抜粋します。
◯うまくいっている企業にはヒントが沢山ある
◯うまくいっていない企業から理由を探ること
◯競合企業の小さな変化を吸収・採用すること
◯競合企業を調査・分析しない企業はつぶれる
◯小さな企業の強みは目に見えないことが多い
◯安っぽい文章は、怪しまれて、信用されない
◯文字は、最もバグの少ない表現ツールである
◯創業当初は行動量。ネットに依存しないこと
◯富裕層ほど目が肥えていて、見返りを求める
◯メリットがないのに気前よく払う方はいない
受講生の皆さま。
また1週間後にお会いしましょう!
引き続き宜しくお願いいたします。
![にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ](https://b.blogmura.com/samurai/shindanshi/88_31.gif)
[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏
https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
-提供サービス-
経営顧問 / セミナー・研修 / 個別相談会
全国の支援機関や中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
以下の専用アドレスよりお問合せ下さい。
お会いできることを楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com