中小企業診断士 茂井康宏のブログ

問題解決につながる「ビジネスプランの策定」、外さない「商品開発・改良」、商談相手が前のめりになる「販路開拓」をサポート

中小企業大学校東京校に登壇

2024年08月21日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

先日、中小企業大学校東京校で開催された「中小企業支援担当者研修 基礎研修 税務・財務診断(2)」に登壇しました。

▶関連記事「令和6年度も中小企業大学校に登壇します

受講生は、全国各地から集まった69名の精鋭です。
今回は関東近辺の方が多い印象です。
しかし、遠くは鹿児島県からもご受講頂きました。

私がお伝えしたテーマは、
◯経営指導員に求められる能力と心構え
◯事業者との信頼関係を築くためのコミュニケーション

で、講義時間は計6時間です。



なお「税務・財務診断(2)」は、9月13日までの開講で、120時間の長丁場です。
私が初日を担当しました。

初日の特徴は、会場が全く温まっていないこと。
知らないひと同士ですので当然です。

しかし心配はご無用です。
アイスブレイクを繰り返すことで、沢山の笑顔が溢れます。

名刺交換も沢山させて頂きました。
皆さまのご決意、想いもしっかりと受け取りました。

またどこかでお会いしましょう。
ご気軽にお声がけくださいね。
引き続き宜しくお願いします!


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-提供サービス-
経営顧問セミナー・研修個別相談会

全国の支援機関や中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。

以下の専用アドレスよりお問合せ下さい。
お会いできることを楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

新しい経営顧問先との楽しい時間

2024年08月19日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

今月、新しい「経営顧問先」と契約しました。
四国内の企業です。


これまで、かなりの数の中小企業と接してきましたが、初めての業態になります。
しかし経営の原理原則は同じです。しっかりとサポートしていきたいと思います。

ちょうど、新事業に向けて店舗を改装するタイミングでしたので、現状把握、コンセプトの再設定などを行っています。
先日、デザイナーとの顔合わせと協議を行ってきました。

とても前向きかつ熱心な経営者です。
また相手の心を掴むことに長けた方です。

お土産に、高価なシャインマスカットを頂きました!
流石のチョイスです。本当にありがとうございます。

経営力強化に向けて全力を尽くします。
末永くどうぞ宜しくお願いいたします。


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-提供サービス-
経営顧問セミナー・研修個別相談会

全国の支援機関や中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。

以下の専用アドレスよりお問合せ下さい。
お会いできることを楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

鯖江市(福井県)の「個社相談会」に対応①

2024年08月17日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

昨日まで、鯖江商工会議所 (福井県) の「個社相談会」に対応していました。
令和元年から毎年開催されている相談会です。

今月は3日間のみです。
3時間×6者の相談に応じました。



今回も、常連さんのご参加が多くありました。
そのうちのひとりMさんは、ご自身の事業はもちろん、息子さんが経営する会社、知人店舗の相談にも同席されました。
なんと3日間連続の皆勤賞です。

大変勉強熱心な方で、頭が下がる思いです。
Mさんは「初日が終わって、先生が作ってくれた文章 (アドバイス)を何度も何度も読み返した」

さすがですね。
読めば読むほど味が出ると思います。
お釣りが出るほど読み返して下さい。

Mさんとのお付き合いも長くなってきました。
これから、どんどん飛躍していきましょうね!

さて、次回の個社相談会は12月です。
6日間 (3時間×12者) の予定です。
私のスケジュールの関係で、少し間が空いてしまいます。

福井県鯖江市の皆さま。
また笑顔でお会いしましょう!
引き続き宜しくお願いします。


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-提供サービス-
経営顧問セミナー・研修個別相談会

全国の支援機関や中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。

以下の専用アドレスよりお問合せ下さい。
お会いできることを楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

四万十市(高知県)の「指導員研修会」に登壇

2024年08月15日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

先日、中村商工会議所(高知県四万十市)で経営指導員を対象とした研修会に登壇しました。
昨年9月に開催した研修会の「応用編」です。

▶関連記事「四万十市の支援者向け研修会に登壇

今年のテーマは「経営力再構築伴走支援の実践に向けた 経営指導員等支援者向け研修 - 応用編 -」です。
講義時間は3時間で、夕方から開催されました。



講義では「経営力再構築伴走支援の基本的な枠組み」に沿って、ポイントを絞って解説しました。
お伝えした内容は「一生役に立つノウハウ」です。
受講された経営指導員の皆さまは、しっかりと復習して、支援の現場で大いに役立ててください。

さて講義前に、小さなトラブルがありました。
地震警報です。

建物がミシミシと軋む音は気持ちがいいものではありません。
これから、大地震に警戒しながら移動を続けたいと思います。


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-提供サービス-
経営顧問セミナー・研修個別相談会

全国の支援機関や中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。

以下の専用アドレスよりお問合せ下さい。
お会いできることを楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com

橿原市(奈良県)の「データ活用セミナー」に登壇

2024年08月13日 | 中小企業診断士
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。

先日、橿原商工会議所で開催された「実践できる!データ活用セミナー」に登壇しました。

▶関連記事「橿原市 (奈良県) でデータ活用セミナーに登壇します

橿原商工会議所に伺ったのは、約5年振りです。
中小企業大学校の元受講生であるお二人が、事務局を務めて下さいました。
まさに盤石の布陣です。

そのうちB指導員とは、仲良くステーキを食べた間柄です 笑
また、Y所長とも久しぶりにお会いすることができました。
相変わらず、大変パワフルです!とても嬉しく思いました。



さてセミナーは、3時間です。
時間を目一杯使って、データの活用方法等についてお伝えしました。

最後に、以下のような話をしました。

「分」析は、「分」けると「分」かる。
外部環境の変化を予測するだけでなく、自社がコントロール可能な箇所や、強化・拡大するところ等を見極めて、正しい対策を講じることが肝要です。

奈良県橿原市の皆さま。
またお会いしましょう!
引き続き、よろしくお願いします。


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-提供サービス-
経営顧問セミナー・研修個別相談会

全国の支援機関や中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。

以下の専用アドレスよりお問合せ下さい。
お会いできることを楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com