わんこと私と・・・

わんこと私と・・・日常

ぶらりとおでかけ
アルフィーのライブ

ごはん作り

気ままにのんびりと過ごす

少しずつガーデニング

2022-05-22 15:04:18 | ガーデニング

ずっと放置していた裏庭。

 

ぽろちゃんがあまりお散歩に行けなくなったから、裏庭で歩けるようにと片付けて広くし、人工芝を敷いたりしたけど、結局ぽろちゃん歩かず( ̄▽ ̄;)

当時、まるちゃんもお散歩に行けなくなったからワンに良いかなと…

 

ほぼ使わずじまいという

 

その後

 

放置。

 

玄関前のプランターが雑になってきたことを機に、裏庭を整理してガーデニング。

 

少しずつ

 

草木や季節のお花できれいにしよう。

 

 

半日蔭なので、明るめの緑とか

 

 

バラが成長したので楽しみだな。

 

殺風景な裏庭

少しずつ季節を感じられるお庭にしたい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんことごはん

2022-05-21 23:17:24 | わん

食欲が出てきたぽろちゃん

 

嬉しいです。

 

でも、ちょっと困ってます。

 

「ごはんもらってないですけど~」

 

夜になると活動開始で、私を見つめてきます。

 

視線に気づくと・・・寄ってくる(笑)

・・・食べ過ぎると下痢になるからほどほどにしてるけど、なかなかな執念で少しだけカリカリを渡すとちょっと落ち着く。

 

それでも、また少しすると

熱い視線で・・・

 

 

ささみ、大根、にんじん、ごはん、葛粉。

はるちゃんは、上手にカリカリだけを

ぺって出すという

技を披露して、足りないですアピール。

 

 

食べてくれるなら

手作りご飯がんばろ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの季節に

2022-05-20 22:52:16 | 私の好きなもの…好きなこと

これからの季節の必需品

 

「水筒」

 

麦茶と

氷を入れて

 

公園へ

 

昨日暑くて、幼児にはパックのジュースを持って行ったけど、私の飲み物は・・・忘れてて

リュックに入れておいたから、ジュースは温めという・・・。

 

そうだよね。。。

温くなるよね

 

お気に入りの水筒を持ってお出掛けしましょう。

幼児はキティちゃん

私はアルフィー

 

屋外でのマスク着用が、お散歩や人が少ないとかの場合しなくてもいいそうで

少し気持ちよくお散歩に行けそうかな。

さすがに人込みではまだ必要だろうけど、わんこの散歩や幼児と自転車移動は周りを見て外してもいいかな。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンごはん

2022-05-19 19:54:19 | わん

ぽろちゃんの

食べたり食べなかったり…( ̄▽ ̄;)

さてさて、どうしようかなと…フード変えてみたりしたけど、また手作りごはんにしてみた。

鶏の挽肉、チンゲン菜、インゲン、乾燥ミックス野菜、白米、葛粉でトロミをつけて…

 

完食\(^-^)/

また飽きてしまうかもしれないけど、食べてくれる間は作ろう。

 

これだけでは足りないから、カリカリ…胃腸に優しい療法食を足して。

お散歩は家の周りを少し。

調子が良い時は、好きなように。

 

 

 

夕方散歩

 

今日みたいに、日中暑くなるとお散歩に行けなくなるから、夕方ほどよい頃に…

 

はるちゃんは、暑い寒い苦手。

お散歩も時間を決めずに、ほどよい頃に合わせて行くように。

 

 

私もその方が良い。

 

はるちゃんは、風が嫌い。

今日、ちょっと強めの風でガタガタっという音にびくびく(>_<)

もうお昼寝どころじゃないですぅ~ずっと抱っこ。

 

すごいのは、これを見た幼児が

負けじと

抱っこをせがむ。

でも、何でもない時は下りるはるちゃんも、この時だけは聞こえないふり(笑)

 

台風のシーズン

どうするのかしら…( ̄▽ ̄;)

 

癒される

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはんとおやつ

2022-05-18 14:57:01 | 

直売所へ

 

筍がまだあったので、米ぬかで下準備

 

大根、かぶの葉は茹でて冷凍。味噌汁に使います。

水だしは、昆布と鰹節。椎茸出汁を作って煮物や味噌汁の出汁に。水だしなので入れておくだけの簡単な出汁。

おやつに、レーズンのパウンドケーキ。

幼児用レシピ本から作るので、甘さ控えめ。簡単だし美味しい。すり胡麻や、バナナ、すりおろした野菜でも何でも合うから、おやつからも栄養取れるように。

 

 

マカロニグラタンと野菜スープ。

星型ニンジンにしたら、バクバク(^q^)

おにぎりは小さめにアンパンマンふりかけ。

マカロニグラタンは、コーン、シメジ、じゃがいもを混ぜて。好きな食材だから(o^-')b !

 

 

シチュー、スナップエンドウ、マッシュポテト

マッシュポテトは初めて作った\(^-^)/これが、かなり好評で(o^-')b !

シチューにも星型ニンジン

白菜を細かく切って、コーン、さつま芋にしました。

ごはんをくまさんの型抜きにしたら\(^-^)/

私のは

アルフィー皿(((*≧艸≦)ププッ

食べ終わったら

 

「あ、こーちゃんみえたね~しゃくらいしゃんみえたね~たたみじゃわさんみえたね~」

 

お三方の名前が言える?(((*≧艸≦)ププッ

一応

誰がだれか分かるようになって

 

あとは

たたみじゃわさん=たかみざわさん

 

しゃくらいしゃん=さくらいさん

と言えるようになってくれたら嬉しいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする