あのね! 昨日自分の時間を2時間ばかり午後にキープって書いたでしょ
でもね 実際は30分ぐらいしかとれなかったのね・・気兼ねなしのタイムが
実質的には 1時間ぐらいやりたいことやっていたのだけれども
後半は 夕食作らなくちゃとか 洗濯もの 雨戸もってな感じで
やっぱり 主婦の感覚が出てきちゃったのよね
のんびりしていたわけではないのだけれども とりかかるのが遅い!!
もう少し 様子を見てスタート時間を決めた方がいいと思うの
それに はじめから2時間だなんて欲張らないで 1時間からね*(OK)*
計画的な生活スタイルは 頭も体も活性化してくる(たぶんね)
でも計画に追われるのはよくない 無理なく実行できる計画
そうだ! これが私の今年の目標になるかも*(うるうる)*
目標は都合でいろいろ変わってくることもある
そのうちどれが目標かわからなくなってくるかもしれないわ
どこかに書き留めておこう*(爆弾)* 今日手帳を買ってきたからそこに!
毎年手帳を買うけれども はじめの数カ月だけ使って 後は白紙状態
今年は 手帳を使いこなそう 時間を有効に使うためにもね*(ハート)*
でもさー! 手帳を持っていると それだけでスケジュール管理できたようで
安心してしまう感じの私だから 気合を入れて行きますね*(グー)*
新年早々 いろいろ考えて大丈夫かな私*(困る)*
1年を通して 頭を使わないといけないから 脳みそ切れなんて困る!
そうだ! 謎かけ問答をもう少し頑張って 脳みそ増やそうっと*(チョキ)*
川柳はわき出てくるものがあるけれども 謎かけは掘り当てる感じ
なかなか思い浮かばない・・これこそが頭を使うってことかな?
こういうへんてこりんのことは よく思い浮かぶんだけれどね
少しは考えていることになるといいな~おまけでもいいからね*(びっくり1)*
今日はこれからやりたいことやるので カフェからこれで帰ります
そうだ! 夜の時間活用ももっと考えないといけないわね
今年は新年早々から 頭を使っている感じがするわ・・・でもね
いつも「いけないぞ」どまりになる傾向がある私 己を知って「どうしよう?」
えへ♪ これで帰りま~す*(ロケット)*
(天気・晴)