さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

キンカンの甘露煮♪

2011-01-21 11:39:00 | 日記
去年作ったのは 買ったキンカンに入っていたレシピで
2週間以内に食べきってって書いてある・・そんなのやだ!
できるだけ 日持ちがする方が 作る甲斐があるというもの*(ハート)*
お泊まりさんたちが来たときに 食べさせてあげたいんだわ*(音符)*

それでネット検索! 水じゃなくってお酢を使うのが乗っていた
お酢を使う作り方で 「1年保存できる」って書いてあるのがあった
それは 手間がかかりそうだから もう少し簡単なのを見つけた*(ハート6つ)*

同じように 酢を使うから きっとこちらも1年ぐらいもつだろうと判断
朝 2度目の火を通してお味見をした 美味しー*(星)*

キンカン 
酢 キンカンの20%
砂糖 キンカンの50%

キンカンに包丁で切れ目を入れて 10分水に浸してあく抜き
全部を鍋に入れて 沸騰してきたら 中火で7分
火を止めて冷まして さらに7分・・・ここで考えたのよね
何処の時点で 7分かってね? 沸騰してから7分にした
ホウロウの鍋に砂糖 なかなか冷めなかったから 2度目は今朝やった*(OK)*

中火でやると 汁が泡になって上がってきて キンカンを隠す
鍋の蓋はとらないと ふきこぼれる・・ふきこぼした人*(うるうる)*
昨日の夜は ガスコンロのお掃除も必要になってしまったの

今朝は 煮たつまでは蓋をしていたけれども その後は蓋をとった
2回目の終りの方は 鍋をゆすっていた方が安心 焦げると嫌!
ホウロウ鍋は 焦がすと後が大変なことになるからね

そうそう この前焦がしたの 重曹でこすったら綺麗にとれました
教えてくれてありがとう~♪ 今回はそのお鍋を使ったのよ*(エプロン)*
我が家のホウロウ鍋は これ一つだからね*(笑顔)*

後は 保存用の瓶に入れて終了♪
酢を使っているけれども 加熱してあるから酸っぱさはキンカンぐらい
酢の酸っぱさは感じない 私はね・・酸っぱいの好きだからね私*(うるうる)*

今日は これでカフェから帰りま~す*(ロケット)*




(天気・風のある晴れ)



コメント