さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

冷やし中華のつゆ(^_-)-☆

2021-08-30 10:33:32 | 日常


昨日から お買物を頼まれていた
朝一番のスーパーで買い物を済ませるのが我が家流
だいたい 買い物をしていると「食いしん坊の閃き」がおきる
それを計算して、今朝は昨日食べ忘れたスイカだけ食べた

1/8個のさらに半分
空気に接している赤いところは薄切りにして取り除くから
量はさほど多くないけれど
器用な私、これでもかと言うほどの薄切りができる(^_-)-☆

買い物をしながら
「まだ冷やし中華のつゆが残っていたわ!!」思い出した
今年は冷やし中華のリクエストが少なかったので
はじめて買ってみた瓶に入っている汁を、使っていないと思った

一人用の中華そばの細麺を買って
具材用のきゅうりやトマトなども買って
家について、本当の朝ごはんを食べようと準備しだしたら
あらま!!! あると思っていた冷やし中華のつゆの瓶が見当たらない

もしかして、使って余ったから処分したのかも??? 
記憶が薄い

「どうする私!」
食べるつもりだったから 「つゆ」をつくればいいか~♪
けっこう簡単にできた 味もよかったわ!(^^)!

でもね 一人分を作るのは私には向かない
野菜がてんこ盛りでなかなか麺に出会えない状態になっていた

そもそも生野菜は使い切りたい私
普段なら キュウリなど残ったらピクルスやぬか漬けにするけれど
なにしろ朝ごはんだから、早く食べたかった
それで 丸ごと切れば 「まっいいか~」
きゅうり一本はけっこうボリュームがある トマトもガッツリ
その上に 冷蔵庫にあったみょうがやオクラ、さらにはブロッコリーまで乗せた
ついでに 大好きなアボガド・・これはまだかたかったけれど
丸ごと皮をむいてトップへトッピング

あとはいり卵を乗せたり蒸し鶏を乗せたり
見た目は小さなお山で 色どりもまあまあ

食べ始めたら けっこう、けっこうなものだった
やっぱりきゅうり丸ごと1本は お腹が膨れる

でも昭和の女!食べ物を残すってことは「あってはならないこと」
完食しましたよ~~( ^^) _旦~~
ブログに来た時は お腹いっぱいでヘロヘロだったけれど
書いているうちに だいぶ落ち着いてきた

たまには胃を膨らませることも大事だとか
確か昨日のブログには、食べすぎないようにと書いた気がするけれど
あれはお菓子のことだった
今日は主食だから まっいいか~

やっぱり思い付きで買うのはやめましょう

すごく夏らしい陽射しの8月30日 月曜日です



コメント