昨日ソラマメのことをブログったから
一番初めに収穫した時のソラマメを 見せびらかし♪
検索したら
空をむいているソラマメが下を向いたら収穫時と書いてあった
首を長くして 待っていた
あるある これだわ これ!
生まれて初めての収穫の瞬間
「すご~~い」
「私ってすご~い! ソラマメ作ったよ~♪」
初物だから写真にとっておいた
ブログに出そうとは思っていなかったけれど
証拠写真です
でもね 小さなお豆さんもあって(^^♪
ブログに出すほどのものではないと思いながらも
生まれて初めて育てたソラマメの美味しさを 見せびらかそう!
お子ちゃま心は そう言っている(^^♪
ちなみに昨日は2本とれた
3本 差し上げちゃったから しょうがないよね
ゆでながら 一粒食べたら「おいし~い」
残りを全部主人へ えへん! 内助の功でっす
収穫したては甘くって柔らかくってメチャ美味しい
あともう一回収穫できそう 楽しみ~♪
初めて収穫したソラマメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/e1767d44971dd358ce5fa1dc061493f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/94/41b03d68c8cd84666fa63170d29339e6.jpg)
今朝もちび畑のソラマメを見たけれど
まだ横向き・・・早く下を向いてね!!!
驚いたことに ソラマメの皮も柔らかくって食べれる
って言うか 主人は皮まで食べちゃった
本皮?の中で産毛にくるまれてソラマメが育っている
お店で買ってくるものは皮は食べないけれど
収穫したてはきれいな黄緑色で中身と同じ柔らかな優しい色
見たら食べたくなるような 美味しそうな色♪
こんど収穫したら 私も皮ごと食べてみようかな♪
薄曇りの6月6日 火曜日です
今日も明るい心で過ごしましょうね
!(^^)!