昨日とはうってかわって 肌寒いような陽気です。
今日はこどもの日。オキルダは、昨日までは、部活やら試合やらで、出かけていましたが、今日はうちにいるようです。
日本史をソファでやりはじめました。 机のところに座ってやった方が能率がいいんじゃなぁい~。とおもいつつ。
東京の大学へ行ったネルダ この休みは、バイト探しをするらしい。高校時代は全くバイトとは縁のない生活だったのに。やはり、大学生、すこしづつ社会に出ていくのね~。がんばれ~。
大学やサークルとは、また違う出会いや、経験ができるかもね。
トンガリも学生時代は、いろいろやったなぁ。バイト。 すき焼き屋さん。 印刷屋さん。 ●●社の添削。 瀬戸物屋さん などなど、
瀬戸物屋さんが一番長く続いて、たのしかったかなぁ。あの瀬戸物屋さんはなくなってしまったのかなぁ。日曜日になると陶器市とかいってお客さんがたくさん来て活気があったんだぁ。いろんな年齢層の人がはたらいていて、ある意味勉強になったなぁ。(ただ、すき焼き屋さんは、4日でやめたかなぁ。(あわないところもあるんだよぇ。でもそれも経験ですぅ。)
あの頃は、時給450~500円くらいだったかなぁ。 それでも、毎日、3時間くらいやって、貯めたなぁ。
がんばれ、地方出身の大学生
↑オキルダのお菓子のこぼしたのを食べる ぽつ
↑↑ひゅう~ひゅう~ 音がするほど、風が強くなってきました。
あと、2日のゴールデンウイーク。 のんびり過ごしまぁす。