暮らし 小さな庭日記

マイガーデンの毎日 愛犬 今日のトンガリ家の出来事

オリーブオイル

2006-08-23 | Weblog

↑エクストラバージンオリーブオイル 買いました。(1080円)

7月の終わりに会社でやった健康診断結果が今日返ってきました。

私トンガリ けして太っているわけではなく、どちらかと言うと痩せているのです。

(ちび痩せです)

 なのに 毎年なのですが、総コレステロール値がいつも高いのです。  総コレステロール値のせいで、いつもC判定。あとは、ぜーんぶ健康体Aなのに  見えないところでコレステロールがたまっているらしいのです。なぜなぜ

バンダさんいわく、スナック菓子を良く食べているからじゃない?油をオリーブオイルにした方がいいんじゃないといわれました。

ポテトチップス大好きですが、けして毎日食べているわけではありません。でも食べるときは、一人で小さい袋を1袋食べたりします。ちょっと控えなきゃもう若くないし。

それで、 買っちゃいました。「エクストラバージンオリーブオイル」。

バンダさんが、糖尿病なのでお砂糖は、シュガーカット顆粒ゼロ・マヨネーズ、マーガリンは、コレステロールが低いもの。でも油に関しては、いつも298円のサラダ油やもらい物を使っていますが、ちょっと油に気を使ってみようかなと思い購入。これから1年間極力これでいってみようかしらん。(ちょっと高いけど

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絡ませてみました^^

2006-08-21 | Weblog

この花達つるがドンドン延びてきたので、トレリスを買ってきました

↑絡ませてみました。

↑(7月16日購入時)ほらこんなに小さかったんですよ。多年草ということだったので、もしかしたら、冬越しするのかしらんなんて期待して、トレリスをつけて霜の降りる前に家の中に入れようかなあ。なんて 考えています。

8月23日明後日から、公立中・高は、学校が始まります。ネルダ・オキルダは、追い込みです。 休み明けはテストがあるらしいです。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新メニュー

2006-08-19 | Weblog

久しぶりに 雑誌を買いました「サンキュ!」という雑誌。この雑誌 結構いろいろ載っていて時々買います。

↑そこに載っていたメニューです。

「アボガドと豆腐のあえもの」と「鶏手羽元と梅干の酢煮込み」 作ってみました。結構美味しいの。 評判よかったです。

アボガドって生まれて初めて買いました。アボガドと豆腐と味付けザーサイがなんとも言えずマッチしています。「鶏・・」も何度も作りたくなる味。

本に載っていた(「サンキュ!」夕ごはんどうする?野口真紀さんのレシピ)→

「アボガド・・・」材料→アボガド1個・もめん豆腐1/2丁・味つきザーサイ30~40グラム ねぎ5センチ  生姜のみじん切り小さじ2 ごま油大さじ2、塩・胡椒少々   

作り方 ①豆腐はペーパータオルなどで包み皿などにいれて水切り、ねぎはみじん切りにする。②アボガドは縦にぐるりと1周切り込みをいれ、ひねって外す。種を取り出し皮をむき一口大に切る。豆腐は手でちぎる。ボウルに、アボガド、豆腐、ザーサイ、ねぎ、しょうが、塩、胡椒ごま油をいれてあえる。  完成

「鶏手羽元・・」材料 鶏手羽元12本 梅干4個  にんにく2かけ 煮汁材料(酢1カップ、酒、醤油各1/3カップ、砂糖大さじ3)万能ねぎ3~4本

作り方①手羽元をたっぷりのお湯でしたゆでする。②なべに水1カップ・にんにく、煮汁の材料をいれ、煮立ったら梅干と鶏手羽元をいれて落し蓋をして中火で15分。さらにもったら万能ねぎをちらし 完成  我が家はうずらの卵も一緒にいれてみました。  

今日は、暑いですよ~。庭の温度計は34度を指していました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜 収穫しました

2006-08-17 | Weblog

↑とうもろこし 帰省した後 とうもろこしが倒れていたので、収穫しました。例年通り先っちょの方に実がありませんでした。 やはり、肥料不足でしょうか。

庭の草が伸び放題なので、次の土日に掃除しないと~

↑茹でてみました。

暑いですね~。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-08-15 | Weblog

↑茨城県の海 大津漁港というところで 釣らせていただきました。

でも、ヒトデとふぐが一匹づつしか釣れませんでした。 残念ですぅ。静かな港でした。これで釣れればよかったのですが。

お隣の人は、鯖を釣っていましたよ~。いいところでした。夏気分満点です。 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする