のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

民画・韓紙工芸体験@ソウル

2011年02月16日 | 韓国H23・2月
明洞のメインストリートにあるMプラザ
ZARA FOREVER21 雑貨 小物 スタバにダイソー
たくさんの女の子たちで賑わっているMプラザの5階に
ソウル文化交流・観光情報センターがあります

平日の15:00~18:00には
いろいろな文化体験が出来ます
木曜日 民画描き
うちわと壁掛けどちらかを選び 色を塗ります
こちらの方たちはうちわに塗っています

私は壁掛けを選びました
先生に教えていただきながら
色を塗っていきます

虎の壁掛けが完成
最後に自分の名前のハングル語を教えてもらい サイン

金曜日 韓紙工芸
「時間があったら明日もどうぞ」なんて言葉につられて
この日もMプラザで文化体験
厚紙に韓紙を貼り付け 小物入れ作り

見た目より難しくて 不器用な私は悪戦苦闘
先生の手もかりて 完成


この日の参加者の中にステキな日本女性がいました
38年間働き退職
韓国に住み 学校に通いながら韓国語の勉強をしているそうです
とってもパワフルで行動力があり
いろいろ話をしていて ひきつけられます 刺激をうけます
仕事と家庭をきちんと両立していたからこそ
ご主人も許してくれたのでしょう

ここでは韓服を着ることもできます

着用したら パネルの前で写真を撮ります 景福宮でしょうか


文化体験も韓服を着るのも 無料なんです
短時間で手軽に楽しみたい人にはおすすめ
スタッフに日本語を話せる方がいます
教えていただく先生は日本語を話せなかったのですが
身振り手振り いろいろな方法をつかっての意志の疎通はかる
それもまた楽しい体験でした


人気ブログランキングへ
ポチっとよろしくお願いします 

ポチっとね

人気ブログランキングへ


/div>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンチュで巻いてお弁当

2011年02月16日 | お弁当


 サンチュ巻き

 卵焼き

 ポテトサラダ

 ほうれん草の胡麻和え

 焼売

おはようございます
今日は友人が入院する日
後日手術もします
たまたまご主人と一緒にうけた人間ドックで
病気がみつかったのです
見た目も健康 自覚症状もなにもなく
早期発見です
よかった よかった
私も人ごとではないような・・・
怖がらず検診も 人間ドックも受けないといけません

愛媛県人気ランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
ポチっとよろしくお願いします 

ポチっとね

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする